食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

タグ:魚

お魚が食べたい気分。どこかイイとこあるかなぁ~?
お手頃ランチが食べられる「サカナノトモ」いってみよー!
IMG_20200711_123621
柏西口エクセルシオールカフェのすぐそばなのに、隠れた場所にあって見つけにくかったっっ
お店はカウンター席とテーブル席があります。
おひとり様が多かったです~
IMG_20200711_124452
メニューをチェック!ランチは日替わり500円+税~とお手頃価格。
IMG_20200711_123843
本日の日替わりランチは肉野菜炒め。
魚のお店でソレはパスでしょ(笑)
私は海鮮丼の並盛 780円+税
IMG_20200711_125025
海鮮丼、卵の黄身にだし醤油を入れてかけていただきます!
IMG_20200711_125044
海鮮丼にしたらちょっとこじんまりしてるように見えるけど、お刺身たくさん♪
IMG_20200711_125132
IMG_20200711_125311
この海鮮丼、全部食べずに最後に少し残しておくのがポイント。
別皿の鯛刺しをのせて、出汁を入れたら鯛茶漬けの出来上がり~!
IMG_20200711_130008
食べてる間に出汁が冷めてしまったのがちょっと残念。
熱々のお茶漬け食べたかったなぁ~
でも、こんなにお手頃な海鮮丼でこれだけ楽しめるってウレシイな♪

相方は、本日の焼き魚ランチ(鮭またはホッケ) 580円+税
ホッケ食べたい~!って、あの大きなホッケを楽しみにしてた相方ですが・・・
IMG_20200711_124916
やっぱそうだよね~(笑)
そりゃこの安さで大きなホッケじゃ赤字ですもんね(^_-)-☆
IMG_20200711_124946
でも、味は美味しい!
魚が自慢のお店だけありますよ~
ごはんの大盛り無料!おかわりもOK!ですが、おかずがもうちょっと欲しいかな。
でも、これだけ安いランチだから期待しすぎちゃダメですね(;^ω^)
お酒をちびちび飲みながらランチを食べるといいかも!
でも、海鮮丼はオススメです~

昨日は我孫子にある てがのや でランチ♪
手賀沼ふれあいライン沿いにあるお店。
ケーズデンキの向かいにあるので、ケーズデンキを目印にしてくださいね!
先月、友人と初めて行って、マグロの美味しさにびっくり!
すっかりお気に入りになっちゃった~♪
ってことで再訪です(^_-)-☆
今回も一番乗り~♪
IMG_20190924_110917
私は、特製まぐろたたき丼定食 1,080円
IMG_20190924_110822
前回、マグロが美味しくて感激しちゃったから、今回もマグロにしましたよ~
やっぱりマグロ美味しすぎる~ねっとり~濃厚なマグロです!
サイコーに美味しい!!
定食は切り干し大根と漬物、お味噌汁、デザートにコーヒーゼリーもついて1,080円はやっぱり人気出るはずですね。

友人は、焼き魚で銀鮭の粕漬定食 1,080円
IMG_20190924_110912
焼き魚のメニューもたくさんあってずごく迷っちゃいますよ~
メニュー順番に食べてみたい♪
銀鮭もめっちゃ美味しいよ~♪って大喜びの友人(^○^)
IMG_20190924_111040
粕漬だからほんのり甘くて美味しそうですね~

相変わらず大人気のてがのやさん。
11時半くらいになると満席です!!
お店は10時オープンなので、早めに行くか遅く行くかがオススメかな。
休日は日曜日ですが10月は臨時休業日が7(月)と26(土)なので注意☆
IMG_20190924_105350
てがのやさん、お刺身とか乾物とかお菓子やパンなど色々売ってて、お買物も楽しい~♪
ドライフルーツやお菓子、パンもついつい買っちゃって大荷物になっちゃった♪
誘惑多すぎです~!
IMG_20190924_193436
こむぎ家 高級食パン 2斤500円。
IMG_20190924_193422
今朝トーストで♪しっとりタイプで美味しかった~
IMG_20190925_075728

この後、満天の湯で温泉&岩盤浴で楽しんで~♪
お隣にある、みのわ園で梨(秋月)とシャインマスカットをゲット!
IMG_20190924_184933
IMG_20190924_190018
梨は先日の台風で落ちちゃって、商品にできるのが少ないそうです。
この梨はB級品でしたけど、お目当ての秋月がゲットできたのでウレシイ~!
秋月、昨年初めて食べてからすっかりハマって、秋月が出るこの時期を楽しみにしてたんです。
梨があまりないからか、珍しくぶどうがありました。試食もさせてくれました♪
最近お気に入りのシャインマスカット、たっぷり1.5房入って1,000円!巨峰もありましたよ~
道の駅しょうなんでも秋月梨が大人気のようで、秋月の入った2コンテナが空っぽになってて最後の1袋ギリギリゲット!
台風の影響かなり受けてるようです。
IMG_20190924_132001
状況が回復するまでもうしばらくの辛抱かな。頑張ってください!!
道の駅のソフトクリーム、9月が梨ソフトですよ~
IMG_20190924_121303
梨ソフト大好き~ドライ梨が乗っててこれがサイコーなんです♪
ゼヒゼヒ!食べてみて~(^○^)

満天の湯からの帰り道。綺麗な夕日☆
IMG_20190924_172008
綺麗な空を見てなんだかパワーをもらいました。

先日、学生時代の友人と恒例の満天の湯へ。
友人は毎回埼玉から電車に乗ってはるばる~♪
満天の湯に来るのは梨の季節限定(笑)

この日は暑さから解放されて歩きやすい日だったので、我孫子駅から歩いてまずは腹ごしらえ(^_-)-☆
せっかくわざわざ我孫子まで来てくれるから、美味しいお店がいいな。
ってことで、選んだお店は、手賀沼ふれあいラインにある、まぐろが美味しいと評判のお店。
「てがのや」です。
ケーズデンキの向かいにあるので、それを目印に行ってくださいね。
イメージ 1
まぐろ の旗が目印かな(^_-)-☆
イメージ 2
朝、10時開店!ランチは14時までですが、サマータイム中ということでラストオーダーは13時半でした。
イメージ 3
てがのや、中に入ると花があったり、素敵な食器があったり、食材が売っていたり!色々盛りだくさん!
そして、右奥にはお食事ができる場所があるんです~
イメージ 4
まぐろが美味しいと評判のお店だけど、まぐろ以外のお魚も色々ありますよ~
イメージ 5
焼き魚メニューもこんなにたくさん!
イメージ 7
本日のおすすめメニューもあって迷っちゃいますね☆
イメージ 6
じゃーーん♪
イメージ 9
しらすまぐろ漬け丼定食 1,080円
イメージ 8
切り干し大根にお漬物、あおさのお味噌汁、コーヒーゼリーもついてきます。

友人は、まぐろ山かけ丼定食 1,080円
イメージ 10
まぐろ、とろける美味しさ~♪幸せ~(^○^)
数か月前に2人で行った豊洲の海鮮丼より美味しい~(爆)値段も安くて最高です!
しらすもたっぷりだし、大満足!

最後にコーヒーゼリーを頂くと、またまた幸せ感じちゃう~♪
イメージ 11
ここのメニュー制覇したくなってしまった程お気に入りのお店になりました~

地元でも大人気のお店のようで続々とお客さん来て満席でしたよ。

ここ、ランチが終わってからの時間限定でかき氷が食べられるんですって(^_-)-☆15時~17時まで。
イメージ 12
気になる~気になる~食べたい~(笑)
まずは、満天の湯に急いで行かなきゃ!梨も買わなきゃ!
てくてく歩いて向かいます~♪
イメージ 13
満天の湯で岩盤浴もして源泉かけ流しの温泉入って~♪
隣にある、みのわ園で梨もゲット。ちょっと大きめの梨の中に小さいのも入って1,000円です。ナスはおまけです。
イメージ 15
満天の湯でさっぱりしたはずなのにー!またてくてく歩いて~
てがのや 到着(笑)
イメージ 14
あらっかき氷タイムにチェンジしてますよ~!
お店の人がニッコリニッコリ(笑)
ランチ食べて会計の時にかき氷17時までに来たら食べられますか?って確認したから、覚えてたみたいです(笑)
コレコレ~コレが食べたかったのぉ♪(^_-)-☆
かき氷 てがのやま(平日限定) 880円
イメージ 16
7種のトッピングは
杏・栗渋皮煮・わらび餅・抹茶アイス・コーヒー煮豆・小豆・黄さくらんぼ
イメージ 17
上から横から~
イメージ 18
ぐるりと回してパチリ(^_-)-☆
イメージ 19
かき氷機は1つだけなので1つずつ順番に出てきますよ~
ふわっふわのかき氷。まさかここで食べられるとは~びっくり。
7種もトッピングがあるから、どれ食べよう~ってワクワクしちゃって楽しすぎる~♪
どれもこれも美味しくてしあわせ~(^^♪
こうゆうかき氷も楽しくていいですね!
そんなに大きくないので、ペロリと食べられちゃいますよ。

また来月に満天の湯に行く時は、ここでランチに決定!
日時は決まってないのにランチの場所は決まってるって(笑)
両親も連れて行きたいなぁ(^^♪
我孫子にいる友人も誘って行きたいーー♪
オススメのお店です(^_-)-☆

豊洲にせっかく行ったなら豊洲市場でランチしなきゃー!
イメージ 2
平日なのにどこもすごい混んでました!春休みだから?
空いてるのは海鮮系じゃないお店のみ。
やっぱり海鮮が食べたいー!って「ことで「仲家」にしましたよ。
イメージ 1
どれにしようかなぁ~迷っちゃう~サーモンは絶対食べたい♪マグロもね~♪
イメージ 3
いくら食べたいし~!!トッピングしちゃおっと(^_-)-☆
イメージ 4
そろそろ順番~って時にオーダーを取りに来るので、それまでにメニュー見て決めておきます!
コの字型のカウンター席のみなので、並んでから席に着くまでに1時間ほどかかりましたよ。
イメージ 5
先にオーダーしてるから、着席したら丼出てくるのは早いです!
イメージ 6
私オーダーは、ネギトロ・なかおち・サーモン丼(1,700円)+いくら(500円)をトッピング。
イメージ 7
なかおちもサーモンもめっちゃとろける~( ^)o(^ )
いくらは間違いない♪
この丼にして正解!

友人は、本日のオススメのブリ・中とろ丼(2,200円)
イメージ 9
ブリとサーモンを1枚交換こ♪
ブリも厚みあって美味しい~
肝心な中トロはちょっと脂が少な目で赤身の部分が多かったみたいですけど・・・

しじみの佃煮、これ売ってたら買いたかったくらいハマった!
イメージ 8
でも、丼ってあっという間に食べ終わっちゃいますね(笑)
ペロリでした~

それにしても豊洲の街、カッコよかったー!!
イメージ 11

ヨウコウザクラも色がキレイ~
イメージ 10
チームラボの後に豊洲公園の桜も見てこー!!チームラボでゆっくりしちゃったのでもう夕方でした(笑)
イメージ 12

イメージ 14

イメージ 13

遅くなっちゃったので、ららぽーとで夕飯も食べちゃった(笑)
イメージ 16
イメージ 15
ビビンパ+チヂミ・チャプチェ・サラダ・スープ・デザート付き(笑)
盛りだくさんでお腹パンパンでしたーー!!(^_-)-☆
豊洲満喫でしたよ~♪

このページのトップヘ