食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

タグ:高雄

台湾旅行4日目も高雄へ(笑)
高雄までの日帰り旅行を2日もーー!
これができるのも、高鐵3日パスのおかげ!私は台北ナビで申し込みしましたけど、色んなところで取り扱ってます!

この日のおめざは昨日買ったシフォン(笑)
20181118 (3)
旅行となるとやけに早起きしちゃいます~(^○^)
20181118 (4)
いいお天気~
20181118 (15)
日曜日!コウちゃんのお姉ちゃんのシンちゃんも一緒!
車で連れてってくれました~
20181118 (19)
牛肉麺のお店♪大牛牛肉麺
20181118 (21)
麺も選べるし、メニューが多すぎてどれがいいのかわからない~
20181118 (22)
牛肉がゴロゴロ~
20181118 (26)
お肉が柔らか~い!
20181118 (31)
スープも美味しい~!(^○^)
普通の麺じゃなく、すいとんみたいなのもあるんですよ。20181118 (30)
キャベツの酢漬け?
20181118 (23)
これを入れるとさっぱりして美味しい~!
20181118 (32)
ちょっとつまめるおかずも♪私は台湾人かと思う程台湾の味が好き!
IMG_20181118_104152



食後は三鳳中街でお買物♪
IMG_20181118_114016
20181118 (41)
20181118 (36)
20181118 (38)
20181118 (40)
金柑のドライフルーツ
20181118 (43)
金柑大好きな私の事を覚えててくれて、コウちゃんがオススメしてくれました~
山盛りのピスタチオ!
20181118 (55)
買っちゃおーー(笑)
青草茶も売ってた♪コウちゃんに教えてもらってからお気に入りになったお茶。
20181118 (56)
お菓子どんだけー
IMG_20181118_121957

IMG_20181118_122007
色々と買って楽しかった~♪
IMG_20181118_231516
台北の油化街よりも安いし!コンパクトにまとまってて買いやすい♪
仙草ゼリーの素みたいなの(笑)ずっと欲しくて探してたやつー!みっけ!
IMG_20181118_220039 (1)
IMG_20181118_220118

宏美冰菓店
20181118 (63)
超~!!オススメのかき氷屋さん!
コウちゃんたちが子供の頃から通ってるかき氷屋さんなんだって。
20181118 (67)
かき氷以外も色々ありますよ~♪鍋焼きって!?(笑)
20181118 (69)
きゃーー!!めちゃ美味しそう~!!
雪花冰だからふわっふわ~の氷♪最近このタイプが多いですね。
20181118 (70)
これ、チョコバナナだったかな
でもね、断然ピーナッツのかき氷が美味しい!!
私も次回は絶対に花生かき氷にするわ~(^○^)
美味しすぎて、コウちゃんたちの花生かき氷を味見と言いながら本気食いしてしまった(笑)
プリンも素朴で美味しい~♪
宏美氷菓店、また高雄に行ったら絶対に行きたいお店!

食後のお散歩
20181118 (77)
20181118 (80)
とにかく敷地が広すぎる~!!
20181118 (83)
ん?台北101?って違うか~(笑)
20181118 (84)

南豐魯肉飯
20181118 (97)
おぉ~!!ココ!!ココ!
コウちゃんが日本にいる時に南豐魯肉飯が恋しい~って言ってたお店。
私もずっと食べたいって思ってた魯肉飯のお店ですよ~
20181118 (86)

じゃーーん!
20181118 (88)
これが食べたかったの~♪
20181118 (90)
台北と違って、高雄の魯肉飯は角煮のように分厚くて大きなお肉!
歯がいらないくらい柔らかくて美味しいの~(^○^)
それに、ここでもまた!キャベツの酢漬けのようなものが乗ってる!
濃い味の魯肉飯にコレ!合うわ~!
台北でもこれ乗せて欲しい~
獅子頭飯は大きな肉団子がどーんと乗ってる~
20181118 (92)
これは?鶏肉も入ってるよ。魯肉飯とのミックス?
20181118 (91)
台湾ってこうゆう練り物がやけに美味しいの!
20181118 (93)
魚丸湯だったかな?
20181118 (96)
スープはあっさりしてて、濃いめの味付けのごはんに合うんですよね~
あぁ~どれも美味しくて大満足でした!
色んなところに連れてってくれてありがとう(^○^)
今回もいっぱいご馳走になってしまったよ!
感謝です。

さぁ、私たちはまた寄り道♪
20181118 (99)
高雄もホント都会なんですよね。
20181118 (98)
目的はココ!方師傅點心坊
20181118 (103)
高雄にはあちこちに店舗あるんですけど、台北にはないんです。
めちゃオススメなのがコレ!
羅栄パン 顔くらいの大きさなのに65元!
20181118 (104)
これ、前回オススメされて食べたら、美味しくて感激しちゃいました~!!
しっとり~ふわっふわのパン。
バターたっぷりでめちゃウマです!
大きいので、カットするか聞いてくれますよ。

はちみつカステラも買ってみました。130元
20181118 (102)
食べた感想は・・・
羅栄パンをあと2つ買って来ればよかった~(笑)
羅栄パンが美味しすぎって事です(^_-)-☆
あ、ここでパイナップルケーキもゲットしましたよ~
IMG_20181118_231059
このパイナップルケーキもリピです!
台北で買えればいいのに~オススメですよ!

高鐵に乗って台北に帰ります~
20181118 (105)
高雄でコウちゃんとシンちゃんに会えてほんと嬉しくて楽しかった~♪
朝から満喫して、帰りはまた爆睡(笑)

コウちゃんたちからお土産ももらっちゃった♪日本語も上手!
IMG_20181118_215604
お菓子がいっぱい!
IMG_20181122_120511
私の家族にもあげて~って。台湾人は家族思いなんです。
コーヒー♪めちゃかわいくて癒される~
IMG_20181118_215753
両親にもおすそ分けしたら喜んでました~♪
ありがとう!!

台湾旅行3日目の朝は寧夏夜市で買ったシフォンを食べて出発~(^○^)
20181117 (1)
このシフォンケーキめちゃ美味しいから寧夏夜市に行ったらゼヒ!

早起きして台北から高鐵に乗って高雄(左営)へ。
20181117 (8)
20181117 (16)
新幹線は日本と一緒♪快適です~
20181117 (11)
2時間で到着ーー!
20181117 (19)
MRTに乗って美麗島駅へ。
20181117 (36)
美麗島駅は素晴らしいステンドグラスアート光之穹頂(光のドーム)があって、駅なのでいつでも無料で楽しめますよ~
世界で最も美しい駅第二位に選ばれた美麗島駅。
うっとりするほど綺麗ですよ~写真撮りまくりです♪
20181117 (45)
20181117 (44)

朝ごはん!食べよう~♪って向かったのはココ。
興隆居
20181117 (57)
大人気のお店。みんな朝ごはんを買いに来てるますよ~並びます!
20181117 (56)
待ってる間もワクワク~
20181117 (60)
20181117 (61)
ゲットしました~
20181117 (62)
台湾の肉まん、大きさはヤマ〇キの肉まんくらい。小ぶりです。20181117 (63)
1個18元なので安い!肉汁あふれて美味しい!
けど、前日のニラまんが忘れられない~(笑)

愛河を見ながら
20181117 (67)
朝散歩~ゴンチャに到着!
20181117 (82)
タピオカもいいけど、それよりも仙草が大好き!
台湾だと40元とか50元で飲めちゃうから日本じゃ飲めない(笑)
20181117 (77)
これで50元!マックのLサイズくらいです!
IMG_20181117_121639
小腹減ったのでクッキーも♪35元
20181117 (79)
ドライフルーツやナッツも入ってめちゃウマ!ここで台湾人の友人のコウちゃんと待ち合わせ~

鹽埕埔駅から少し歩いたお店に連れてってくれました。
20181117 (88)
鴨肉珍の奥の火雛肉飯ってお店。
20181117 (89)
コウちゃんよく食べに来るお店なんですって~
20181117 (90)
みんな頼んでくれました~
お魚も。サバヒーのスープ。
20181117 (95)
わさび醤油で食べるとめちゃウマ!
美味しすぎる!
20181117 (98)

高雄港へ。
20181117 (100)
高雄港の倉庫群をアート&ショッピングスポットにリノベした、駁二芸術特区
20181117 (101)
半ケツを見ると「しんちゃん!」って爆笑(笑)
20181117 (114) - コピー
クレヨンしんちゃんは台湾でも大人気だそう。

ガンダム風・・・コレ数年前のガイドブックでは黄色だったのに~
20181117 (134)
コウちゃんも、前見た時はキイロだったのにーー!ってびっくりしてた(笑)
アートを楽しみましょ♪
20181117 (136)
IMG_20181117_153804
20181117 (137)
20181117 (144)
アートは芸術だ(笑)!
20181117 (154)
なんで~!モップ持ってるの?
20181117 (156)
散策してたら小腹減った(笑)
20181117 (158)
うずらの玉子焼き。
20181117 (161)
おやつにピッタリ!
あちこちにこのオブジェ。
20181117 (171)
20181117 (166)
とにかく広くて広くて!かなり歩きましたよ~
20181117 (148)
さぁ次に向かいましょ。
20181117 (193)
ちびまる子ちゃんも人気なんだって。
旗津へフェリーで向かいます。
20181117 (195)
あら~夕日をみたかったんだけど、もう日が暮れ始めた(;・∀・)
20181117 (200)
着いたらもう真っ暗(笑)
20181117 (209)
海産物がいっぱい!
20181117 (224)
ドリンク飲んだりして~
20181117 (223)

夕日が見れなくて残念だったけど、キレイなイルミネーションが♪
20181117 (238)
キレイ~
20181117 (251)
旗津で人気のシフォンケーキ屋さんだって。
20181117 (256)
1ホールのお値段です。
20181117 (261)
カットしたあるのは25元
20181117 (257)
シフォンは美味しかった~けど、クリームはいらないな。
私はやっぱり寧夏夜市のプレーンシフォンがお気に入りです。

フェリーに乗って
20181117 (273)
西子湾駅から
20181117 (279)
巨蛋駅へ
20181117 (280)
瑞豊夜市♪ 現地の人には六合夜市よりもこっちが人気!
20181117 (353)
とにかく満員電車並みに激混みなのでスリに注意!
豬血糕はもち米に豚の血を混ぜて蒸したもの。醤油味で美味しいの!
20181117 (296)
見た目はグロイけど美味しいです!
IMG_20181117_200723
エリンギ揚げもめちゃウマ!必食!(笑)
20181117 (300)
20181117 (301)
揚げたて熱々なのでヤケド注意!
とにかく美味しいもの揃いの夜市なので、ワクワクが止まらない~♪
20181117 (314) - コピー
他にも、スパイシーな唐揚げ食べたり。味は選べます。20181117 (321)
20181117 (334)
焼鳥とか
20181117 (346)
他にもベーコンに巻かれたもちもちのやつとか(笑)
20181117 (320)
たくさん食べたのに、食べるのに夢中になってた模様。
ひゃーー食べた!食べた!食べまくった~(^○^)

高雄から台北まで新幹線で帰ります。
帰りは疲れて爆睡~

高雄ではコウちゃんがご馳走してくれちゃってるので、お値段が不明です。

今日は相方が仕事でいなかったので実家へ。
はま寿司で3人でたくさん食べて~食べて~3人で4,686円。
うっかり家にスマホを忘れて出かけてしまい、写真撮れなかったぁ~
ブロガーとしたことが大失態です(;^ω^)

台湾旅行ブログは終了しましたが、今度はお土産編(笑)
台湾のお土産と言えば、パイナップルケーキ!
私、かなり昔にパイナップルケーキをお土産でもらった時はパサパサしてておいしくないー!って思っていたんですが・・・
ホテルオークラThe Nineのパイナップルケーキを買って食べて、パイナップルケーキってこんなに美味しいの~♪って感激して、それ以来パイナップルケーキ大好きなんです~(*'▽')
毎回、あちこちで買って食べ比べしてます♪

今回買ったパイナップルケーキ♪
イメージ 1

ホテルロイヤルニッコー台北 ロイヤルベーカリー 黒糖鳳梨酥
イメージ 3

イメージ 7
一口サイズです。黒糖味のクッキーがイイ感じ♪パイナップルの繊維も感じられて美味しい~
プレーンタイプのと黒糖タイプを試食して、ふたりとも「黒糖!」って即答しちゃった。
もっと大きいか、もっと安ければいいんだけどー(笑)

舊振南 JIU ZHEN NAN 鳳梨酥
イメージ 2

イメージ 8
紫の外箱もオシャレーだし、この金の箱が更に高級感ありますね~!金の箱の中にも袋が。
しっとりタイプのパイナップルケーキ!クッキーも美味しい!
友人も相方もコレが一番好き!だって。
高雄のだけど桃園空港でも売ってます!
これ、私がよく見てるブロガーさんが絶賛してたので、空港で見つけて買ったんです!
見かけたらゼヒ買うべし!

方師傅鮎心坊 土鳳梨酥
イメージ 4

イメージ 9
パイナップル100%のパイナップルケーキ!
誰がなんと言おうと、私はコレが一番お気に入りーーーー!!
パイナップルの酸味も繊維も大好きー♪クッキーも美味しい☆
これは高雄にしか売ってないみたいだから、高雄に行ったら絶対!!羅宋パン
も絶対です!(笑)
そうそう、ここはパイナップル100%の土鳳梨酥と冬瓜入りの風梨酥の2種類売ってます。
土鳳梨酥はパイナップルの酸味のあるタイプ、風梨酥は甘めのタイプなのでお好みでどうぞ。

李製餅家の事忘れてた!
イメージ 6

李製餅家 鳳梨酥
イメージ 5
これ、一番お値段がお手頃だったので期待してなかったけど、食べてみたらパイナップル餡がしっとりで、クッキーもパサパサしてないし!期待してなかったのにおいしかった!(笑)これも一口サイズ。餡は甘めです。
相方の職場へのお土産に24個入を買って、1個だけ自分用に買ってホテルで食べたけどー。
もっと買って来ればよかった~って後悔しちゃった。もっと食べたかった!(笑)
今回のエンペラーホテルからも近いし!次回も中山あたりに泊まったら買いに行きたいな。

パイナップルケーキ、今までも色々買ってますが~
ホテルオークラ The Nineのパイナップルケーキはしっとり餡でクッキーも上品。パッケージも超オシャレ!
微熱山丘(サニーヒルズ)のは繊維も酸味もあるタイプ。
佳徳糕餅は地元の人に一番人気!しっとり餡とクッキーのバランスがいい!お店もいつも激混みですー。

友人にお土産を買って行くと、好みが分かれるんですよ~
やっぱり、色々買って自分好みのパイナップルケーキを見つけるのが一番ですね!




さて、蓮池潭でたくさん歩き回ってお腹ペコペコの私たち。

最初は鴨肉のお店に連れてってくれようとしたんだけど、お店の前に行ったら土曜日なのにお休みーー!
ガーン!ドヨウビに休みはアリエナイネー(^_-)-☆

で、連れてってくれたお店はココ。
老牌周記焼肉飯
イメージ 1
台湾ではこうゆうメニューに数を書き入れるスタイルが多くて便利!
イメージ 2
魯肉飯と色々おかず(笑)
イメージ 4
台北のそぼろ状の魯肉飯と違って、高雄では角煮なんですね!
角煮は甘辛ダでとろとろに煮込まれててでめちゃウマーー!
こってりの角煮と一緒に食べる、キュウリと生姜の甘酢漬けがさっぱりとさせてくれて、これ大好きーー!!
これは絶対にまた食べたいシリーズだわーー!
それにおでんのタネみたいな、つみれや油揚げもヤバイ!
私、すっかりハマってしまいましたよ~(^_-)-☆
イメージ 3
青物も食べないとね~(*´з`)
空心菜と大陸妹(レタス)もシャキシャキの食感がイイ!美味しいーー!!
モリモリーーみんなで一緒に食べるごはんは楽しくて美味しくて最高!

そうそう、ここのお隣にあるお店がすごい大行列だったので、きっと美味しいお店に違いない!って言うんです。
台湾では安くて美味しいお店は行列を見るとわかるって言いますもんね~
シンちゃんがスマホの翻訳アプリで「あんかけ食べる?」って。
ん??あんかけ?食べる??
あんかけ焼きそば?なんだろ??
でも、せっかくだから何でもチャレンジ!行ってみよーー!(^_-)-☆
イメージ 5
イメージ 8
これが「あんかけ」?(謎) いえいえ、翻訳が変なだけ(笑)
イメージ 10
おでんの具のような練り物系やソーセージ?
イメージ 6
自分で好きなものをザルにどんどん入れてー。ザルをお店の人に渡して。
それを細かくカットしてくれるみたい。
ふふふ。こうゆうビニール袋にどーんと入って、みんなで食べるところが台湾らしくてイイネ!
イメージ 7

これは餅米に豚の血を混ぜ込んだものらしい。大丈夫かなぁ~ドキドキーー!
イメージ 9
恐る恐る食べてみると・・・
あら~!!美味しいじゃないーー!モチモチ食感がお気に入り♪
タレの味が濃いからか血の味はわからないですよ!ゼヒゼヒ!
餅米だけに結構お腹にたまりますけど(笑)
ちなみにこれは「噛味(ルーウェイ)」って煮込み料理なんですね。台湾風おでんなんだって。
台湾人がみんな大好きな食べ物なんだって~
私も大好きーー(*'▽')
いっぱい食べてお腹満腹!やっぱり練り物系ってお腹が膨れますーー!

と言いながら~デザートは別腹です(笑)
鹽埕呉家金柑豆花
イメージ 11
金柑大好きな私。ガイドブックを見て行きたいーってリクエストしてたお店です♪

あれ?、みんな金柑豆花じゃないの?(笑)
イメージ 12
特性柑シロップと豆花の組み合わせ最高~!!めちゃウマ!!
イメージ 13
美味しいよ~食べてみて~ってシンちゃんにすすめたら・・・
金柑をちょっと食べて「すっぱーーい!」って顔(笑)ハイ。シンちゃんは甘いのが大好き!酸っぱいのダメ!
コウちゃんは普通に食べてたけど、皮は残すの!
私が皮ごと美味しそうに食べてるのを見て2人ともびっくり!
皮はカタイでしょー?って。
いやいや、全然。金柑の甘酸っぱいのが大好きで普段からスーパーで買ってそのまままるごと食べてるよ~って言うと、えーーーー!!信じられないよーー!って(笑)
家に金柑の木あるけど誰も食べないよ~って。
マジでーー金柑の木あったら食べ放題じゃないのーー!もったいない~(笑)

えーっと、みんな小豆の豆花を美味しそうに食べてましたよ(笑)
ここの豆花、美味しかったなぁ~
金柑好きじゃないのに、私のために連れてってくれてありがとう☆

お次はデザート2軒目!
高雄阿婆仔氷
イメージ 21

イメージ 14

イメージ 15

台北よりも高雄の方がかき氷安いような?
イメージ 16
マンゴーかき氷あるのかなぁ~ってつぶやいたら、マンゴー始まってる?ってお店の人に聞いてくれて。
マンゴーあるよ~って。(たぶんそんな感じで言ってるように聞こえたの(笑)

チョコレートバニラミルクかき氷&マンゴーかき氷
イメージ 17
マンゴーかき氷、時価だったんだけど・・・いったいいくらだったんだろう?
全部払ってくれちゃってわからない~!
イメージ 18
このマンゴー、台湾の最南端のトコのなんだって!2種類のマンゴーっぽいです。
何てトコだったか忘れちゃったんだけど~めちゃ甘くて美味しい~!!!!!
マンゴーめちゃ甘くておいしいよ!食べてみて~!
コウちゃんも一口食べて「このマンゴーオイシイ!」って!
台湾の人が食べても美味しいマンゴーなんですね~
あぁ~最高!マンゴーの季節に来れてよかった!!

さぁ、お腹もいっぱいだから海まで歩きましょう~
西子湾へレッツゴー!
イメージ 19

長~いトンネルをくぐって。
イメージ 20

中山大学の隣に西子湾があるんですね~
イメージ 22
国立中山大学
イメージ 23
大学って広い!この中はチャリじゃないと大変だわぁ~
イメージ 24
って思ったら車やバスも!!
イメージ 31

台湾ではこの木をたくさん見かけましたよ~
イメージ 32

てくてく歩いて、西子湾に到着!
イメージ 25
日本だとこうゆうところカップルで来ることが多いけど、台湾では家族や友達同士で来ることが多いんだって。
イメージ 30

イメージ 26
海がそばにあるっていいですね~
イメージ 27
癒されます~♪
イメージ 28
ここではみんなでアプリ写真を撮りまくり~キャピキャピーー(笑)
ここでどんだけ写真を撮ったんだろう~大爆笑の写真だらけ!
みんなで笑い転げてました~♪♪♪
2018年の「2018」☆とってもとっても楽しかったな~♪
イメージ 29
シンちゃんにオススメされて、台湾版のアプリをインストールしちゃったよ(笑)

この後、行きたかったパン屋さんに連れてってもらって。
イメージ 33
チーズパンが美味しいってブロガーさんの評判だったのぜひとも買いたかったのです!!

チーズパンの小さなサイズ6個入をゲット!これの他に3種類の味がミックスのもありましたよ。
イメージ 34

羅宋パン!かなりのビッグサイズ!!
イメージ 35
ここで一番人気のパンは羅宋パンなんだって!!
30㎝近くありますよ~!
これ3個入りセットもあって、シンちゃんはいつもそれを買うくらいお気に入りのパンなんだって。
なるほど~地元の人がオススメするのは買っておかないと(笑)
これは買うとお店の人が食べやすいようにナイフで切り込みを入れてくれましたよ~


ケーキもかわいい~!
イメージ 36
やばいよやばいよ~どれもおいしそうだよ~!!
イメージ 37

そうそう!ここのパイナップルケーキがおいしいんだった!!
買っておかなくっちゃーー!!って、お土産に箱買い&ホテルで食べる用も(笑)
パイナップルケーキ2種類あって、もう一個は冬瓜入りの甘い方、これは酸っぱい方って教えてくれたよ。
イメージ 38
これこれ~この形!前に食べて美味しかったの~!!
イメージ 39

ちなみに、このパンは写真で見るより巨大ですからね~(笑)
イメージ 40

わーい♪買えてよかったぁ~♪
このパン、翌朝一切れ食べたらふわっふわでめちゃウマ!!
イメージ 41
チーズパンよりもこっちの方がふわっふわで激ウマでしたよ~
大きくてもペロリと食べれちゃいます!!

さぁすっかり夜も更けてきましたよ~
夜市にレッツゴー☆




台湾2日目は~高雄へ(*^▽^*)

早起きして朝ごはんも食べずに台北駅へ向かいます。
MRTで台北駅へ行って、地下1階の高鐵改札の係員に3日パスとパスポートを提示して入ります。
イメージ 4
3日パスとパスポートをじっくりチェックされるので、3日パスとパスポート忘れずにー!

自由席だから早めに行って並ばないと!!
台北駅に着いたのが07:30。自由席の乗り場はまたもやすごい行列ーー!!
新幹線の指定席は1号車~9号車、自由席は10号車~12号車です。
イメージ 1

乗るのはもうちょっと後の台北発07:51→左營着09:30の列車。
イメージ 2
これ見ると一目瞭然ですが、こだまとのぞみのように所要時間が全然違うので、そこもチェックしておかないと時間のかかる列車に乗ってしまいがちなので注意ですー!
イメージ 3
自由座が自由席です。わかりやすいですね~

一番乗りに乗って席に座ったら、その後どんどん乗ってきて通路に人が溢れてます~!!
こんなに通路が人でいっぱいって・・・これじゃ車内販売来れないでしょ。。。
そうなんです!新幹線の中でお弁当を買おうと楽しみにしてたのに、まさかの弁当販売ナシ!
大ショックーー!!腹ペコなのにーー!
台南で一気に降りて、その後お菓子や飲み物の車内販売は来ましたけど・・・もうあと数分で到着だからね。
弁当食べたかったよぉー。
そういえば、うっかり車内の写真を撮り忘れてたっっ(;・∀・)
日本の新幹線に乗ってるみたい!ほぼ変わりませんでしたよ。

09:30に左營(高雄)に着きましたよ~!
イメージ 5
高雄ってもっと田舎なイメージでいたけど、新幹線が止まるだけあってすごく立派!
ちなみに、高鐵左營からMRT高雄駅は違うので注意です☆

今回は、高雄に住んでる友人とそのお姉ちゃんが車で迎えに来てくれました~!!
この友人は、ちょっと前まで仕事してた場所の隣で働いてた女の子なんですけど、まだ日本語勉強中なのでわからない言葉で困った時にヘルプー!って。ちょっと助けてあげたりしてたら仲良くなって。
台湾人ってのを知って、「私台湾大好き~!旅行に行くから色々教えて~!」って、Lineも交換して♪
今回、タイミング良く彼女が4/20に高雄に帰るー!って聞いて、それなら高雄で一緒に遊ぼうよ~(^_-)-☆
ってことになったわけです。
そしたら、彼女のお姉ちゃんが車を出してくれる事になって~♪
本当に台湾の人ってやさしいんですよね~
待ち合わせはスタバ前ね(^_-)-☆こちらも大行列です~(笑)
イメージ 6

ご紹介しますーー!友人はコウちゃん、お姉ちゃんはシンちゃん!
お姉ちゃんは日本語が話せないので、コウちゃんが通訳ですよ~
日本語と台湾語をペラペラしゃべるコウちゃん、カッコイーー!!尊敬~!!

さぁ、前置きが長くなりましたけど、ここから高雄で観光&食べ歩きの始まりです~♪

車に乗って、少ししたら大粒の雨がーー!!エーー!!雨降ってきたーー!!
こりゃ大変だぁ!

新幹線の中で、「朝ごはん食べてなくてお腹減った」ってLineしてたので(笑)
真っ先に朝ごはん屋さんに連れてってくれました(^_-)-☆

あれ?お店に着く前に雨止んでましたよ~ラッキー☆

My Warm Day
イメージ 8
台湾風ドトールかサブウェイみたいな感じ?天井からハートがぶらさがってますよ~かわいい♪
イメージ 7

台湾の若者の朝ごはん屋さんだよ~って。
イメージ 9
メニュー、コウちゃんが色々説明してくれて助かった~!!(笑)
このパウチしたものに赤鉛筆で数を書いて、オーダーしにいくシステムなんですね。ふむふむ。
朝からタピオカミルクティー☆やっぱり台湾に来てるからにはタピオカでしょ~♪
イメージ 10

肉髭蛋餅 
イメージ 11
もちもちのクレープみたいな生地に玉子と肉髭?が入ってるもの。すごく美味しいよ~!
イメージ 12
この肉髭(っていうのかな?)は台湾のおにぎりにも入ってるけど、私大好きーー!
タレつけると更にウマウマー!
台湾の食べ物!私好みの味なんですよ~

ベーグルサンド?ハムと野菜と目玉焼きがサンドされてました。
イメージ 13
ベーグル、外がカリッと中はもっちり~台湾でもベーグル食べるんだぁ~なんて新発見!
イメージ 14
ベーグルサンドもめちゃウマじゃないのーー!
シンプルな具材なのに、ベーグルがおいしいから何を入れても美味しいのね~

ペーパーナプキンや色々なソース使いたい時は壁にありますのでご自由にどうぞ~
イメージ 15

ナント!食べたのは私と相方だけ!
ふたりは朝ごはん食べてきたから~ってドリンクだけでした~
台湾式朝ごはん楽しんでください~って。
しかもーー!!全部払ってくれちゃってーーっっ
払うよ~って言っても、高雄に来てくれてとってもウレシイんですー!って全く受け取ってくれません!
ごちそうになっちゃいましたよ~

みんなで写真撮って~キャピキャピ♪♪初っ端から楽しすぎる~♪
コウちゃんもシンちゃんも若いんですーー!
かわいくてたまらない~!(*´з`!

コウちゃんが通訳ですが、今はスマホという便利なものがあって便利!
シンちゃんも翻訳機能を使って会話してくれます!
でも、変な日本語になって、大爆笑ーーってのもあるけど(笑)
ホント、便利な時代になりましたね~

コウちゃんが、この後、かき氷食べに行く?それとも観光に行きますか?
今日は午後から嵐の天気予報なんです!!ヤバイですー(;´・ω・)!って。
えぇーーー!!嵐~!!??
スマホで天気予報見せてくれたけど、雷雨の予報なんですけどーー(滝汗)
それじゃ、嵐になる前に観光行こうーー!!
のんびりしてられないわ!嵐になる前にレッツゴー!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

このページのトップヘ