食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

タグ:飲み物

モラタメさんから宇部マテリアルズYUIFU(ユイフ)美容液をモラいました。
イメージ 1
試供品10回分です。
YUIFUという美容液、私は初めて知りました。
牛樟芝(ギュウショウシ)を贅沢に使った美容液ということですが、牛樟芝って何?って全く知らない私。。。
<牛樟芝について>←で詳しく書いてありました。
ふむふむ。牛樟芝は台湾の高山地域のみ生息する樹齢100年以上の牛樟樹に生える赤褐色のキノコなんですって!!キノコだったの!?
有用成分を豊富に含み、非常に貴重であることから台湾の宝として珍重されてるそうです。
美容液YUIFUには牛樟芝のエキスを贅沢に使用していると知って、一気にワクワクしちゃった私~♪
イメージ 2

牛樟芝エキス3つの働き
弾むようなハリ感♪若々しい輝くツヤ肌♪しっとり潤う肌♪
私に足りないものを補ってくれそう!アンチエイジングには興味アリですが、、、
私、普段から面倒くさがりなので、面倒な手入れなんてできないので、簡単じゃないと無理ですよ。
私、基礎化粧品はオールインワンを使ってます。
これは化粧水の後につけるそうですが、これはどうしたらいいものか・・・
手持ちの化粧水をつけてから、YUIFU美容液をつけてでいいのかな?
最後に乳液をつけるようですが、持ってません(;^ω^)
私は化粧水→ユイフ→オールインワンの順番ににしてみようかな。

試供品一回分、手にのせてみました。
イメージ 3
 結構少ないーー!足りるのかなぁ?
ちょっと心配になりましたが、つけてみたらすごいねっとり~かなりしっとり系だったので、この量でも足りましたよ~
朝晩となってますが、かなりしっとりタイプなので時間がたっても手を当てるとくっつく感じ!
なので、私は夜だけにしました。
オールインワンなしでもいいくらい、しっとりしてます。
年齢肌に効果ありそう!
私は夏はベタベタするのが苦手なので、夏以外の乾燥する季節に使いたいです!

初回お試しは2,980円!これはかなりお得ですね☆
まず1か月試してみたいです!
化粧品ってなかなか違うもの使うチャンスなくてずっと同じメーカーを使っていたので、今回お試しすることができてよかったです。
乾燥肌の人にもアンチエイジングに興味ある人にもピッタリな美容液ですよ(^_-)-☆

モラタメさん、宇部マテリアルズさん、素敵な商品をありがとうございました。


今は風が強いーー!!ビュービュー風の音がスゴイです!!

さて、先日モラタメでデルモンテ リコピンリッチを買ってみました。
イメージ 5

私、トマトジュースが昔から大好き!飛行機に乗った時も、ついトマトジュースを頼んでしまうくらい大好きなんです。
しかも、リコピンは抗酸化作用があって美容や健康にとてもいいものなので、積極的に摂りたい!
普段から食塩無添加のトマトジュースを飲んでるんですが、リコピンリッチは他のものよりちょっとお高めなので飲んだことなかったんです。
リコピンもたっぷり1.5倍!糖度も10だなんて甘くておいしそう~
イメージ 6


リコピンリッチ!早速試してみよーー!
イメージ 2

うわーー!すごく濃厚です!ドロリとしたトマトジュースです。完熟トマトをつぶしたようなトマトの味わいたっぷり。
イメージ 1
甘くて美味しい~!かなりリッチなトマトジュースですよ~!
今まで飲んでたトマトジュースは何だったんだ?ってくらい濃厚です。
濃厚だから飲みごたえもありますよ~(^_-)-☆

そのまま飲んでも美味しいけど、せっかくならリコピンの吸収力を更に高めたい♪
トマトは生より加工されたものがリコピンたっぷり。
更にオリーブオイルと一緒に摂って、加熱させると吸収が良くなるんですよね~
私もいつもスープとして、トマトジュースにオリーブオイルを入れてレンジでチン♪して飲んでます。

それじゃ朝ごはんにしよー。リコピンは朝摂るのが一番いいそうですよ~
イメージ 3
食パンを四角くくりぬいてバター塗ったフライパンへ。
新タマネギと卵、とろけるチーズをくりぬいたところに入れて、その上にくりぬいたパンを乗せて焼いただけ。
ベーコンも入れようとしたらなかった(笑)
トマトケチャップもかけて(^_-)-☆
リコピンたっぷり~
イメージ 4
美味しかったです~(*´▽`*)

トマトジュース、冷たいまま飲んだ方がドロドロ感たっぷりですね。
私、ドロドロ濃いトマトジュースが好き~♪
そのまま冷やして飲んでも、オリーブオイル入れて温めて飲んでも、トマトソースの代わりにして料理で使っても良さそうですね。
おいしくて5本あっという間になくなりそう~
濃厚なトマトジュースが好きな方にオススメです!



最近モラタメさんで色々買ってしまってる私です。
甘酒大好きな私(*'▽')
飲む点滴と言われてて体にもいいですしね。
冬場は温かい甘酒をよく飲んでほっこりしてました(^^♪

今回は、最近スーパーでよく見かける、マルコメ「プラス糀10点バラエティセットをお試ししました。
イメージ 1

これこれ!よく見かける糀甘酒。
牛乳パックのようなたっぷりサイズ、これだけたっぷりって飲みごたえありますよ~(^_-)-☆
イメージ 2
甘酒は沈殿してるので上下に何度かひっくりかえしてからコップに入れてくださいね。
お砂糖を使用してないのがウソのように甘いです!!
私にはちょっと甘すぎだなぁ。豆乳をちょっと入れてちょうどいい感じ。

甘酒ってこんな色んな種類あるの~!?
今まで普通の甘酒しか飲んだことなかったけど、こんなゼリータイプや小さいパックがあるって楽しいですね。イメージ 4
この小さなパック、125mlとかなり小さなサイズです。
ゆず・りんご・生姜・豆乳ブレンド♪色々な味があってワクワク♪
次から次へとあっという間に飲んでしまった・・・
けど、飲んでみたらやっぱりノーマルが一番おいしいわ。

甘酒ゼリー
イメージ 3
ちょっと小腹が空いたときにちょうど良さそう~
これ、一口飲むと最初に糀の味がきます!りんご風味でいい感じ。

ゼリータイプはノーマルよりもりんごが好きでした。
全体的に甘めなので、もっと甘さ控えめの方が好みかな。

大きなパックは自分好みの甘さに調節できるので、一番よかったです。

自分で手作りできる米こうじ、塩こうじにしてもいいし便利ですね。
イメージ 5
母がいつも塩こうじを作ってくれるので、これは母へ(笑)

色々とお試しできて楽しかったです(*'▽')



昨日はイースターでしたね。
我が家でもイースターっぽい夕飯にしてみましたよ。

ちょうど、モラタメさんからベビースターラーメンも頂いていたのでこれを使って。
イメージ 1

イースター風のサラダにしてみました。
イメージ 2
サラダにベビースターって合うんですよね~(^_-)-☆

それと、これまたモラタメさんから頂いていたスパークリングワイン「ミオネット」も♪
イメージ 3

こトのボトル♪オレンジのラベルがかわいい~(^^♪頂いた時からイースターに飲もうと決めてました~♪
イメージ 4

ミオネット、イタリアのスパークリングワインです。
シュワシュワー♪フルーティーで美味しい~(*´▽`*)
フルーティーだけど甘すぎないのでお食事しながらもOK!
私はお酒を飲む時は普通に食事しながら飲むので、これくらいのスッキリしてるのがウレシイです。
サラダはもちろん♪ローストビーフにも合う~♪ フルーツの文旦とも合う~♪

美味しいからと調子に乗って飲んでいたら顔が真っ赤でフワフワ~(笑)
よくよく見てみたら、アルコール度数11度!飲みすぎ注意ですね(^_-)-☆
と言いながら、相方がグビグビーーどんどんおかわりして、結局1本あっという間に飲んじゃいました♪
とっても美味しかったです~!!
イースター、楽しい夕食になりましたよ~

モラタメさん、伊藤忠食品さん、美味しいスパークリングワインありがとうございました。




モラタメさんから、サッポロビール「麦とホップ」が届きました~♪
イメージ 1
少し前に届いてはいたんですが、最近ずっと飲み会続きで。
なかなか家でゆっくりビール飲む事ができずにいたのですが、ようやく試せました(笑)

麦とホップ、雑味のない後味を目指して10年目のリニューアル発売となったそうです!
夕飯のドライキーマハヤシと一緒にいただきましたよ(^_-)-☆
イメージ 2

カンパーイ!
イメージ 4
麦とホップ、発泡酒なのにコクもあってのど越しもいいです!
グビグビいけちゃいますよ~(^_-)-☆
これから暑くなってきた更に美味しいでしょうね~
グビグビーもう一本!って飲んじゃいそうですね(笑)
イメージ 3
食事と一緒にいただいても、スッキリしてるのでどんどんイケちゃいました(*^^)v
おいしくいただきました♪

モラタメさん、サッポロビールさん、素敵な商品ありがとうございました☆

このページのトップヘ