食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

タグ:食い倒れ

1年前の台湾旅行、ブログにUPするのすっかり放置( ̄▽ ̄;)
また台湾に行くので食べたり行ったりしたトコ振り返ってみました(笑)
ホテルは、ロイヤルイン台北南西。朝到着してホテルに荷物を置いて行動開始です!

龍山寺に行く前に、腹ごなし。
阿萬油飯
20181115 (77)
行く前から注文するもの決めてました(笑)
20181115 (69)

20181115 (73)
現地の人だらけのお店♪そうゆうのが一番好き!
本場の味!現地の人に人気のお店は間違いない!
美味しかったから、龍山寺に行くならゼヒ行って欲しいお店ですよ~

デザートはココ。龍都冰果専業家
20181115 (81)
9種類の味!八實氷
20181115 (86)
ん~ここは1回きりでいいかな(笑)

龍山寺
IMG_20181115_131831
20181115 (97)
20181115 (99)
お線香もらってしっかりお願いしましょ~
IMG_20181115_134448
カッコイー!!煌びやか~!
20181115 (91)
龍山寺はパワースポットですからね~
パワーもらえた気がします!

龍山寺の近くは青草ドリンク屋さんが並んでます~
20181115 (101)
健康に良いドリンクみたいです。
20181115 (102)
清肝茶と冬瓜茶でカンパーイ!
20181115 (103)
冬瓜茶は美味しかったけど・・・清肝茶はデトックスティーでニガイ!マズイ!飲み干すのが大変ーー!!(笑)
体にいいと信じて飲みましょ(笑)

西門に移動して~いつも大混雑の阿宗麺線
20181115 (110)
立ち食いなんですが、この通りは麺線を食べてる人で溢れてますよ~すごい人気!
なんせ、鰹だしが効いて美味しいの~♪
大サイズを2人で頂きましたよ~やっぱり阿宗麺線めちゃウマです!ペロリです(^○^)
20181115 (117)
北大行
20181115 (138)
台湾に来たらやっぱり小籠包が食べたーい!
20181115 (144)
メニュー表があると注文しやすい♪
厚揚げのピリ辛みたいなもの。これクセになる!
20181115 (145)
小籠包~めちゃジューシーで美味しい!
20181115 (147)
生姜たっぷりのせて食べるのがオススメ♪
20181115 (148)
紅油抄手は中がピリ辛。よく混ぜて~
IMG_20181115_184946
20181115 (156)
ウマシ!

最後にタピオカドリンク飲みたい~
20181115 (164)
TIGER SUGARへ。中山の新光三越の裏手。福大山東蒸餃大王のすぐ横。
IMG_20181115_213755
TIGER SUGAR 今は日本にも上陸しましたね!
夜に行ったら、大粒タピオカが品切れで小粒になっちゃったけど、美味しかった~!
黒糖がやっぱり美味しいね~(^_-)-☆

そうそう!友人から頼まれたのど飴!
IMG_20181115_173508
ちゃんとゲット(笑)大袋も売ってた~!
IMG_20181210_130802
こののど飴、日本で買うと倍はするからね。
喉にとってもいいと評判です!

食べ過ぎた時はコレ(笑)
IMG_20181115_190402
分解茶はゴーヤ茶。脂肪を分解~してくれるかな(笑)
なかったことに~は・・・ならないか(笑)

さぁて、松山空港で両替して。この日のレートは3.48でした。
3万両替してもらったお金は8580元。
昨年より少しだけはレートよかったんですけど、今回のトランプさんので一気に円安になったからーー
1週間前だったら最高だったんですけどね・・・

空港でもう一つ。
今回はSIMフリースマホを持って行ってたので、空港内の中華電信でプリペイド型SIMを購入。
パスポートとお金さえあればOK!
SIMも店員さんが片言の日本語できるので、全部やってくれました。動作確認もしてくれてバッチリ(*^^)v
LTE 3日間使い放題で300元。(日本円で1050円)
これでどこへ行くにも安心♪

空港を出るとすぐMRTがあるから松山機場から台北車站へ。
その前に悠遊カードにチャージ。SuicaみたいなICカードで、これを使うと電車賃が2割引きになってお得!
台湾は電車賃も安いのに、割引まであるってありがたいです~
イメージ 2
とりあえず100元チャージ。
イメージ 1

今回のホテルは台北駅直結のシーザーパーク(「凱撒大飯店)です!!
M6出口から地下のショッピング街のところを抜けてエレベーターであがればロビーがあります。
荷物を置かせてもらって、食べ歩き旅行のスタートです!

まずはMRTで西門にある阿宗麺線へ。地図
イメージ 3
ここの麺線は立ち食いスタイル!
大は65元・小は50元。
イメージ 4

相方は大サイズ、私はこれからの食べ歩きのために小サイズにしました。大は小の倍以上ありそう。。。
イメージ 5

かつお出汁が美味しい~
柔らかいそうめんって感じかな。モツも入ってます。
この麺線、美味しくて食べやすくて小腹が空いたときにピッタリですね!気に入りました!!
ここは台北に来たらゼヒ寄りたいお店ですね。

お次はデザート!
イメージ 6

日本人とわかると日本語メニューを出してくれました。
イメージ 7

杏仁豆腐(60元)と杏仁の雪かき氷(100元)を注文。かき氷のトッピングを4種選ぶのに迷う~
イメージ 8

あれはなんだろ??って言ってたら、こっこでも日本語メニュー見せてくれました。
イメージ 12

選んだトッピングを器に入れて、その上に杏仁かき氷がのってます。
イメージ 9

タピオカがモチモチで美味しいのよね~
イメージ 10

白玉団子や芋頭、あとフルーツ。
イメージ 11
この雪花冰!最高に美味しい~!!
上に乗ってる赤いものが杏仁かき氷に合う!

杏仁豆腐は杏仁ミルクを自分でかけて。
これも素朴でいいですね~
本格的な杏仁豆腐を食べた!って感じで美味しかったです。
ここは賛否ありますが、私たちは気に入りましたよ!!

ここで、杏仁のヌガーを購入♪

つづく・・・






このページのトップヘ