昨日、8/20は流山花火大会へ行ってきましたよ~本当は19(土)の予定でしたが20日に延期になったんです。
実は、流山は初めて☆
以前から行ってみたくて、今年はあまり気乗りしなそうな相方を連れて行ってきましたよ~
夕方5時前には到着!花火大会は19時~です。
ちなみに、江戸川を挟んで反対の三郷でも花火が上がるので、両方楽しめます。
あっち見てこっち見て~忙しいけど楽しい♪
江戸川の土手に座って見るので、何も邪魔するものがなくて見やすくて最高!
この時間には土手の斜面の場所はがら空きでした。斜面なので座ってるとずり落ちてくるのが難ですが(笑)
レジャーシートは必須ですよ(^_-)-☆
もちのろん!屋台の食べ物も~♪
実はケンタでもチキンタツタ食べてきたんですが、屋台の台湾ソーセージ・焼きそば・たこ焼き!たくさん食べました~(^O^)
目の前で打ち上がる花火は、すごーーーーく大きくて大迫力!感動ーーーーー!!!
流山の方の花火は近すぎてカメラに収まりきらないーーってくらいの大きさのもありました!
ここから大きいサイズの写真が続きますので注意☆
スマホで撮った写真。
ここからはデジカメで撮ったもの。こっちのほうが迫力ありますね。
相方は、流山の花火大会!来年も行きたいーー♪って、もうすっかりハマったようです(笑)
帰りの電車に乗るまでが大行列で大変でしたけど、それを含めてもまた行きたいです♪
オススメですよ~(^_-)-☆