友人と銀座ランチ♪
昔の職場の同期と久しぶりのランチだったから、ちょっとリッチなランチしちゃおっか~って(^_-)-☆
天香回味 銀座中央通り店へ。
薬膳鍋 2,700円のコースです。
○米澤豚一番育ちスライス
〇盛り合わせ
タモギ茸/エリンギ/椎茸/青梗菜/キャベツ
さつまいも/ニンニク/肉団子/天香粉(じゃがいも麺)
○台湾風豚そぼろご飯又はクロレラ入り翡翠麺
○本日のデザート
〇ドリンク
ホットコーヒー又は無農薬台湾茶(アイス)
天香鍋(赤)と回味鍋(白)の2種類のスープが楽しめますよ~
薬膳たっぷりのデトックススープです。
お店の方が一つ一つの食材を説明してくれて、身体のどんなことにいいか~って教えてくれながら投入。
赤のスープは辛いから白のスープと合わせるのがオススメだそうですが
私は赤だけでもOK!でも白の方も合わせて味の変化を楽しむのもいいですね~
赤も麻辣のような辛いスープではないからどんどん飲めちゃう♪
珍しい具材もたくさんあって食べるの楽しい~♪
しかも、めちゃ美味しかった!
薬膳で体がポカポカしてきますよ~
写真が・・・おしゃべりに夢中だったもんだから珍しい具材撮るの忘れてたーー( ̄▽ ̄;)
〆にクロレラ入り翡翠麺
デザートは愛玉ゼリー 冷たい台湾茶と一緒に♪
なんとも贅沢で美味しくて幸せランチでした~
お店もとっても明るくてキレイでしたよ~
広い席でゆったりランチできてよかったです。
身体にいいものをたくさん食べたって思うだけでデトックスできてる気がするし~(笑)
そして、これ食べて一気に台湾に行きたくなっちゃった~(^^♪
台湾でも火鍋食べたいなぁ~
タグ:台湾
モラージュ柏「台湾甜商店」で台湾気分♪
いきなりステーキであんなにお腹いっぱい食べた私たちですが・・・
この日は早めの夕飯を紅虎餃子房で食べて(笑)
お腹いっぱいなのに・・・
ずっと気になってた、台湾甜商店でデザート食べましょ(笑)
昼間は行列ができてましたが、夕方6時過ぎてたので空席もありました~
メニューはタピオカドリンクだけでなくかき氷やデザートも色々~♪
きゃーーきゃーー台湾が懐かしい~♪台湾が恋しくなってたんです~
テーブル席とカウンター席あります。運よくテーブル席が空いててよかった~
迷うことなく、仙草満足 780円
仙草ゼリーに芋圓とタピオカが入ってるQQデザート♪黒糖のかき氷も♪
私は仙草が大好き~♪
台湾でもタピオカよりも仙草ドリンクをこよなく愛する私です(笑)
芋圓はさつまいもとタロイモから作ったもちもち団子。
めちゃ美味しい~(^○^)
台湾で食べた時と同じくらい美味しい!
久しぶりに仙草と芋圓食べれて大感激です!!
お値段だけが台湾と全然違いますがっっ( ̄▽ ̄;)
QQデザートはモチモチだからお腹がパンパンーー!!
苦しい~っっ
2人で半分こして食べてちょうどよかったです(紅虎後に食べてますから(笑)
そうそう、台湾甜商店ではセルフサービスでお茶も頂けますよ。
この日は2種類のお茶が用意されてて、冷たいデザートに温かいお茶で癒されました~♪
また台湾デザート食べたくなったら行かなきゃ♪
そうそう、レモネードのお店もオープンしてましたよ。
ここのレモネード、大好きです(^○^)
天ぷら北里ってお店も、気になります~メニュー見たら定食に明太子がついてくるみたい♪
モラージュ、リニューアルしてやっと紅虎餃子房といきなりステーキ以外の食べたいところができてよかった(^○^)
美食中華「泰山」で火鍋ランチ♪
今日は柏駅東口あたりはポケモンやってる人たちがたくさん!!
二番街なんてただでさえ人が多いのに、両サイドにはスマホをシュッシュッしてる人だらけ!!
ポケモンまだまだ人気なんですね~
さて、今日のランチは美食中華 泰山へ。
泰山のランチは何を食べても美味しくて大好き!
ここの麻婆豆腐はかなり本格的な辛さで大好きなんですよ~
1/7~20までのセットメニューです。
今日は麻婆豆腐のセットなかった~けど!火鍋があるじゃないの~♪火鍋にしよう~♪
私は四川激辛火鍋、相方はあっさり台湾火鍋をオーダー。
3分くらい待ってると湯気がもうもう出てきます~そしたら火鍋の出来上がり~♪
わぁ~お!めっちゃ美味しそう~(^○^)
あっさり台湾火鍋は別皿にある味噌を入れてお好みの味にできるんですよ~
味噌入れると一気に美味しくなります!
四川激辛火鍋は一口食べたらそんな辛くないんですけど・・・後から辛さが追いかけてくる~!!
山椒が効いた痺れる辛さです!!
でも、これなら全然平気です。激辛と言っても美味しく食べれる辛さですよ。
具は牛肉、魚のすり身団子、春雨、椎茸、筍、白菜、トマト、うどんだったかな。
美味しくてたまらないわぁ~(^○^)
あっさり台湾火鍋も食べさせてもらって、こっちも旨ーい!!
どっちも美味しいね~!ヤバイね~(^○^)
更に、ご飯を入れてぐつぐつ。私は辛いスープがめちゃウマー!って飲みすぎちゃってずいぶん減ってます(笑)
相方の方がちゃんと雑炊になってますね(笑)
これも激ウマーー!!
スープも余すことなく完食です(^_-)-☆
小鉢の里芋も美味しかったです。ちょっと箸休めになってイイ感じ。
デザートはごま団子でした。
火鍋食べて台湾に行った気分になりました~
大満足でしたよ~!
その後、パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪って踊りながら(おもしろ荘以来すっかりハマってます♪)
三日月に行ったら採氷作業でお休みでした。残念。
パンケーキ食べたかったなぁ~(笑)
台湾から帰ってきました(^^♪
お久しぶりです。
昨夜、台湾から帰国しました~
今回も食べ歩き満喫してきましたよ(*^^)v
そして、観光も!(笑)
そして、新幹線に乗って高雄にも!
高雄にいるかわいい妹のようなコウちゃん&シンちゃんにも会いに行ってきました!!
本当に楽しかったーーー!!!
あちこち案内してくれたり美味しいもの食べに連れてってくれて♪
たくさんお土産までもらっちゃって。
感謝感謝です!!本当にありがとう~!!
今年2度目の台湾!ここ数年台湾しか行ってない!ってくらい台湾が大好き(^_-)-☆
人も優しいし、食べ物美味しいし、電車も安くてわかりやすくて行動しやすいし、台湾オススメですよ!
時間ある時にまたゆっくりUPしますのでお待ちくださいね~(^_-)-☆
台北2日目①「丸林魯肉飯」「黄記魯肉飯」
前日のあんなに食べたのに、朝起きたらお腹減ってた(笑)
てくてく歩いて迪化街へ。
台湾のスープ、美味しいですね!!なんでこんなに美味しいの~(*'▽')
我ながらスゴイ胃袋だとびっくり(笑)
昨日買った阿婆飯糰のおにぎりを食べましょ♪
とにかくデカイおにぎりなんです!具もいっぱい!
もち米に酸菜、菜脯、魚鬆、油條が入ってて、具が盛りだくさんです!!
昨日の夜買ったものなのに美味しいです。買ってすぐ食べたらもっと美味しいんでしょうね~
大満足(^◇^)
さぁ~腹ごなしにお散歩しましょ~ 歩いてるとあちこちで工事してましたよ。高層ビル建設中ーー!
乾物や漢方などの問屋街です。
こうゆうの欲しい人は、ここで買うと安いのかな?
私たちは見るだけ~
迪化街の中で美味しいジュースが飲めるってとこを探してたんだけど、わからず・・・諦めました。
買うものもないので、雙連市場の方に行ってまたブラブラ。
朝ごはんを食べに来てる人がたくさんいましたよ~
私たちも軽く何か食べたいなぁ(笑)
笑顔が素敵なおばちゃんのお店が気になる。「大火腿西式早食」というお店です。
サンドイッチとタピオカミルクティーを飲もうと思ったけど、アレ!って指差して注文。
おばちゃんも、親切に棒を使って、これかい?こっちかい?ってやってくれて、無事に注文できました^^
台湾らしい肉髭と目玉焼きなどが入ったサンドイッチを選んで。
タピオカミルクティーは珍しく小さいサイズでした
サインドイッチ美味しかった!
速攻食べたのか写真ないけど(;^ω^)
雙連駅のすぐそばでお祭り?なのか屋台がいっぱい出てたので、また散策してみました。
屋台の真ん中はすごい人で大変だったので、帰りは公園の方に避難して戻って(笑)
フルーツも色々売ってたから買いたかったけど・・・この後に食べることを考えて断念しました。
こっちの方のお寺?はきらびやかですね~
さぁて、目的のとこに行かなくては!!
MRTに乗って、圓山駅へ。
お店に入って、まずはトレーを持って、おかずを指差しで選びます。
これなんだろう??って言ったら、簡単な日本語で説明してくれましたよ。
おかずの種類大すぎて悩みますね~
おかずが決まると、席に案内してくれます。
そこでご飯やスープを注文。日本語メニューもあります。
魯肉飯と蛤のスープをオーダーして盛りだくさん!
ハマグリは日本のものより小さめでアサリくらい。大きな器でたっぷり。このスープが絶品でした!!
台湾のスープ、美味しいですね!!なんでこんなに美味しいの~(*'▽')
魯肉飯は昨年食べれなかったから、今回は絶対に食べるぞーー!って気合入れてきました(笑)
コレコレ!!これぞB級グルメ!魯肉飯大好き~!
酢豚みたいなのも美味しそうでつい頼んじゃた(笑)
青菜とヘチマで健康にも気を使ったつもり・・油で炒めてるけどね・・・
どれも美味しかった!人気あるのわかります!
これだけ食べて210元。
食べ終わったら、また次の店まで歩きます!!
ずっとずっと行きたかった、黄記魯肉飯へ。地図 晴光公園の目の前です。
お店そろそろかなあ~ってたら、行列ですぐにわかりました!バイクもすごいたくさん停まってます。
黄記魯肉飯だけすごい行列なんですよ~さすが人気店だけありますね。
外帯の人は外で待って、中で食べる人は中に入ってオーダー表でオーダーするシステムのようです。
店内はかなり広くて、入口から見えるテーブル席の奥にも広い部屋があります。
ただ、持ち帰りの方が早いですよ。
店員さんたち、すごい働き者ーー!!ってくらいキビキビと動いてて見てるだけでも目がまわる!
鶏肉飯の大サイズ 45元 お店の前の晴光公園のベンチで食べました。
鶏肉飯!魯肉飯よりもあっさりしててとても美味しい(^^♪
タレがしみたごはんが最高!
念願の黄記魯肉飯の鶏肉飯!食べれてよかった~大満足(^◇^)
ベンチで食べていたら、台湾のおじいちゃんに声をかけられておしゃべり。
日本人はツアーで来る人が多いけど、あなたたちは地元の人が来るお店まで来てスゴイね~って(笑)
自分と同じタイプだよ~って。おじいちゃんも美味しいものめぐりが大好きで、食べたものやお店を調べてメモしてるって。
日本が大好きで、全国行ったことあるよ~って言うからびっくり。私よりも日本知ってるわ。
日本のドコ?って聞かれて、「千葉県」っていうと、常磐線?とか柏レイソル?とか、ホント日本通!!
色々な旅話を聞かせてもらったりスマホの写真見せてもらったりして、気が付くとかなり長い時間おじいちゃんとおしゃべりしてました(笑)
「三亜」てビーチリゾートがオススメだって言ってましたよ。
おじいちゃんとバイバイして、次はデザートを食べにいきますよー