タグ:台湾旅行
台湾旅行最終日(2018/11/19)
台湾旅行最終日。5日間って早い~
朝ごはんは四海豆漿大王へ。

台北駅と中山駅の間くらい。地下道R4の出口からすぐそばです。

メニューが写真だとわかりやすい~(笑)

しかも注文票でオーダーだから簡単♪
準備できると声をかけてくれるので、その場で支払いです。
朝から小籠包を食べられるお店なのもウレシイ♪
小籠湯包70元

朝から食べ過ぎ?

鹹豆漿30元 大根餅12元×2(一片だから少ないと思って×2にしたら多かった(笑)
饅頭+蔥蛋+豬排38元

肉まんのようなふかふかの生地に、ニラ玉と豚肉がサンド!
ボリュームたっぷり~(^○^)
台湾ってこの肉まんみたいなのめちゃウマです!
この旅行中何度も食べてるわ(笑)
大満足のお店!台北や中山のホテルだったらゼヒ行くべし!
最終日!パイナップルケーキは日持ちの関係で最終日に買いたい~
李製餅家 昔からあるお店。手頃なパイナップルケーキが買えます。
前回、あまり期待しないで買ったら、意外や意外!美味しかった~
ので、またリピートです(^_-)-☆
パイナップルケーキの日持ちは、20日~30日

一旦ホテルに戻って荷物を置いてマッサージへ。
ロイヤルイン台北南西に泊まってたから、エレベーターですぐ(笑)

午前中はガラガラ(笑)

マッサージはまぁまぁ。良くもなく悪くもなく(;^ω^)
でも靴が緩くなったから、むくみはちょっとスッキリした気がする。
お昼は、阿城鵝肉

ガチョウ肉のお店です。


注文の仕方が難しい

白切(塩ゆで)と「煙燻」(燻製)の2種類があるんです。
最初、お店の人にどうやって頼むの?って聞いたら、2人だからコレでOKよって片方に〇してくれたんですけど、食いしん坊の私たち。
白切と燻製どっちも食べたいから、両方にして倍量でオーダー(笑)
部位はお任せです。

白斬と燻製で400元

鵝油拌飯 ガチョウ肉の脂をかけてごはん。20元×2
更にガチョウ肉&生姜ものせて食べたら完璧!美味しい~!

ハマグリのスープ70元

蛤の出汁が出てめちゃうま~!
ガチョウ肉の脂がこれでさっぱり~

それにしても食べ過ぎた(笑)

ガチョウ肉、オーダー入ってからカットしてるから美味しいのね~
オススメのお店です!
次行った時は麺類も食べたいな♪
ハイ!何度もリピしてる緑豆蒜唅咪

最後に行っとかないとーー!

夏の時期だけマンゴーかき氷が食べられるお店!

前回の4月末(G.W)の時はマンゴー始まってたので、マンゴーの時期になります。
11月だから緑豆蒜(冷)にしました。
サイズ選べますよ~

緑豆蒜 小55元、中65元、大80元

トッピングはサツマイモと白玉だったかな?

これは素朴な味。シンプルで美味しい!
緑豆が体に良さそうだし、これもいいですね!
温かいのもありますよ~
お腹はいっぱい。
でも、最後に台北牛乳大王にいっとこー(笑)



パパイヤ牛乳80元 スイカジュース60元
お腹いっぱいでコレはキツかった(笑)
自分へのお土産もいっぱい買えたし(笑)

5日間満喫でした~!!
それにしても食べまくりました(笑)
やっぱり台湾楽しい~♪

もうすぐ行きますね~(笑)
最後に今回泊まったロイヤルイン台北南西の紹介も。
中山駅すぐそばで、とっても便利なホテルでした。
お部屋もとってもキレイだったので、また機会あったら泊まりたいな。




朝ごはんは四海豆漿大王へ。

台北駅と中山駅の間くらい。地下道R4の出口からすぐそばです。

メニューが写真だとわかりやすい~(笑)

しかも注文票でオーダーだから簡単♪
準備できると声をかけてくれるので、その場で支払いです。
朝から小籠包を食べられるお店なのもウレシイ♪
小籠湯包70元

朝から食べ過ぎ?

鹹豆漿30元 大根餅12元×2(一片だから少ないと思って×2にしたら多かった(笑)
饅頭+蔥蛋+豬排38元

肉まんのようなふかふかの生地に、ニラ玉と豚肉がサンド!
ボリュームたっぷり~(^○^)
台湾ってこの肉まんみたいなのめちゃウマです!
この旅行中何度も食べてるわ(笑)
大満足のお店!台北や中山のホテルだったらゼヒ行くべし!
最終日!パイナップルケーキは日持ちの関係で最終日に買いたい~

李製餅家 昔からあるお店。手頃なパイナップルケーキが買えます。
前回、あまり期待しないで買ったら、意外や意外!美味しかった~
ので、またリピートです(^_-)-☆
パイナップルケーキの日持ちは、20日~30日

一旦ホテルに戻って荷物を置いてマッサージへ。
ロイヤルイン台北南西に泊まってたから、エレベーターですぐ(笑)

午前中はガラガラ(笑)

マッサージはまぁまぁ。良くもなく悪くもなく(;^ω^)
でも靴が緩くなったから、むくみはちょっとスッキリした気がする。
お昼は、阿城鵝肉

ガチョウ肉のお店です。


注文の仕方が難しい

白切(塩ゆで)と「煙燻」(燻製)の2種類があるんです。
最初、お店の人にどうやって頼むの?って聞いたら、2人だからコレでOKよって片方に〇してくれたんですけど、食いしん坊の私たち。
白切と燻製どっちも食べたいから、両方にして倍量でオーダー(笑)
部位はお任せです。

白斬と燻製で400元

鵝油拌飯 ガチョウ肉の脂をかけてごはん。20元×2
更にガチョウ肉&生姜ものせて食べたら完璧!美味しい~!

ハマグリのスープ70元

蛤の出汁が出てめちゃうま~!
ガチョウ肉の脂がこれでさっぱり~

それにしても食べ過ぎた(笑)

ガチョウ肉、オーダー入ってからカットしてるから美味しいのね~
オススメのお店です!
次行った時は麺類も食べたいな♪
ハイ!何度もリピしてる緑豆蒜唅咪

最後に行っとかないとーー!

夏の時期だけマンゴーかき氷が食べられるお店!

前回の4月末(G.W)の時はマンゴー始まってたので、マンゴーの時期になります。
11月だから緑豆蒜(冷)にしました。

サイズ選べますよ~

緑豆蒜 小55元、中65元、大80元


トッピングはサツマイモと白玉だったかな?

これは素朴な味。シンプルで美味しい!
緑豆が体に良さそうだし、これもいいですね!
温かいのもありますよ~
お腹はいっぱい。
でも、最後に台北牛乳大王にいっとこー(笑)



パパイヤ牛乳80元 スイカジュース60元
お腹いっぱいでコレはキツかった(笑)
自分へのお土産もいっぱい買えたし(笑)

5日間満喫でした~!!
それにしても食べまくりました(笑)
やっぱり台湾楽しい~♪

もうすぐ行きますね~(笑)
最後に今回泊まったロイヤルイン台北南西の紹介も。
中山駅すぐそばで、とっても便利なホテルでした。
お部屋もとってもキレイだったので、また機会あったら泊まりたいな。




台湾旅行4日目(2018/11/18)
台湾旅行4日目も高雄へ(笑)
高雄までの日帰り旅行を2日もーー!
これができるのも、高鐵3日パスのおかげ!私は台北ナビで申し込みしましたけど、色んなところで取り扱ってます!
この日のおめざは昨日買ったシフォン(笑)

旅行となるとやけに早起きしちゃいます~(^○^)

いいお天気~

日曜日!コウちゃんのお姉ちゃんのシンちゃんも一緒!
車で連れてってくれました~

牛肉麺のお店♪大牛牛肉麺

麺も選べるし、メニューが多すぎてどれがいいのかわからない~

牛肉がゴロゴロ~

お肉が柔らか~い!

スープも美味しい~!(^○^)
普通の麺じゃなく、すいとんみたいなのもあるんですよ。
キャベツの酢漬け?

これを入れるとさっぱりして美味しい~!

ちょっとつまめるおかずも♪私は台湾人かと思う程台湾の味が好き!

食後は三鳳中街でお買物♪





金柑のドライフルーツ

金柑大好きな私の事を覚えててくれて、コウちゃんがオススメしてくれました~
山盛りのピスタチオ!

買っちゃおーー(笑)
青草茶も売ってた♪コウちゃんに教えてもらってからお気に入りになったお茶。

お菓子どんだけー


色々と買って楽しかった~♪

台北の油化街よりも安いし!コンパクトにまとまってて買いやすい♪
仙草ゼリーの素みたいなの(笑)ずっと欲しくて探してたやつー!みっけ!


宏美冰菓店

超~!!オススメのかき氷屋さん!
コウちゃんたちが子供の頃から通ってるかき氷屋さんなんだって。

かき氷以外も色々ありますよ~♪鍋焼きって!?(笑)

きゃーー!!めちゃ美味しそう~!!
雪花冰だからふわっふわ~の氷♪最近このタイプが多いですね。

これ、チョコバナナだったかな
でもね、断然ピーナッツのかき氷が美味しい!!
私も次回は絶対に花生かき氷にするわ~(^○^)
美味しすぎて、コウちゃんたちの花生かき氷を味見と言いながら本気食いしてしまった(笑)
プリンも素朴で美味しい~♪
宏美氷菓店、また高雄に行ったら絶対に行きたいお店!
食後のお散歩


とにかく敷地が広すぎる~!!

ん?台北101?って違うか~(笑)

南豐魯肉飯

おぉ~!!ココ!!ココ!
コウちゃんが日本にいる時に南豐魯肉飯が恋しい~って言ってたお店。
私もずっと食べたいって思ってた魯肉飯のお店ですよ~

じゃーーん!

これが食べたかったの~♪

台北と違って、高雄の魯肉飯は角煮のように分厚くて大きなお肉!
歯がいらないくらい柔らかくて美味しいの~(^○^)
それに、ここでもまた!キャベツの酢漬けのようなものが乗ってる!
濃い味の魯肉飯にコレ!合うわ~!
台北でもこれ乗せて欲しい~
獅子頭飯は大きな肉団子がどーんと乗ってる~

これは?鶏肉も入ってるよ。魯肉飯とのミックス?

台湾ってこうゆう練り物がやけに美味しいの!

魚丸湯だったかな?

スープはあっさりしてて、濃いめの味付けのごはんに合うんですよね~
あぁ~どれも美味しくて大満足でした!
色んなところに連れてってくれてありがとう(^○^)
今回もいっぱいご馳走になってしまったよ!
感謝です。
さぁ、私たちはまた寄り道♪

高雄もホント都会なんですよね。

目的はココ!方師傅點心坊

高雄にはあちこちに店舗あるんですけど、台北にはないんです。
めちゃオススメなのがコレ!
羅栄パン 顔くらいの大きさなのに65元!

これ、前回オススメされて食べたら、美味しくて感激しちゃいました~!!
しっとり~ふわっふわのパン。
バターたっぷりでめちゃウマです!
大きいので、カットするか聞いてくれますよ。
はちみつカステラも買ってみました。130元

食べた感想は・・・
羅栄パンをあと2つ買って来ればよかった~(笑)
羅栄パンが美味しすぎって事です(^_-)-☆
あ、ここでパイナップルケーキもゲットしましたよ~

このパイナップルケーキもリピです!
台北で買えればいいのに~オススメですよ!
高鐵に乗って台北に帰ります~

高雄でコウちゃんとシンちゃんに会えてほんと嬉しくて楽しかった~♪
朝から満喫して、帰りはまた爆睡(笑)
コウちゃんたちからお土産ももらっちゃった♪日本語も上手!

お菓子がいっぱい!

私の家族にもあげて~って。台湾人は家族思いなんです。
コーヒー♪めちゃかわいくて癒される~

両親にもおすそ分けしたら喜んでました~♪
ありがとう!!
高雄までの日帰り旅行を2日もーー!
これができるのも、高鐵3日パスのおかげ!私は台北ナビで申し込みしましたけど、色んなところで取り扱ってます!
この日のおめざは昨日買ったシフォン(笑)

旅行となるとやけに早起きしちゃいます~(^○^)

いいお天気~

日曜日!コウちゃんのお姉ちゃんのシンちゃんも一緒!
車で連れてってくれました~

牛肉麺のお店♪大牛牛肉麺

麺も選べるし、メニューが多すぎてどれがいいのかわからない~

牛肉がゴロゴロ~

お肉が柔らか~い!

スープも美味しい~!(^○^)
普通の麺じゃなく、すいとんみたいなのもあるんですよ。

キャベツの酢漬け?

これを入れるとさっぱりして美味しい~!

ちょっとつまめるおかずも♪私は台湾人かと思う程台湾の味が好き!

食後は三鳳中街でお買物♪





金柑のドライフルーツ

金柑大好きな私の事を覚えててくれて、コウちゃんがオススメしてくれました~
山盛りのピスタチオ!

買っちゃおーー(笑)
青草茶も売ってた♪コウちゃんに教えてもらってからお気に入りになったお茶。

お菓子どんだけー


色々と買って楽しかった~♪

台北の油化街よりも安いし!コンパクトにまとまってて買いやすい♪
仙草ゼリーの素みたいなの(笑)ずっと欲しくて探してたやつー!みっけ!


宏美冰菓店

超~!!オススメのかき氷屋さん!
コウちゃんたちが子供の頃から通ってるかき氷屋さんなんだって。

かき氷以外も色々ありますよ~♪鍋焼きって!?(笑)

きゃーー!!めちゃ美味しそう~!!
雪花冰だからふわっふわ~の氷♪最近このタイプが多いですね。

これ、チョコバナナだったかな
でもね、断然ピーナッツのかき氷が美味しい!!
私も次回は絶対に花生かき氷にするわ~(^○^)
美味しすぎて、コウちゃんたちの花生かき氷を味見と言いながら本気食いしてしまった(笑)
プリンも素朴で美味しい~♪
宏美氷菓店、また高雄に行ったら絶対に行きたいお店!
食後のお散歩


とにかく敷地が広すぎる~!!

ん?台北101?って違うか~(笑)

南豐魯肉飯

おぉ~!!ココ!!ココ!
コウちゃんが日本にいる時に南豐魯肉飯が恋しい~って言ってたお店。
私もずっと食べたいって思ってた魯肉飯のお店ですよ~

じゃーーん!

これが食べたかったの~♪

台北と違って、高雄の魯肉飯は角煮のように分厚くて大きなお肉!
歯がいらないくらい柔らかくて美味しいの~(^○^)
それに、ここでもまた!キャベツの酢漬けのようなものが乗ってる!
濃い味の魯肉飯にコレ!合うわ~!
台北でもこれ乗せて欲しい~
獅子頭飯は大きな肉団子がどーんと乗ってる~

これは?鶏肉も入ってるよ。魯肉飯とのミックス?

台湾ってこうゆう練り物がやけに美味しいの!

魚丸湯だったかな?

スープはあっさりしてて、濃いめの味付けのごはんに合うんですよね~
あぁ~どれも美味しくて大満足でした!
色んなところに連れてってくれてありがとう(^○^)
今回もいっぱいご馳走になってしまったよ!
感謝です。
さぁ、私たちはまた寄り道♪

高雄もホント都会なんですよね。

目的はココ!方師傅點心坊

高雄にはあちこちに店舗あるんですけど、台北にはないんです。
めちゃオススメなのがコレ!
羅栄パン 顔くらいの大きさなのに65元!

これ、前回オススメされて食べたら、美味しくて感激しちゃいました~!!
しっとり~ふわっふわのパン。
バターたっぷりでめちゃウマです!
大きいので、カットするか聞いてくれますよ。
はちみつカステラも買ってみました。130元

食べた感想は・・・
羅栄パンをあと2つ買って来ればよかった~(笑)
羅栄パンが美味しすぎって事です(^_-)-☆
あ、ここでパイナップルケーキもゲットしましたよ~

このパイナップルケーキもリピです!
台北で買えればいいのに~オススメですよ!
高鐵に乗って台北に帰ります~

高雄でコウちゃんとシンちゃんに会えてほんと嬉しくて楽しかった~♪
朝から満喫して、帰りはまた爆睡(笑)
コウちゃんたちからお土産ももらっちゃった♪日本語も上手!

お菓子がいっぱい!

私の家族にもあげて~って。台湾人は家族思いなんです。
コーヒー♪めちゃかわいくて癒される~

両親にもおすそ分けしたら喜んでました~♪
ありがとう!!
台湾旅行3日目(2018/11/17)
台湾旅行3日目の朝は寧夏夜市で買ったシフォンを食べて出発~(^○^)

このシフォンケーキめちゃ美味しいから寧夏夜市に行ったらゼヒ!
早起きして台北から高鐵に乗って高雄(左営)へ。


新幹線は日本と一緒♪快適です~

2時間で到着ーー!

MRTに乗って美麗島駅へ。

美麗島駅は素晴らしいステンドグラスアート光之穹頂(光のドーム)があって、駅なのでいつでも無料で楽しめますよ~
世界で最も美しい駅第二位に選ばれた美麗島駅。
うっとりするほど綺麗ですよ~写真撮りまくりです♪


朝ごはん!食べよう~♪って向かったのはココ。
興隆居

大人気のお店。みんな朝ごはんを買いに来てるますよ~並びます!

待ってる間もワクワク~


ゲットしました~

台湾の肉まん、大きさはヤマ〇キの肉まんくらい。小ぶりです。
1個18元なので安い!肉汁あふれて美味しい!
けど、前日のニラまんが忘れられない~(笑)
愛河を見ながら

朝散歩~ゴンチャに到着!

タピオカもいいけど、それよりも仙草が大好き!
台湾だと40元とか50元で飲めちゃうから日本じゃ飲めない(笑)

これで50元!マックのLサイズくらいです!

小腹減ったのでクッキーも♪35元

ドライフルーツやナッツも入ってめちゃウマ!ここで台湾人の友人のコウちゃんと待ち合わせ~
鹽埕埔駅から少し歩いたお店に連れてってくれました。

鴨肉珍の奥の火雛肉飯ってお店。

コウちゃんよく食べに来るお店なんですって~

みんな頼んでくれました~
お魚も。サバヒーのスープ。

わさび醤油で食べるとめちゃウマ!
美味しすぎる!

高雄港へ。

高雄港の倉庫群をアート&ショッピングスポットにリノベした、駁二芸術特区。

半ケツを見ると「しんちゃん!」って爆笑(笑)

クレヨンしんちゃんは台湾でも大人気だそう。
ガンダム風・・・コレ数年前のガイドブックでは黄色だったのに~

コウちゃんも、前見た時はキイロだったのにーー!ってびっくりしてた(笑)
アートを楽しみましょ♪




アートは芸術だ(笑)!

なんで~!モップ持ってるの?

散策してたら小腹減った(笑)

うずらの玉子焼き。

おやつにピッタリ!
あちこちにこのオブジェ。


とにかく広くて広くて!かなり歩きましたよ~

さぁ次に向かいましょ。

ちびまる子ちゃんも人気なんだって。
旗津へフェリーで向かいます。

あら~夕日をみたかったんだけど、もう日が暮れ始めた(;・∀・)

着いたらもう真っ暗(笑)

海産物がいっぱい!

ドリンク飲んだりして~

夕日が見れなくて残念だったけど、キレイなイルミネーションが♪

キレイ~

旗津で人気のシフォンケーキ屋さんだって。

1ホールのお値段です。

カットしたあるのは25元

シフォンは美味しかった~けど、クリームはいらないな。
私はやっぱり寧夏夜市のプレーンシフォンがお気に入りです。
フェリーに乗って

西子湾駅から

巨蛋駅へ

瑞豊夜市♪ 現地の人には六合夜市よりもこっちが人気!

とにかく満員電車並みに激混みなのでスリに注意!
豬血糕はもち米に豚の血を混ぜて蒸したもの。醤油味で美味しいの!

見た目はグロイけど美味しいです!

エリンギ揚げもめちゃウマ!必食!(笑)


揚げたて熱々なのでヤケド注意!
とにかく美味しいもの揃いの夜市なので、ワクワクが止まらない~♪

他にも、スパイシーな唐揚げ食べたり。味は選べます。

焼鳥とか

他にもベーコンに巻かれたもちもちのやつとか(笑)

たくさん食べたのに、食べるのに夢中になってた模様。
ひゃーー食べた!食べた!食べまくった~(^○^)
高雄から台北まで新幹線で帰ります。
帰りは疲れて爆睡~
高雄ではコウちゃんがご馳走してくれちゃってるので、お値段が不明です。

このシフォンケーキめちゃ美味しいから寧夏夜市に行ったらゼヒ!
早起きして台北から高鐵に乗って高雄(左営)へ。


新幹線は日本と一緒♪快適です~

2時間で到着ーー!

MRTに乗って美麗島駅へ。

美麗島駅は素晴らしいステンドグラスアート光之穹頂(光のドーム)があって、駅なのでいつでも無料で楽しめますよ~
世界で最も美しい駅第二位に選ばれた美麗島駅。
うっとりするほど綺麗ですよ~写真撮りまくりです♪


朝ごはん!食べよう~♪って向かったのはココ。
興隆居

大人気のお店。みんな朝ごはんを買いに来てるますよ~並びます!

待ってる間もワクワク~


ゲットしました~

台湾の肉まん、大きさはヤマ〇キの肉まんくらい。小ぶりです。

1個18元なので安い!肉汁あふれて美味しい!
けど、前日のニラまんが忘れられない~(笑)
愛河を見ながら

朝散歩~ゴンチャに到着!

タピオカもいいけど、それよりも仙草が大好き!
台湾だと40元とか50元で飲めちゃうから日本じゃ飲めない(笑)

これで50元!マックのLサイズくらいです!

小腹減ったのでクッキーも♪35元

ドライフルーツやナッツも入ってめちゃウマ!ここで台湾人の友人のコウちゃんと待ち合わせ~
鹽埕埔駅から少し歩いたお店に連れてってくれました。

鴨肉珍の奥の火雛肉飯ってお店。

コウちゃんよく食べに来るお店なんですって~

みんな頼んでくれました~
お魚も。サバヒーのスープ。

わさび醤油で食べるとめちゃウマ!
美味しすぎる!

高雄港へ。

高雄港の倉庫群をアート&ショッピングスポットにリノベした、駁二芸術特区。

半ケツを見ると「しんちゃん!」って爆笑(笑)

クレヨンしんちゃんは台湾でも大人気だそう。
ガンダム風・・・コレ数年前のガイドブックでは黄色だったのに~

コウちゃんも、前見た時はキイロだったのにーー!ってびっくりしてた(笑)
アートを楽しみましょ♪




アートは芸術だ(笑)!

なんで~!モップ持ってるの?

散策してたら小腹減った(笑)

うずらの玉子焼き。

おやつにピッタリ!
あちこちにこのオブジェ。


とにかく広くて広くて!かなり歩きましたよ~

さぁ次に向かいましょ。

ちびまる子ちゃんも人気なんだって。
旗津へフェリーで向かいます。

あら~夕日をみたかったんだけど、もう日が暮れ始めた(;・∀・)

着いたらもう真っ暗(笑)

海産物がいっぱい!

ドリンク飲んだりして~

夕日が見れなくて残念だったけど、キレイなイルミネーションが♪

キレイ~

旗津で人気のシフォンケーキ屋さんだって。

1ホールのお値段です。

カットしたあるのは25元

シフォンは美味しかった~けど、クリームはいらないな。
私はやっぱり寧夏夜市のプレーンシフォンがお気に入りです。
フェリーに乗って

西子湾駅から

巨蛋駅へ

瑞豊夜市♪ 現地の人には六合夜市よりもこっちが人気!

とにかく満員電車並みに激混みなのでスリに注意!
豬血糕はもち米に豚の血を混ぜて蒸したもの。醤油味で美味しいの!

見た目はグロイけど美味しいです!

エリンギ揚げもめちゃウマ!必食!(笑)


揚げたて熱々なのでヤケド注意!
とにかく美味しいもの揃いの夜市なので、ワクワクが止まらない~♪

他にも、スパイシーな唐揚げ食べたり。味は選べます。


焼鳥とか

他にもベーコンに巻かれたもちもちのやつとか(笑)

たくさん食べたのに、食べるのに夢中になってた模様。
ひゃーー食べた!食べた!食べまくった~(^○^)
高雄から台北まで新幹線で帰ります。
帰りは疲れて爆睡~
高雄ではコウちゃんがご馳走してくれちゃってるので、お値段が不明です。
台湾旅行2日目(2018/11/16)
ホテルの朝ごはん。とりあず朝ごはんが付いてたから一応ね(笑)

更に2回目の朝ごはんを阜杭豆漿 で(笑)



焦糖甜餅は中にキャラメルみたいなのがとろ~り。

今回は冷たい豆乳も無事に頼めました~♪

大人気でいつも行列なのが難点。この時は前回よりも行列が短めだったからラッキー。
そうそう!ここの隣にあるスーパーが安いからオススメ!

台湾大学のある公館には美味しいものがいっぱい!
劉家水煎包


微妙な日本語メニューもあるから(笑)指差しでOK!
せっかくだから台湾大学で食べよっと。緑がいっぱいで気持ちいい♪

キャベツ

肉

ニラ

めっちゃ美味しくて感激~!!3種類で断トツがニラ!!こんなにたっぷりのニラ!
すごいでしょ~(^○^)
しかも各15元!安い~!!肉まんくらいの大きさです。
デザートはかき氷! 雪腐
テレビで見てブックマークしてたお店です。

こちらのお店は1人80元以上が決まりなんです。
店内はとってもオシャレー!

頼んだのはコレ

西瓜雙響炮 黄と赤のスイカのかき氷 90元

台18珍奶 タピオカミルクティーかき氷 80元

ヒラヒラ~リボンみたいなかき氷!きゃーーん♪テンション上がる~!
アイスクリームをかき氷にしたみたいな感じで美味しい~(^○^)
タピオカ、かなりお腹たまるけど(笑)
公館行ったらココでタピらないとー(笑)

陳三鼎

いつも大行列なのに、この日は空いてました♪ラッキー!
黒糖タピオカミルクティーで大人気のお店!ココが一番!
しかも40元!安い~!青蛙撞奶は超人気と書いてあるので指差しでOK!

タピオカ連チャンでお腹パンパン~!!
歩くのもしんどいくらい、苦しい~っっ(;・∀・)
本当は向かいの行列の藍家割包の割包も食べたかったけどギブ(笑)
タピオカを2連チャンしちゃダメですね~(笑)
藍家割包、すごいスピードで作ってくれるので行列でも進むの早いですよ~
美味しいのでオススメですよ~
腹ごなしのために台北101へ。

地上101階建ての超高層ビル。高さは509.2㎡で、地下5階まであります。

私たちは101からどんどん歩いて~

象山へ。ファイトー!!

泣きたくなるくらいの急な階段(´;ω;`)ウッ…

怖いよ~もうイヤだよ~えーーん( ;∀;)
泣きたくなるくらいツライ山登りでしたが~
この景色が見たくって♪頑張ったよ~

大人気のこの岩の上は占領されてました~

高所恐怖症の私にはムリだけどーー(笑)
ふぅ~もう下りよう!暗くなったら余計に怖いもんっっ

無事に下山できました~
疲れ果てた~でもお腹ペコペコ~!!
ホテルのすくそばのお気に入りのお店、福大山東蒸餃大王(福大蒸餃館)へ。
とにかくいつも激混みのお店。

安心してください!日本語メニューありますよ~

蒸餃 90元

ジャージャー麺80元 酸辣湯40元


安くて美味しい!食べれてよかった♪
食べたばかりですが、寧夏夜市へ(笑)

目的はここのシフォンケーキ♪

シフォンは断然プレーンが好き!小サイズで50元 大サイズだと100元
こっちのフルーツケーキも美味しいよ~ ハーフが80元 1本160元

今回はシフォンだけゲットして次へ!
豆花荘


まだ食べる私たち(笑)

タロイモ豆花55元

紅豆豆花45元

あ~お腹パンパン!!
そして筋肉痛が半端ないーーー!!
お風呂出て、体中に湿布を貼って寝ましたよ~疲れ果てて爆睡なり(笑)

更に2回目の朝ごはんを阜杭


鹹豆漿は絶対に食べるべき!

焦糖甜餅は中にキャラメルみたいなのがとろ~り。

今回は冷たい豆乳も無事に頼めました~♪

大人気でいつも行列なのが難点。この時は前回よりも行列が短めだったからラッキー。
そうそう!ここの隣にあるスーパーが安いからオススメ!

台湾大学のある公館には美味しいものがいっぱい!
劉家水煎包


微妙な日本語メニューもあるから(笑)指差しでOK!

せっかくだから台湾大学で食べよっと。緑がいっぱいで気持ちいい♪

キャベツ

肉

ニラ

めっちゃ美味しくて感激~!!3種類で断トツがニラ!!こんなにたっぷりのニラ!
すごいでしょ~(^○^)
しかも各15元!安い~!!肉まんくらいの大きさです。
デザートはかき氷! 雪腐
テレビで見てブックマークしてたお店です。

こちらのお店は1人80元以上が決まりなんです。

店内はとってもオシャレー!

頼んだのはコレ

西瓜雙響炮 黄と赤のスイカのかき氷 90元

台18珍奶 タピオカミルクティーかき氷 80元

ヒラヒラ~リボンみたいなかき氷!きゃーーん♪テンション上がる~!
アイスクリームをかき氷にしたみたいな感じで美味しい~(^○^)
タピオカ、かなりお腹たまるけど(笑)
公館行ったらココでタピらないとー(笑)

陳三鼎

いつも大行列なのに、この日は空いてました♪ラッキー!
黒糖タピオカミルクティーで大人気のお店!ココが一番!
しかも40元!安い~!青蛙撞奶は超人気と書いてあるので指差しでOK!

タピオカ連チャンでお腹パンパン~!!
歩くのもしんどいくらい、苦しい~っっ(;・∀・)
本当は向かいの行列の藍家割包の割包も食べたかったけどギブ(笑)
タピオカを2連チャンしちゃダメですね~(笑)
藍家割包、すごいスピードで作ってくれるので行列でも進むの早いですよ~
美味しいのでオススメですよ~
腹ごなしのために台北101へ。

地上101階建ての超高層ビル。高さは509.2㎡で、地下5階まであります。

私たちは101からどんどん歩いて~

象山へ。ファイトー!!

泣きたくなるくらいの急な階段(´;ω;`)ウッ…

怖いよ~もうイヤだよ~えーーん( ;∀;)
泣きたくなるくらいツライ山登りでしたが~
この景色が見たくって♪頑張ったよ~

大人気のこの岩の上は占領されてました~

高所恐怖症の私にはムリだけどーー(笑)
ふぅ~もう下りよう!暗くなったら余計に怖いもんっっ

無事に下山できました~
疲れ果てた~でもお腹ペコペコ~!!
ホテルのすくそばのお気に入りのお店、福大山東蒸餃大王(福大蒸餃館)へ。

とにかくいつも激混みのお店。

安心してください!日本語メニューありますよ~

蒸餃 90元

ジャージャー麺80元 酸辣湯40元


安くて美味しい!食べれてよかった♪
食べたばかりですが、寧夏夜市へ(笑)

目的はここのシフォンケーキ♪

シフォンは断然プレーンが好き!小サイズで50元 大サイズだと100元

こっちのフルーツケーキも美味しいよ~ ハーフが80元 1本160元

今回はシフォンだけゲットして次へ!
豆花荘


まだ食べる私たち(笑)

タロイモ豆花55元

紅豆豆花45元

あ~お腹パンパン!!
そして筋肉痛が半端ないーーー!!
お風呂出て、体中に湿布を貼って寝ましたよ~疲れ果てて爆睡なり(笑)