食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

タグ:ミュージシャン

6月20日、大好きなおっくんと松永くんのSO COOLのライブに行って来ました。
うっかりUPするの忘れてましたっっ
 
イメージ 1
 
6時過ぎ頃に到着。オープンを待ちます。
というのも、自分の好きな席を確保したいから~
相方は仕事が長引いたので遅れて到着。ライブには間に合ってよかったね。
 
東京倶楽部はこじんまりしたジャズバーなので、たぶん50人くらいしか入れないんじゃないかな?
その分、すごく近くで見れるんですよ^^
 
セピアにしてみたよ。めちゃ近いでしょ~
ピアノも今回は指先が見えるように少し向きが変わってた!
イメージ 2
 
大人な雰囲気のこの場所ではこんなドリンクが似合う~☆
イメージ 3
私はいつもカシスグレープフルーツ。おかわりしてもカシスグレープフルーツ(笑)
相方はなんだっけ??おしゃれすぎなカクテル(笑)
 
ピザとパスタも食べて♪
 
ライブを堪能しましたよ~
 
今回はおっくんと松永くんが撮りためたツアーの映像を1部と2部の間に流してくれて♪
鳥取砂丘の映像、大爆笑だからーー!!
松永くんゼィゼィ言ってるし。
砂丘って登るの大変なんだね。
 
セットリストをひたすら考えるおっくん。レディースもののTシャツ?
肩が出てセクシーな図(笑)
 
おっくんと松永くんの油断しきった感じがおもしろかった~
 
そうそう、松永くんは金ピカの靴を履いてて。
前も金の靴だったけどね。。。
今回のは当日に109で買ったばかりの靴だそうで、ナント!!4000円もマケてもらったそうです!!
会場は「えーーーーー!!?????」みんなびっくり!
関西人のおっくんでさえもびっくり!!
松永くん、サスガです。
 
お題のコーナーは
「和(和む)」「台風」「ジューンブライド」でした。
 
すごいよ~台風!!(笑)
そこからのジューンブライド、よかったなぁ~
 
今回、NHKあまちゃんの曲もやったんだよ~
おっくんがあまちゃんにハマってるなんてびっくり~テレビ観ないイメージだったから。
朝BSで見て更に地上波で見るってすごーい。
私もあまちゃん観たことなかったんだけど、おっくんがあまちゃんの面白さを力説してたので、翌日から観てみました(^o^)
じぇじぇじぇ!!なるほどーーみんなが何で「じぇじぇじぇ」言ってるのかやっとわかったよ!
 
 
帰りにおっくんとも少し話して。
相方と私にはわからないパソコンの話で盛り上がってましたぁ。2人共パソコンオタクだもんね(笑)
握手何度もして(*^_^*)
名残惜しいけど、速攻帰りましたーー
 
何しろ、目黒って遠いんだもん。
速攻帰っても家に着くの0時過ぎちゃいました。
次の日仕事だったから、ダッシュでお風呂入って寝て(∪。∪)。。。zzzZZ
 
とっても素敵な時間が過ごせました~
 
次のライブはいつかな♪
楽しみ♪♪♪
 
 

私の大好きなRAG FAIR・・・今はRAGはお休み中で個々で活動していますが。。。
来年の1月にまたRAGとして活動してくれると楽しみにしていました。
 
そんな中、今日ファンクラブから会報が届いてウキウキ開いてびっくり!!
え??ベースの加納さんがRAGをやめてしまうってどうゆうこと??
 
RAG FAIRを応援してくれる皆様へ
と、一枚の紙が入っていて加納さんからのメッセージがありました。
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
私、加納孝政は2012年をもってRag fairの活動から退くことになりました。
 
悩みましたが2002年の加入以来、情熱と誇りを持って歌い続けた11年間にピリオドを打ち。新しい人生を歩んでいくという決心をしました。
 
これからは”Rag fair加納孝政”ではなく
一個人”加納孝政”として、ファンの皆様と同じ場所からRag fairを応援していきます。
メンバーにはこれからもより多くの人に歌と笑顔を、感動を与え続ける存在でsってくれることを心より願っています。
 
最後にこの11年間Rag fair加納孝政に関わり、支えてくれたすべての人、声を聴いてくれたすべての人に、
感謝。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
え??どうゆうこと?
2012年をもちましてって・・・あの12月の年末ライブで卒業したってこと?
もうびっくりしてしまいました。
加納さーーん!せめて最後にもう一度全国ツアーして、ファンのみんなで卒業を見送りたかったよ~
こんな風にフェードアウトしちゃうみたいなのさみしすぎるよ~
加納さーーん!!
 
会報にも加納さんのロングインタビューがあって、それを読んでいると納得って気もするんだけど、
やっぱり最後にちゃんと「今までありがとう」を言いたかったな。
 
RAG FAIRは2001年の12月にデビューした時のベースは「高久さん」でした。
だけど、就職で3月で卒業。
そして、新たにベースとなったのが加納さん。
 
加納さんは初代のRAG FAIRのテナーだったそうで、その後就職で卒業してしまむらの店長していたんですが(笑)
高久さんの卒業を機にまたRAGに再加入。
デビュー前、私がRAGに初めて出会った時にはまた違うベースの人でした。
その人も就職で卒業して、ヘルプが入ったりして。
なんでだろ?ベースは変わりやすいのか?
インスピもベース変わったしなぁ。
 
RAG FAIRどうなるんだろう・・・
ベースは誰がやるのかな?
色々と考えてしまって落ち着かない。。。
 
 気付けばYahoo!のトップニュースにも載ってたーー!!
加納さーーん!!もう一度会いたいよ~!!もう一度歌って~!!
 
 
 
 

今日はおっくんの35歳の誕生日☆
おめでとう~☆☆☆
誕生日ライブってことで、代官山まで。
「晴れたら空に豆まいて」って不思議な名前のライブハウスにて。
イメージ 1
「和」のイメージのライブハウスでした。
桟敷席とかあるんですよ~
イスありのライブで130人くらいのキャパみたい。 
チケット取れてよかったよぉ。
 
今回のライブ、いつものボイパじゃなく、まさかの「歌」メインのライブですよ~!!
ジャズピアニストの松永貴志くんとのユニット《So cool》でのライブです。
 
『奥の村から’13 初鳴(しょめい)』
という、不思議なタイトルは<、北の国から’87 初恋>とかをイメージしてるらしい(^O^)
 
そのイメージの通り?
ライブのスタートはおっくんの歌声で「ル~ル~ルルルルル~ル♪」と北の国のあの曲から始まり(笑)
おーーーーーくーーーーーーむーーーら とね(笑)
 
もう出だしから大爆笑ですよ!!
 
いつものライブでは松永くんがおしゃべりすることが多いんだけど、今回はMCもすべておっくん。
たまに松永くんにフルこともあるけど、おっくんプロデュースのライブだからね。
 
歌はね、おっくんもド緊張してたみたいだけど、見てる私もド緊張(笑)
おっくんの歌声って、合唱部のような透き通る声でとってもかわいいの。
声変わりしたと言っても高めの声なんだよ。
 
SMAPの「ライオンハート」はレプリカでも歌った思い出の曲。
これはド緊張もMAXだったようで、歌い始めて失敗っっって3回めのリテイクで無事に歌いきりました!!
ハフーーーッッ
おっくんったら、「もう一回最初からーー」って2回めは「音があってないーー」って(笑)
メンバー来てなくてよかったね~
 
この時の緊張が一番MAXだったかも。
母のように見守る私も緊張で肩がパンパンになっちゃった(爆)
 
2歳の頃の8ミリ映像もあり。
滑り台でお父さんに滑らされてる映像がたまらなくかわいかった~
お父さん、階段を使わせずに滑り台を滑ってはまたそのまま抱っこで上へ逆戻り(笑)
おっくんマッシュルームカットで女の子みたいにかわいいんだよ~
 
まだたくさん映像があるらしく、これからのライブで少しずつ見せてくれるって。
もっと、みんなに見せたいって(笑)
楽しみったら楽しみ~♪ウッキウッキ♪ルンルン~♪
 
歌あり、ボイパあり。映像あり。
今月まで保育士として働いていたから、ちょうちょ・かたつむりのピアノに合わせてのボイパもあったよ(^^)v
保育園のエプロン姿も見せてくれました(*^^*)
 
エプロン姿でラグの「昼寝♪」 おっくん作詞の歌ってやさしい気持ちが溢れててステキ。
おっくんの天使の歌声で歌うとまた癒される~
私、子守唄歌ってもらって寝たいよ~(爆)
 
そして、まさかのおっくんのピアノ!!
い~つのことだか思い出してごらん♪の思い出のアルバムをおっくんが弾き始めると、会場みんながピアノに合わせてみんなで歌って♪
つっかかりながらも頑張って最後まで弾いてくれましたよ~(^O^)
 
誕生日ライブだけに、もちろんハッピーバースデー♪もみんなで歌って☆
松永くん、いいタイミングで弾いてくれてサイコーでした!
おっくん、嬉しそうにみんなで大合唱を催促(笑)
 
最後の曲はおっくん作詞の「ハピ☆ラキ♪ビューティー」 みんなでスタンディングで盛り上がり♪
私のブログの<ハピ☆ラキ♪>はこの歌からキテるのだ!
私の大好きな歌!元気になる歌!
 
アンコールは「かえりみち」
これっておっくんが初めて作詞作曲した曲だったなぁ~
 
最後までおっくんワールドのライブでしたよ。
 
そして、ライブ終わりには出口でおっくんがお見送りをしてくれました~!!
 
今回、誕生日のお祝いのお酒をプレゼントに持って行ったんだけど、直接渡せてよかった!!
 
今日限定発売のカレンダーとクリアファイルも買って来ました!
これもこれからのSo coolの活動資金&おっくんのボランティア資金になるからね。
4月からはまた東北にお手伝いに行くみたいだから、応援しないと!
イメージ 2
クリアファイルと一緒にもらったポストカード・・・
ライブハウスでもらったペリエで濡れてシワシワになっちゃった(ToT)
悲しすぎる~っっ
 
でも、カレンダー飾るからいいもん!
 
そうそう、舞台にあった譜面台におっくんの35歳をお祝いするお花があったよ!
イメージ 3
ちょっと近くに行けなかったり照明があたってたりしてボケボケなんだけど(^^ゞ
「35」ってちゃんとなっててかわいいったら。
おっくんおめでとう~!
 
35歳、アラフォーおっくんおめでとう(笑)
いやいや、まだまだおっくんは若いよ~!
相方と同じ年とは思えない童顔のおっくんだけど、すごい行動力で尊敬しちゃう。
これからもずっと応援していきたいと思います!!
おっくん大好き~(*^^*)
 
 
 セトリはこちらのようです
 
 オープン・マインド
My Favorite Things
〜いつか王子様が
〜Moanin’
北の国から(おっくん歌)
懐かしさと少しの時間
うれしい!たのしい!大好き
LOVE LOVE LOVE
花は咲く(おっくん歌)
神戸
メロン
イージューライダー(おっくん歌)
(おっくんの2歳ころのMOVIE)
ハッピーバースデーをみんなで大合唱

but not for me
らいおんハート(おっくん歌)*2回のリテイクあり
夜空ノムコウ(おっくん歌)
ちょうちょ〜かたつむり
昼寝(エプロン着ておっくん歌)
スーパーニュースの曲(4月1日から松永くんのピアノが流れますよ~)
即興でおっくんのピアノ(思い出のアルバム)おっくんのピアノに合わせてみんなで歌う
 
お題のコーナー『お花見』『新たな一歩』『ひょうたん』
 
Spain
和セッション
ハピ☆ラキ♪ビューティー(おっくん歌) 会場みんなでスタンディング
[アンコール]
かえりみち(おっくん歌) もういちど座って

昨日は目黒にある東京倶楽部にて<SO COOL>のライブがありました。
相方と一緒に行って来ましたよ♪
 
出るときにはすでにお腹が空いていたので(笑)
まずは柏駅のベッカーズで腹ごしらえ。
 
私はグラタンバーガーセット
グラタンバーガーにコールスロー・ポテト・ナゲットとドリンクがついて690円
イメージ 1
 
相方はローストチキンクロワッサンセット
ローストチキンクロワッサンにミニラザニア・キャラメル焼きプリンとドリンクがついて650円
イメージ 2
もうね、ベッカーズ大好きなんです^^
こんなに充実したセット嬉しすぎです♪
お腹も大満足したところで、目黒へGO!
 
今回の東京倶楽部、9月に行って以来2回目です。
イメージ 3
 
イメージ 4
55人くらいがキャパかな?とっても小さな会場なんです。
いい席を確保するために少し早めに行ったら私達で5番目でした。
開場するまで40分くらい待って、お目当ての席へ!!
 
おっくんが大好きな私だけど、前回SO COOLのライブに初めて行った時に松永くんのピアノに圧倒され、感動してしまっって、すっかりファンになっちゃいました。
それで、松永くんのピアノの指先とおっくん両方がよく観れる場所を選んだわけです(*^_^*)
どっちもじっくり観たーーいんだもん♪
それにしてもここはめちゃ近くてスゴイ!
イメージ 5
 
ライブ前に1杯飲んで♪
イメージ 6
私は大好きなカシスグレープフルーツ
メニューにはカシスオレンジしか載ってないんだけど、もちろん作ってくれるよ♪
ここのグラス、とーーっても薄くて口当たりがいいんだよね。
1杯1000円しちゃうってのがBarって感じ。
 
SO COOLは松永くんのピアノジャズとおっくんのボイパのデュオ。
ライブは1部と2部あるんだけど、入れ替えなしなので最初から最後まで楽しめちゃうんだよね♪
今回は松永くんが最初に登場して3曲メドレーしてから、「おっくーーん」って掛け声とともにおっくん登場!
 
キャーーおっくんカッコイーー☆
ビシッと黒のシャツに薄いグレーのタイをして、細さが更に強調!!
髪型もステキーー☆
いやんっっ前よりかっこ良くなってるよ(*^_^*)
 
松永くんのジャズはすごく面白い。
こんな曲よくできるな~って思うほど、転調しまくってるのにちゃんとまとまって。
でもね、そうゆうんじゃないの。
松永くんのピアノを聴いてると、その景色が見えるようなの。
それにおっくんのボイパが合わさると、なんだかとても心地よくていい音楽ができあがるんだ。
 
お客さんからお題を言ってもらって、即興でピアノ&ボイパするってコーナーがあるんだけど
今回のお題が「いちごパフェ」「サーフィン」「餃子」「かまくら」だったの。
エーーーッッッっていうようなお題で、どうまとまるのか?
松永くんとおっくんが打ち合わせとか全くなしでやるのが面白いんだ。
これがね、もうすごーーいの。
あまりにも素晴らしくて、終わった時に思わず「おーー」って声が出ちゃったら、
おっくんが「今、おーーって声聞こえたね」って(笑) はい。私ですよーー。
 
おっくんのボイパ、いったいどこで息してるの?って感じなくらいスピードあるんだけど、
本人は自然とやってるから自分では意識してないらしく、どこで?って言われてやってみるものの、あれ?どこだ?って感じで(笑)
ホンの少しだけ息を吸ってたりするんだって。
あのボイパってほんとスゴイなぁ~
しかもどんどん進化してるし。
タンバリンとかも合わせてやるからとても2人だけのライブとは思えない。
 
このライブ、MCがめちゃくちゃ面白いんだよ。
松永くんもおっくんも関西の人だからおしゃべりがウマいんだよね!
2人の掛け合いがもうたまらなく面白い!!
 
前のライブが終わると次のライブまで特に連絡もしないらしく、お互いの近況報告も兼ねてるし(笑)
 
おっくんは保育士の資格を取ったから、今は幼稚園で副担任もしてるんだって。
童謡の不思議な歌詞とか、まじまじと聞いたらほんとウケた!!
 
今回、おっくんが途中2回もペットボトルのお水をこぼすハプニングもあり(笑)
前に座ってたお客さんがおしぼりでフキフキ救援隊になったり。
なんだかアットホームな空間っていいね。
 
あぁ~もうたまらなくいい時間が過ごせたよ~
素敵すぎるよ~
 
あぁ~今回のブログ「スゴイ」連発してるな(笑)
 
もう生唾ゴックンって感じなくらい迫力もあるから、喉も乾いちゃって、もう1杯おかわりもして。
小腹減った~ってピザも食べて(^^)v 
ここの、照り焼きチキンピザメチャウマなの。1500円もするけどねっっ
前回食べて美味しかったからまた注文しちゃったよ。
冷めても美味しいんだよ~
 
最後に松永くんのCDも買って♪
2人のサインも書いてもらったよ。
イメージ 7
ホントに素敵なライブに酔いしれました♪
また次が楽しみだなぁ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

このページのトップヘ