食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

カテゴリ: 旅行

8年ぶりのディズニーシー♥
リゾートラインはsuicaの方が安く乗れるけど、あえて1日フリーパス買って♪
PXL_20231116_081005093
ラッキー!40周年のに乗れた🎶
IMG_20231116_214023_993
7時半にはシーに到着!すごい行列です😅
PXL_20231114_232249520~2
電車降りたところからの景色!
だぁれもいない🎶
IMG_20231116_214023_808
9時開園だけど8時半から入場!
手荷物検査もあるからなかなか進まなくて私達が入園できたのは結局9時でした!
Screenshot_20231119-173757
方向音痴だからアプリだけだと全体図がわからないので、コレ見て次はどっち?って👀
以前のように紙の地図が欲しい!って思うのは私だけじゃないはず!
IMG_20231116_214023_715
急いでソアリンに向かうけど、このすごい人!人!😳
PXL_20231115_003424541
ソアリン110分待ち!
PXL_20231115_020254536
友達から絶対にソアリン乗って!ってソアリンはサイコ~って言われてとっても楽しみにしてたんですが、、、
私、最初から最後まで前を見れず横を向いてきゃ~~~!!怖い〜〜〜!!もうムリ〜〜〜!!😱って。
私には恐怖しかないアトラクションでした💦
終わってからも脚がガクガク😰
高所恐怖症なんですぅーーー
センターオブジアースは75分待ち
コレは楽しい〜🎶
インディージョーンズはプライオリティパスで乗れたからスイスイ🎶
Screenshot_20231115-134201
PXL_20231115_065613878~2
お昼はユカタンベースキャンプグリルをモバイルオーダー!
予約時間まで少しあったのでシンドバッド乗って一休みしてから(笑)
ユカタンでランチ!
Screenshot_20231119-125657
PXL_20231115_055021387
スペシャルセット🎶
IMG_20231116_214023_948
ドナルドのお尻がかわいい〜
シューみたいなパン?チーズ味のような?ウマウマ〜
このセット色々食べれて美味しくて良かった!
リトルグリーンまん、めっちゃオススメ
PXL_20231115_063325305~2
PXL_20231115_063447386~2
チョコ、カスタード、ストロベリーのクリームが入ってます🎶
IMG_20231116_214023_842
ビッグバンドビート、前に1列目で観て感動だったけど、今回は後ろの方だったからちょっとウトウトしてしまった😅
フカフカの椅子だから早起きの疲れが出てきてしまう〜って言い訳(笑)
クリスマスツリーかわいい🎄
PXL_20231115_070519522
暗くなってイルミネーション綺麗✨
NIGHT~2
タートルトークは相方が当てられて🎶
ミッキーの被り物してたけど、巻き貝って(笑)
泳ぐのはゆっくりが好きかい?速いのが好きかい?って😉
あちこちで名前呼ばれて大喜びでしたよ〜😄
トイ・ストーリーマニア 
NIGHT (2)~2
夕方の方が待ち時間短くなります!
65分待ちだったかな?
めっちゃ楽しい〜!!コレ大好き♥😉
アクアトピアはぐるぐる回るから相方は気持ち悪いって(笑)
エレクトリックレールウェイも乗って🚇
PXL_20231115_113315418
夜ごはん食べる時間なかったーー!
って思ったら、マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーが閉園時間過ぎてるけどまだ受付してくれて🎶
PXL_20231115_115402607
すごい列でしたけど食べれて良かった!
PXL_20231115_120442048~2
PXL_20231115_121243663~2
21時閉園は早すぎるー!22時まで遊びたい〜
NIGHT
NIGHT
PXL_20231115_124509234
まる一日楽しんで大満足〜!!
それにしても平日の水曜日とは思えない大混雑でした😅
グッタリ〜!翌日は一日ダラダラ〜
やっぱり次はランドにしよう!
PXL_20231116_035111733~2
缶がかわいくてつい買っちゃった(笑)

昨日はTDLへ🎵
お天気も良くて暖かくてディズニー日和〜(^o^)
IMG_20201209_173229
今はアプリのQRコードで入園したり、エントリーしたりスマホ必須ですね💦
ビッグホップのポップコーンも予約しようと思ったら一瞬で全ての時間終了(T_T)
なんてこったい!
9時開園だったけど8時半には入れましたよ!
アトラクションは9時スタートです!
早速、プーさんのハニーハントへ!
人が多いように思えたけどアトラクションはスイスイ〜🎵
ピーターパン行って。
立ち止まってる時間がほとんどないくらいスムーズ!
朝ご飯食べてきたけど、ピザ食べよう(笑)
20-12-10-00-05-40-254_deco
ここの🍕大好きなんですよね〜🎵
そして、バズ、モンスターズインク、スティッチエンカウンター、カリブの海賊、どれも5分〜15分で入れちゃうってスゴイ!
美女と野獣、無事に取れてやったー🎵って喜んで時間に行ったら、、、まさかのシステムトラブルだって!
IMG_20201208_102219
大ショック〜!!
マルチエクスペリエンスってパスがアプリ画面に届いてて、2年以内にまた使えるらしい。
先日行った友人も当たったのにシステムトラブルでダメだった〜って言ってたけど、なかなか行けないからショック大きい〜💧
仕方ないからガストンのアップルシナモンのチュロス食べて(笑)
IMG_20201209_220714
美味しかった〜♪

スペースマウンテンのトコにスティッチが!
IMG_20201209_161936
キャラクターたちがあちこちに出没してましたよ〜
IMG_20201208_092250
IMG_20201208_115133
20-12-09-16-24-47-238_deco
20-12-09-16-31-16-079_deco
20-12-09-16-23-57-505_deco
バレード、すぐ終わっちゃったけど楽しかった🎵
IMG_20201209_195710
20-12-09-16-26-36-351_deco
20-12-09-16-33-51-187_deco
ウッドチャックグリーティングトレイルではデイジーと写真撮れたけど、すごく離れての写真でしたぁ〜
IMG_20201209_192502
黄色の線の中には入れなくなってます。
コロナのバカー

歩いてるからすぐにお腹空いちゃう(笑)
カフェオーリンズで、ケイジャン風味のチキンマリネサンドイッチ、ミッキーカステラケーキ、チーズキャラメルミルクティー
IMG_20201208_133327
更に、ペコスビル・カフェでポークライスロール
IMG_20201208_162917
グランマ・サラ
IMG_20201208_192919
ディズニーはレストランより軽食のほうが美味しいと思うのは私だけ?

大きなクリスマスツリーはなかったけど、十分楽しめました♪
IMG_20201208_122040
IMG_20201208_131024
IMG_20201208_123323
アトラクションたくさん乗れて大満足!
ビッグサンダーマウンテン、ホーンテッドマンション、カヌー探検、スターツアーズ、ダンボ、キャッスルカルーセル、蒸気船マークトウェイン号、ウエスタンリバー鉄道
とにかくたくさん乗れたので楽しかった〜♪
しかも、グループごとに感覚を開けて座ったり対策もしててよかったです。

そうそう、グランマ・サラで夕飯食べてから花火を見ようと思ったら、、、
ドアが開かなくてお店から出られない!
なんで〜!?って思ったら、19:40になると施錠されてしまうそうです。
花火の火花が落ちてきたらキケンだからだそうですが、花火見損なった〜残念!

今回はお土産も全く買わず遊ぶことに夢中になって、ナント3万歩超え!(笑)
今日はカヌーのせいで全身筋肉痛💦

それにしてもやっぱりディズニーは楽しかったなぁ〜🎵
IMG_20201209_173012
シンデレラ城ステキでした☆
IMG_20201208_165422
美女と野獣は次回のお楽しみにしま〜す♪
IMG_20201211_100015
IMG_20201208_210109









先日の北海道の白い恋人に続きまして~
今回は三重の菰野町の日の出屋製菓さんのお菓子をポチッと(笑)
支払いが代引きか銀行振込だったのでびっくりしましたが(;^ω^)
無事に昨日届きましたよ~♪
IMG_20200525_135403
長島温泉おうちセット(1,500円)+温泉みやげのおうちセット(1,600円)を注文しました~
工場再開ありがとうキャンペーンで35%引きって嬉しい~
商品が売れて工場が再開できて本当によかったです!!
しかも!今なら3,000円以上買うと送料無料!ありがたい~(^_-)-☆
IMG_20200525_133155
大変な時期にありがとうございますってメッセージまで。
IMG_20200525_135241
早速いただきま~す♪
IMG_20200525_135808
瓦煎餅のようなサクサクッと軽い食感のたまごせんべいで美味しい♪
なんか懐かしい気持ちになる~(^○^)
名古屋はよく行ってたけどお隣の三重は行ったことがない私。
菰野(こもの)町って初めて聞きました。
IMG_20200525_135225
「こものたびマップ」も同梱されてました♪
IMG_20200525_172452
自然がいっぱい♪温泉もいいな~美味しいものもいっぱいで食べ歩きできそう~
陶芸体験もできたりして楽しそう~♪
行って観たい~(^○^)
IMG_20200525_172613
今年の海外旅行は無理だろうな~って諦めてますが、国内旅行は行けるといいな。
温泉でゆっくりして美味しいものいっぱい食べに行きたいな~♪
普通に美味しいものを食べたりおでかけしたりしてた事がどれだけありがたかったかとしみじみ感じてます。
でも、今回ご当地のお土産を食べられて、少しだけ旅行気分を味わえてなんかウレシイ♪


毎年恒例になっている台湾!
11/20~23の3泊4日で行ってきました~♪
天気予報では連日雨予報だったけど、たまに降ることはあったけど傘の出番はほとんどなく過ごせてよかった~
今回も食べまくり!また太っちゃった~ヤバイです( ̄▽ ̄;)

日帰りで初の台中にも行ってきました。
IMG_20191121_160436
旧駅舎のレトロ感がステキ~!
ドキドキのバスにもチャレンジして!
IMG_20191121_091347
彩虹春村!めちゃかわいかった~(^○^)
ワクワクが止まらない場所でしたよ~♪
IMG_20191121_094454
宮原眼科はどこを見てもキラキラ~とっても素敵な場所☆
IMG_20191121_162244
またゆっくりとUPしますので、しばしお待ちを~




元箱根から芦ノ湖をお散歩しながら箱根神社へ。
箱根神社ってパワースポットで有名ですが、この写真パワー感じちゃうーー!!
イメージ 1
イメージ 5

箱根神社の矢立のスギ
イメージ 3

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21


九頭龍神社新宮にもお詣りしましょ。
竜神水 この竜、ほんとカッコイーですね!
イメージ 6
九頭龍神甘露の霊水  カップに入れて飲んでる人もいましたよ。私も以前ペットボトルに汲んで飲みました。
イメージ 7
10年くらい前に、九頭龍神社本宮まで歩いて行ったんですよ~!さすがの私達ももうそこまでは歩けない(笑)
毎月13日には参拝船が出るので、それでゼヒいってくださいね。

マイナスイオンたっぷり浴びて~パワーたっぷりいただいて~
イメージ 8
おみくじひいたら、大吉でした~\(^o^)/

そして、箱根神社境内にある、権現からめもち でランチ。
イメージ 9
前に来たときに気になってたお店なんです。
いつの間にかリニューアルしてキレイになってました~!
からめもちと俺のうどんが看板メニューのお店です。 
イメージ 10

俺のつけめん と からめもち  私はお腹が空かなくてからめもちだけにしました。珍しいでしょ(笑)
イメージ 11
でも、つけめんちょっと食べたいーー!
こんなに真っ赤で辛そうなのに辛くないーー鰹だしが効いてておいしいーー!!
イメージ 12
つけめん、麺をある程度食べたらスープを入れて♪
これもウマーー!
俺のうどんも気になるから、それは次回のお楽しみにしよっと。
あ、からめもちもやわらかくて美味しかったですよ~

もう一軒行きたいお店があるんです~(^O^)
Bakery&Table(ベーカリー&テーブル) またまたパン屋さん(笑)
イメージ 13

パンの番号を注文伝票に記入して注文します。イメージ 14
色々あって迷っちゃう~
イメージ 15

パンは足湯に浸かりながら食べることもできるんですが、日差しハンパないーー!
イメージ 16
時間もあまりなかったので、パンはテイクアウトしました。
買ったパンはこちら。クリームパン・あんぱん・ミルクフランス・山賊カレーパン
イメージ 17
全部半分こして♪
イメージ 18
どれもおいしくて♪しあわせ~(^O^)
ここのパン、色々食べてみたい!!

まだまだ時間あると思ってたら、時間ないしーー!
バスが激混みだしーー!ほんとに、こんなに混んでるバス初めて乗ったわーー!
無事に箱根湯本に到着。20分くらいしか余裕なかった(笑)
イメージ 22
かまぼこ買ってー!お弁当買ってーー!私は鯵ずし。毎回コレかも(笑)
イメージ 23
相方は、うまぎの太巻き&いなり
イメージ 24

最初から最期まで食べてばかりで、帰ったら体重1.3キロ増でしたけどーッッ
天気にも恵まれ、おいしいもの食べて温泉にも入って、パワースポットでパワーもらって、とってもとっても楽しかったです♪

長くなっちゃいましたけど、ここまで読んでいただきありがとうございました。

このページのトップヘ