先日の日曜日、母と相方と身代わり不動尊へ。
なかなかみんなの予定が合わず、行くのがずいぶん遅くなってしまいました。
身代わり不動尊に行くときはお天気な事が多いんだけど、珍しく行くときに雨が降ってました。
昨年も無事に過ごせたお礼と、今年も家族みんなが健康でいられることをお願いして。
護摩祈願してもらいましたよ~
早咲きの桜がもう散り始めてました。
さぁお腹空いた~
ってことで、表参道で途中下車。
日曜日だけど、コロナの影響で表参道はいつもより空いてました。
食べログで良さそうだった「ル コンテ」へ
お店に入った時にどこか見覚えあるなぁ~と思ったら、なんとなく台中の宮原眼科の雰囲気(笑)
っぽい。ってだけですけどね。
宮原眼科はホント素敵なトコですから~(^_-)-☆
休日メニュー。
私と母はお魚ランチ、相方はお肉にしました。
スープ・メイン・玄米orミニデザートバゲット・ドリンクのプレートランチ1,450円(税込)
スープはお肉やお豆など具沢山でしたよ~
だいぶ飲んでからの写真です(*´ω`)
お肉は和牛のハンバーグ 大人のデミグラスソース
瀬戸内産鮮魚のポワレ アメリケーヌソース
私はバゲットにしたけど、玄米にすればよかったかな~
私にはこれでは足りなかったっっ( ̄▽ ̄;)
カフェ飯のような感じですね。
パスタの方がボリュームありそうでした。。。
プチデザートも、おまけって感じ。
KIKKAKEのちょこっとデザートが食べたい~!
相方はもちろん母もよく食べるので、腹6分目くらい?足りないーー!残念ーーっっ
せっかく表参道に来たので、サニーヒルズにも寄り道。
パイナップルケーキかりんごケーキどちらか試食させてもらえます。
私はりんごのケーキ♪
パイナップルケーキは台湾で買って食べてるから、りんご食べて見たかったんです♪
とっても美味しかった~(^○^)
おまけに、ニューイヤーケーキがこの日が最終日だったので試食させてくれました。
月餅だけどパイナップル餡なのがサニーヒルズらしい。
この小さなサイズでもズッシリ。
でも、やっぱりパイナップルケーキとりんごケーキが絶品です!!
南青山限定セット販売してましたよ~
パイナップルケーキ3個+りんごケーキ3個 1,800円
南青山のお店は鳥かごのようなおもしろい建物なんですよね。
ちょっとワクワク気分味わえますよ~♪
なかなかみんなの予定が合わず、行くのがずいぶん遅くなってしまいました。
身代わり不動尊に行くときはお天気な事が多いんだけど、珍しく行くときに雨が降ってました。
昨年も無事に過ごせたお礼と、今年も家族みんなが健康でいられることをお願いして。
護摩祈願してもらいましたよ~
早咲きの桜がもう散り始めてました。
さぁお腹空いた~
ってことで、表参道で途中下車。
日曜日だけど、コロナの影響で表参道はいつもより空いてました。
食べログで良さそうだった「ル コンテ」へ
お店に入った時にどこか見覚えあるなぁ~と思ったら、なんとなく台中の宮原眼科の雰囲気(笑)
っぽい。ってだけですけどね。
宮原眼科はホント素敵なトコですから~(^_-)-☆
休日メニュー。
私と母はお魚ランチ、相方はお肉にしました。
スープ・メイン・玄米orミニデザートバゲット・ドリンクのプレートランチ1,450円(税込)
スープはお肉やお豆など具沢山でしたよ~
だいぶ飲んでからの写真です(*´ω`)
お肉は和牛のハンバーグ 大人のデミグラスソース
瀬戸内産鮮魚のポワレ アメリケーヌソース
私はバゲットにしたけど、玄米にすればよかったかな~
私にはこれでは足りなかったっっ( ̄▽ ̄;)
カフェ飯のような感じですね。
パスタの方がボリュームありそうでした。。。
プチデザートも、おまけって感じ。
KIKKAKEのちょこっとデザートが食べたい~!
相方はもちろん母もよく食べるので、腹6分目くらい?足りないーー!残念ーーっっ
せっかく表参道に来たので、サニーヒルズにも寄り道。
パイナップルケーキかりんごケーキどちらか試食させてもらえます。
私はりんごのケーキ♪
パイナップルケーキは台湾で買って食べてるから、りんご食べて見たかったんです♪
とっても美味しかった~(^○^)
おまけに、ニューイヤーケーキがこの日が最終日だったので試食させてくれました。
月餅だけどパイナップル餡なのがサニーヒルズらしい。
この小さなサイズでもズッシリ。
でも、やっぱりパイナップルケーキとりんごケーキが絶品です!!
南青山限定セット販売してましたよ~
パイナップルケーキ3個+りんごケーキ3個 1,800円
南青山のお店は鳥かごのようなおもしろい建物なんですよね。
ちょっとワクワク気分味わえますよ~♪
コメント
コメント一覧 (2)
TOMOさんの美味しそうな写真を見て、お腹がグーグー鳴りました(笑)😅
パイナップルケーキも食べた事が無くて、TOMOさんのブログで読むたび気になっています。
オサレタウンの表参道には縁遠く、なかなか食べれずじまいです😆
tomohapiraki
がしました