さて、ハリオンでカレーを食べて満腹~!って言ってた私たちですが・・・
もう1つ目的のお店があるんです!
以前、高島屋で食べておいしかったかき氷のお店に行ってみなくちゃね~(^_-)-☆
ハリオンから歩いて5分程のところにある、吉岡茶房へ行ってきました!
車だときっと見逃しちゃいますね。向かいにカスミがあるので、それを目印にするとわかりやすいです!
名前を書いてベンチに座って10分くらい待ったかな。
かき氷メニュー
イベントでやるときよりもメニューが多いですね。
濃厚玉露金時 1,050円 、ウバハイランドミルク 950円 どちらも通常サイズですよ(^^♪
ふわっふわのかき氷ですよ~♪
友人の濃厚玉露金時 これ、私は2回食べてますが、蜜は玉露のみ!濃厚な玉露味ですよ(^_-)-☆
小豆がやさしい味で玉露に合うんですよね~
そのまま食べて味わってからミルクをかけるとまた美味しい~♪
私はウバハイランドミルク 世界三大茶葉の1つのウバを使用した蜜♪
ウバの華やかな香りがたまりませんよ~♪最高!
そのまま茶葉の香りを楽しみながら食べたら、途中でミルクをかけて。
ミルクティーの蜜になってまた美味しい~♪
ミルク使い切れないくらいたっぷりでしたよ~
追いミルク100円って、頼む人いるの??('ω')
最後まで美味しかったぁ♪しあわせ~(*^-^*)
以前、友人とは日暮里の有名かき氷店に行ってガックリきた事があって・・・
しかも、友人は夏休みに日光に行って日光天然氷の人気店に行ったのにガリガリでまたガックリだったそうで・・・
吉岡茶房はめちゃおいしくてよかったー♪って大満足(^○^)
やっぱり、作り手やかき氷機の刃のメンテナンスとかが大事なんだわ。同じ天然氷でも全然違うもんーー!
柏の三日月にも連れて行った時も大喜びだったので、友人はかき氷は柏と我孫子だね!って(笑)
私は柏まつりでも食べたんですが、やっぱりお店で食べた方が氷がふわふわで美味しかったです!
お腹もパンパンです(笑)
そうそう、コーヒー豆も売ってました。冬はここで珈琲もいいかも♪
満天の湯まで歩きますーー!ここから満天の湯まで徒歩15分くらいでしたよ(^_-)-☆
お腹いっぱいすぎて、岩盤浴で仰向けがつらくて(;^ω^)
足を立てたり横向きになったりしてた私たち(笑)
それでも、喉は乾くから水飲んでーー!お腹カポカポでした~
この日、こんないい天気だったのに炭酸泉に入ってる時に嵐がやってきて~!!
ちびっ子たちが、キャハハハ~ってハイテンション!
私たちもまわりのおばちゃまたちも、雷が鳴るたびにキャーー!!わーー!!などと、まるでアトラクションのよう!
USJか!?ってくらい盛り上がって?
知らない人たちとも裸の付き合いで、大笑いしながら楽しんでました(笑)
帰りは雨が止んでたのでよかった~♪って、家に着いてカーテン閉めてたら、ドシャーー!!って雨が降ってきたっっ
間一髪!ギリギリセーフでした~
友人は埼玉の方からわざわざ来るんですが、満天の湯のお湯はいいね~って。
私と友人が大好きな秋月の梨がそろそろ出るそうなので、また近々行く約束してしまいました(笑)
コメント