文旦を毎日食べてる私。
今までは細くカットしてから煮こぼしてたんだけど・・・
ヨーグルトにかけて食べてみました。私はいつもヨーグルトはアーモンドとはちみつで食べてるんですけどね。
ピールにするより時間もかからないし簡単にできてよかったです~♪
皮を捨てるのもったいない~って思って、カラカラに乾かしてピールにして食べたり、ピールチョコにしたりしてみました。
ピールチョコ、たくさん作ったのに、美味しすぎてあっという間に食べちゃって。もうないーー!
なんとなく・・・吹き出物が出来そうな予感っっ(;^ω^)
今度はどうしようかなぁ~まずはそのままいただいて。爽やかで美味しい~♪

とりあえずどうするか何度か煮こぼしてから考えよう。これは文旦2コ分の皮。

だんだん横着になって、今回は大きな皮のまま煮てみました。
前回はキッチンバサミでカットしたり、いかに楽にできるか考えてる私です(笑)
水切りしてまたピールにしようかなぁ~と、考えてみたけど。

今日はなんだか天気がイマイチ。乾かすのが面倒だしー。
今回は手抜きしてマーマレードジャムにしよう!
文旦の皮リメイク~♪なんだか楽しくなってます(笑)
細かくカットしてから鍋に入れて、水をなみなみ入れてぐつぐつ。
皮は外側の黄色の方を下にしてカットすると切りやすくていいですね~

グラニュー糖を入れてグツグツ。沸騰してもそのままグツグツ。焦げないよう気を付けて。

水気がだんだん減ってきたところで、はちみつも投入ー!はちみつ大好き~♪
私はグラニュー糖は少なめにして、はちみつをたっぷりと入れてみました。

だんだん煮詰まってきて色が艶やかになってきた~とろりとしておいしそう~(*^▽^*)

よし!出来上がり~あんなにたっぷりあった皮が煮込んだらずいぶん少なくなっちゃった。
よーく冷ましてから保存容器に入れて。


文旦の皮マーマレードジャム、めっちゃ美味しい~♪

文旦リメイクももうこれで終わり。
今週はヒマだったのでやったけど、仕事で忙しかったらこんなことしてられないですよね(笑)
やってみたら、なかなか楽しかったです♪
コメント