今日は節分でしたね👹
最近腰が痛くて温泉に入りたいなぁ~って、久しぶりに満天の湯に行きたい♪
節分だし何かやるのかな?ってホームページ見たら、節分豆まきイベントやるって!
相方と一緒に行ってきましたよ♪
住所は柏市だけど我孫子に近い満天の湯です(^_-)-☆
イメージ 1

満天の湯のまわりは梨畑!今は何もナシ(笑)
イメージ 12

ちょうど回数券特別販売の日だったので買っちゃいました~
通常6,800円の回数券が6,300円です。土日祝日はプラス100円払います。
イメージ 2
私は今まで何度も行ってるのに回数券買ったことなかった!もったいなかったなぁ~

節分イベントは11時と14時の2回開催!
着いたのが11時!ちょうど始まる時だったので11時の回に参加できましたーー!
獅子舞と大黒様が生演奏で舞い踊り~
イメージ 3
その後の豆まきは全員立ち上がって参加です!!
トイレットペーパーやお菓子やおひねりが飛んできます!キャー!すごい勢いで飛んでくるのが結構コワイ!
イメージ 4
かなり後ろの方で参加したので、なかなか飛んでこなくて手ぶらでいたら、係のお兄さんが落ちてたおひねりを私の袋に入れてくれました(*´▽`*)
やさしいお兄さん、ありがとうございます~♪
その後は人がキャッチしそこなったのが私の方にこぼれてきて、たくさんゲットできました(笑)

豆まき後は獅子舞に頭をパクパクしてもらって厄払い、大黒様には打ちでの小槌を振ってもらって福を受けて。
イメージ 5
豆まきのすごい熱気でお腹空いたーー(笑)
お風呂の前に昼ごはんにしましょ(^_-)-☆

2人ともラーメン食べたい気分~♪
イメージ 7
相方は、ピリ辛もやし味噌ラーメン 800円
イメージ 8
私も食べたーい(^_-)-☆
これ、結構辛めです!辛ウマでやめられないとまらない!うまーー!!
もやしがシャキシャキ!辛いスープとよく絡んで美味しい~!!

私は塩野菜タンメン 800円
イメージ 6
こっちは野菜がたっぷりのあっさり塩味ですよ~
これも美味しい!けど、次回はピリ辛もやし味噌ラーメン食べたい!
辛いの大好きですーー!!

さぁ、お腹も満足したところでお風呂へ。
満天の湯といえば、源泉かけ流しの温泉がウリ!
源泉かけ流しの3種類のお風呂は絶対に入らなきゃね!つぼ風呂、岩風呂、あつ湯に入り~
美肌にいいと言われる、高濃度炭酸泉ヴィーナスの湯は大人気なんですよ!
いつもここだけは大混雑ー!ぬるめの湯だから、みんな長風呂で余計に混雑してるんですよね~
血流の改善は美肌だけじゃなく血圧とか色々効果あると聞くから、私もここだけはゆっくり入っておかなきゃ(笑)

内湯はいつもほとんど入ったことない私。これ以上入ったらふやけちゃいますから~(^_-)-☆
でも、よもぎサウナははずせない!よもぎの成分を抽出させた蒸気は美肌効果や健康にもいいそうです。
女性にはよもぎはとってもいいんですよね~

お風呂にいたのはトータルで1時間ほどですが、もう熱さでヘロヘロでしたよ。

2回目の豆まきは朝からいる人とこの時間に合わせて来た人でとんでもない人!人!人!
豆まきは恐ろしい争奪戦が繰り広げられて、押しつぶされて事故とかなくてよかった~ってくらい凄かった!

我が家の戦利品です(*^^)v
イメージ 9
開運招福のトイレットペーパー、おみくじもついてました!大吉もありましたよ~

道の駅で焼き芋も買って♪1本120円ってめちゃ安いのに超ウマウマ!甘くて美味しい~!(^^)!
イメージ 11
この後、サンマルクカフェでお茶して~

夜ご飯は恵方巻を。
道の駅で買った恵方巻、20㎝以上のビッグサイズでお皿からはみ出てるしー
イメージ 10
南南西を向いて、無言で食べる・・・
必死で食べましたが後半もうギブアップ!隣の相方を見たらもう食べ終わってたので、無言で残りを渡して食べてもらいました。食べ終わるまで終始無言です(笑)
ハゲ天の天ぷら盛り合わせも食べたから、かなりお腹パンパン!
大食いの相方ですら苦しんでました(笑)

恵方巻、次回からは大きいサイズを買うのはやめよう。
1本同じ味だと途中で飽きちゃうから、中身の具も途中で変わるといいのになぁ。
カットしちゃダメなんだから、小さめのサイズか味変がいいなぁ~!!

今年は節分の豆は食べなかったです。
年の数食べるのはもうムリです~(笑)