今日はビュービュー風が吹き荒れる中、またまたKIKKAKEへ。
Lunaさんとランチです♪
風が冷たくて耳がとにかく寒かったーっっ
ニット帽や耳あて必要ですね~

今日のKIKKAKEはローストビーフ丼なんてステキなメニューがありましたよ~
私、何度も行ってますがローストビーフ丼に出会ったのは初めて!
寒かったので煮込み料理も気になりましたが、なかなか出会えないメニューだから、ローストビーフ丼をオーダー。
イメージ 1
ローストビーフ丼にスープ&サラダ&ドリンク付きで1000円。
ちょっとよく見えてないけど、丼の中にもグリーンサラダ&ポテトサラダも!
そして~ローストビーフはボリュームたっぷりですよ~!お肉何枚あったかな?たっぷり入ってます!
お肉をモリモリ~元気モリモリ~(^_-)-☆
とろっとろの温泉卵もめちゃウマでした~♪

デザート!私は柚子のパウンドケーキ&人参のケーキにしました~
イメージ 2
フフフ~私ついこの前に行ったばかりで、アップルパイも人参ケーキもケーキメニューほぼ食べてますから。
Lunaさんが食べてたアップルパイも美味しいの知ってます(笑)
パウンドケーキ、ちょっと温めてくれて♪
柚子のパウンド、ホワイトチョコが入ってるって言ってたけど、甘すぎず柚子の酸味と甘さが絶妙で超美味しかった~
来週くらいに担々麺もやるらしい~キッカケ担々麺めちゃウマで大好き!
食べたいなぁ~!(^^)! 決まったらFacebookで告知するそうですー!

そ・し・て♪
お店移動してまだまだおしゃべりーー(笑)
食べてばかりいるのに、どうしたらダイエットできるかな、ネットで検索(笑)
ココアがいいの?ヨーグルトで便秘改善!?
おーーえごま油はダイエットにも便秘改善にもいいのね~!
これ早速試してみよう!

おやつ食べて(笑)
イメージ 3

台湾のお菓子!パイナップルケーキも進化しててめちゃ美味しくて感激♪
おやつ、どんだけ食べてるの~(笑)
エンドレスですね(;'∀')
旅行の美味しそうな写真を色々見せてもらってたら、私も行きたくなっちゃいました♪
台湾、リベンジしなきゃーー!

お腹もいっぱいだったんですが・・・
Lunaさんと別れてから、あっ!そうだ!柏マルイのマリオンクレープ半額だった~!って思い出しちゃった(笑)
イメージ 6
12/14・15半額ですよ~明日もやってます(^_-)-☆

イメージ 4
お持ち帰りで。
いちごチョコクリーム&バナナチョコクリームを。半額の誘惑~こまっちゃうわ~アハハ

今日はLunaさんから色々お土産もらっちゃいました。
イメージ 5
黒米、台湾に行ったら買ってこよ!って言ってたのに私が行けなかったので、わざわざ重いのに買ってきてくれました~☆
いつもありがとうございます!
クリスマスに向けてシュトレンも♪チョコの誘惑も(笑)
おいしいカマンベールチーズはまたのお楽しみで♪ワクワク(^^♪
私、チーズ好きなんですが、カマンベールが特に大好き!
食べ物の好みが一緒だから、私の好きなものよくわかってる~♪

食いしん坊の私・・・一生ダイエットできない気がします(笑)
アハハ~( ^)o(^ )

話は変わりますが、先日ヘアアイロンが突然電源が全く入らなくなっちゃって。
仕方なく、昔1,000円くらいで買ったヘアアイロンを引っ張り出して使ってましたが・・・安かろう悪かろうですね。いくらやってもまっすぐにならないーー!髪の毛がやたら傷むーーっっ
これ役に立たないわ~ってブツブツ言ってたら、相方がAmazonで買ってくれました(^^♪
イメージ 7
出かける前に届いたので、早速使ってみましたよ~
これ、すっごい使いやすかった!軽くて持ちやすいし!
温まるまでも早いし、あっという間にストレートになってよかった~ルン♪
うれしい~♪
それにしても・・・最近は電化製品が続々と調子悪くなってきちゃって。
先日は洗濯機が調子悪くなって買い替えたし。
壊れるときって突然ですね・・・恐ろしや~っっ

メモ☆
さっき、得する人損する人で「玉ねぎヨーグルト」がダイエットに効果あるってやってました!
玉ねぎヨーグルトの効果
①腸の働きを活発にする。
②代謝を上げる。
③脂肪の吸収を抑える
④食欲を抑える

まぁ・・・食欲を抑えるって言うのは、私には微妙ですが・・・(;'∀')

玉ねぎ1/2個
ヨーグルト200g(ビフィズス菌が入ったヨーグルトを使うと効果が高い)
塩 小さじ1/2

作り方
①薄くスライスした玉ねぎを30分放置。
②ヨーグルトと塩を加えよく混ぜたら出来上がり。
すぐに食べられるが、冷蔵庫で一晩置くと食べやすくなる。
1日あたり50gずつ食べて、2~3日で食べきると効果あるそうです。

更に、納豆にかけると効果あるそうですが・・・私にはムリですーーっっ

まずは簡単なえごま油やってみて、それでもダメなら玉ねぎヨーグルトかな。
効果あったら報告します(笑)