長い台北旅行ブログも最終回です(笑)
日本語メニューはオーダーとは逆の壁の方にあるので、注文はメモの方がいい感じ。
台北市政府
冠京華で満腹になったところで、お土産のお菓子を買いに行きましょう♪
裕珍馨の奶油酥餅(バターパイ)という太陽餅に似ているお菓子が、とっても美味しいという情報を得ていたのです♪
美味しいと聞くとぜひとも食べたいでしょ(^_-)-☆
空港でも売ってるんですが、荷物になるからスーツケースに入れておきたいのー。
冠京華からも歩いてほんの数分で到着。
ここは試食ができるから味の確認できてウレシイー!
パイナップルケーキも試食したんですが、ここのは私の好みとちょっと違ってたのでパス。
でも、お目当ての奶油酥餅がめちゃウマーー♪大好き!!
他にもタルトが美味しくて、それもつい買ってしまい・・・もう食べてしまった。
奶油酥餅、上の写真の赤い大きな箱のものです。遠くにあるやつデス。
浮かれてすぐ食べたりお土産であげたりしたら、箱に入った写真がナイ!これなんです(笑)
11/17に買って賞味期限が12/4までと短めなので、すぐに会える人にしかあげられないですね。
美味しいけどパイ生地のようにポロポロくずれて大変なので、紙を敷いて食べるなどの注意が必要です(笑)
持ち帰るのも箱に入ってないと帰ったら粉々になってしまいますよー
これは太陽餅や老婆餅も同じ。持ち帰りは気を付けてー。
小葛蕾鬆塔っていう、小豆やタロイモを包んだチーズケーキ?も美味しかった!
コレ、他のお客さんが大量買いしてたので、気になって試食したらウマーイ♪
買って帰ったら小豆の方が美味しかったな。
そうそう、帰りがけにヌガーもくれたので、お店出て食べてみたら美味しい!
なんだなんだ!パイナップルケーキよりもヌガーが美味しいなんて~(*'▽')
裕珍馨の通りをまっすぐ歩けば到着。
台湾人から絶大な支持を得るパイナップルケーキのお店なんですよ~
金賞受賞のパイナップルケーキ☆コレ買うのだ~ワクワク♪
お店の中は地元のお客さんでごった返してました!!びっくりーー
箱入りで買う場合、お店の入り口にオーダー表と鉛筆が置いてあるので、それに数を記入してレジに並びます。
レジの大行列が半端ない(笑) 柏のサンドラッグの行列のようです(わかる人にしかわからない例えですみません)
無事に購入。
ちなみにレジは3台あって、一番左は現金のみ。残り2台はカード使用可。
カードは600元~使用可となってます。
金賞受賞のパイナップルケーキ
コレ!美味しいでーーーす!
バターの香りがたまらないわ~(^^♪
パイナップルだけじゃなく冬瓜も入ったタイプですが、パイナップルの繊維も感じられて甘さも控えめで美味しかったです。
このパイナップルケーキは賞味期限40日です。
他にも色々な種類のパイナップルケーキがあるので、食べ比べしするのもいいですね。
一旦お土産置きにホテルに戻って、スーツケースにしまってからチェックアウト。
12:00チェックアウトまでの時間までに色々目的を済ませられてよかった~
まだ行きたい店があるんです!!
MRTに乗って忠孝敦化駅3番出口を出るとユニクロが入ってる明陽百貨があります。
明陽百貨を過ぎたトコの通りを右折。まっすぐ行ったところにお店がありました。
メニューはどれもトッピング3種で60元
私も慌ててメモに書いてオーダーしました。
なにしろ、こんなにトッピングの種類あるから、メモないと難しいです。
食べるスペースには女子ばかり(笑) 台湾の人たちはQQデザートが大好きなんですよね~
それにしてもデカイ!!デカすぎる!!(笑) 丼の大きさですよ~私が注文したのはコレ。
トッピングは下に沈んでいるので、下から掘り起こして食べましょう。
タピオカのモチモチがたまらなーい!お腹にたまります(笑)
やっぱり小豆のような甘いものを入れると最高に美味しいですね!
豆花の方は小豆を入れなかったから、甘さが足りないなぁ~って思ったら、いいものがありました。
糖水。ってガムシロップみたいなものですよね。
これをかけると甘くなって美味しい~♪
この黄色い「粉粿」ってサツマイモ粉から作った葛きり風ゼリーも美味しかったです。
このタピオカすごい量で、これだけでお腹パンパン!!
でも、このボリュームで安くて美味しくて最高!!また絶対に食べに来よう(^^♪
台北101の方までお散歩して写真撮って。
この日の気温31℃!!夏でしたよ~
日焼けもしちゃったわ。
さて、そろそろ松山空港に行かなくちゃ。
松山空港で最後の最後。目的の店へ(笑)
春水堂
席に案内されたら、オーダーシートに数を書いてレジへ。そこでお会計もします。
念願の春水堂の珍珠奶茶。小サイズ80元。大は150元だったかなぁ?大だとジョッキで出てきますよ(笑)
甘さも控えめで美味しかった~大満足!!
出発ロビーからの景色を見てまったり。
大満喫の台北旅行でしたよ~
台北松山を18:25発。帰りは早くて2時間半のフライトだって。行きより1時間近く早い~!
最後に機内食(笑)
最後まで完食の私たちでした(笑)
ちなみに、私たちが行った11/15~17は日本の9月くらいの暑さでしたよ。
毎日暑くて、長袖シャツを羽織って出るものの、暑いーー!って即脱いで腰巻して。
夕方になれば涼しい風が吹いて気持ちよかったですけどね。
11月でこんなに暑いとなると、やっぱりマンゴーの季節には来れないわ。。。
日本に帰ったら寒くてびっくりでした。
台湾、また行きたいなぁ~(*^。^*)
かなり長文になってしまいました。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
コメント