台北旅行2日目とは思えないほど盛りだくさんですが・・・
凱樂烘培食品 地図
ここの牛乳糖(ヌガー)が美味しい!って評判だったので、是非とも買って帰りたかったんですー(^^♪
ここの牛乳糖(ヌガー)が美味しい!って評判だったので、是非とも買って帰りたかったんですー(^^♪
入ってみると、ヌガーがたーーくさん! きゃーーきゃーー♪
ここのヌガー袋入りだからかさばらなくていいですね~だけど、横見るとパン屋さん?ケーキ屋さん?ヌガーだけじゃなく色々あります~
かわいいケーキ♪ 1カットだけとかあったら食べてみたいなぁ~
めちゃ美味しそう~!!気になる気になる!!また今度来る!!
あぁ~パンも次回のお楽しみよ。
あぁ~ここ最高!!
この後、お土産屋さんをブラついたり。
スマホのバッテリーが残りわずかになってしまったので、夕飯の時間までHISで充電せてもらいながら一休み。
さて、本題はここから。
四平陽光商店街 通称「四平街」へ。
なんか、空が賑やかだぁ~
晩夏牛肉麺(トマト牛肉刀削麺) 140元
トマトお酸味がとてもよかった~
牛肉麺だけだとこってり系になってしまうところを、この酸味でさっぱりといただけて、美味しかった~
牛肉もモリモリ入ってましたよ(^○^)
もう一品。肉絲炒餅(豚肉焼きそば) 90元
この焼きそばも刀削麺なんですよ。
こkのもちもちとした麺大好き!
豚肉とキャベツが盛りだくさんで、これもめちゃ気に入りました!
美味しい~って食べ進めると、お皿にも「おいしい」って出てきますよ(笑)
もう一軒行きましょう。
My灶 地図
ここは台湾に住んでるブロガーさんが絶賛してたちょっと高めのお店。
人気店のようで、最初予約いっぱいで断らられそうになったけど、2人ならOKって案内されました。
お通しのパパイヤのマンゴー漬けとお茶。今までの店と違うーー!
二軒目だったから、滷肉飯(魯肉飯)と菜脯蛋だけオーダーしたら。もっと頼めってしつこくて、麻婆豆腐も頼むことに。。
菜脯蛋(切り干し大根のオムレツ) 220元
この切切り干し大根のオムレツ美味しかった~
コレ、家でもマネしてみよっと。
麻婆豆腐 280元
辛さはいい感じですが、シャビシャビの麻婆豆腐です。私の好みとは違うんです。ちょっと残念っっ
色んなブロガーさんが絶賛されてた滷肉飯。80元
油ギッシュ!!
私は意外と油ギッシュが苦手でして・・・
この脂身は受け付けられず・・・よりによって、コレを2つ注文してしまったのを後悔。
この脂身部分を全部相方に食べてもらいました。。。
そして、会計780元!
つまり、お通し代120元取られてます。
My灶は料理の量も多めなので、3~4人くらいで少しずつ食べるのに向いてる気がします。
それと、滷肉飯は脂っこいものが好きな人向きですね。男性なら好きなのかな。
好みの問題ですけど、私としては高いお金を出したのに好みじゃないって・・・残念すぎでした。
お腹もパンパンすぎーー!!
ってことで、すこしでも消化させなくては!シーザーパークまで歩いて帰りました。
30分ほどで着きましたよーー!
グーグルマップだと、距離や時間もどれくらいかわかるので、わかりやすいーー。
夜の台北駅。ステキですー☆
シーザーパークホテル到着。
ホテルで一休みしてから、隣の新光三越にお土産を買いに行って。
お馴染みのライオン。
これはナニ?大きなネコちゃんとバイク。招き猫になってます~
コメント