先月行った日光旅行(笑)
5/22から一泊で日光へ行ってきました。女3人旅です~
すっかり忘れてしまう前にUPしとかなきゃ(;・∀・) 
少しずつUPしていきますね。

北千住からスペーシア「けごん7号」に乗って東武日光へ。
ゴールドのスペーシア!
イメージ 1

このゴールドのスペーシアは「日光詣スペーシア」という名で、日光二社一寺の色鮮やかな代表建造物をイメージして、日光東照宮・日光輪王寺・日光二荒山神社の金色・黒色・朱色が塗られてるんですって。
よく知らないで乗って、日光に着いてからポスターで知ったという私たちでした(笑)

日光に到着すると、駅に友達が迎えに来てくれて♪
実は仲良くしてた友達が日光の方へ引っ越ししてしまったんですよね~
なので、今回は友達に会いに・・・と言いながら、結局3人で日光旅行をすることになりました(笑)

到着したら速攻ランチの場所へ向かいますー。
うっかり見逃しそうになっちゃったけど、サスガ!友達は見逃しませんでした~!!

イメージ 2
だって~この小さな看板は歩きじゃないと見逃しちゃうよ。
イメージ 3
「野菜Cafe 廻meguri」 メニューは1種類のみ。「自然の恵みありがとうごはん」税込1400円。
イメージ 4
自然栽培や無農薬無化学肥料栽培の季節の野菜を使った料理を出してくれるお店なんです。

靴を脱いでおじゃまします。大きなテーブルの席や外を楽しむ席もあります。
私たちは高い!高い!小上がりの席でした。よっこらしょっと(笑)
座って見上げると天井が高い~!そして立派!
イメージ 5
ほんと素敵な空間ですね~
イメージ 6

お肉・お魚・卵・乳製品などの動物性食品は一切使わずに野菜と穀物で作ったお料理。
体に良さそうだし、彩りもちゃんとあって美味しそう。
イメージ 7

これも、お肉のように見えるけど大豆で作ったものです!だけどもっちもちーお肉みたいに美味しい~
イメージ 8

器も手作りのようで、手になじんでほっこりします。
イメージ 9

玄米ご飯と野菜たっぷりで体が喜ぶランチと癒される空間にほっこりしました。

ドリンクも頼んじゃいました^^ハニーブッシュティー。
イメージ 10
これ、とっても美味しかったですよ~
アイスにしてもらって正解!この日めちゃくちゃ暑かったんですもん~
すっきりとした味の中にほのかにはちみつの香りがして美味しい~
ハニーブッシュってルイボスを超える効能があるそうで、鉄・カリウム・亜鉛・マグネシウム・エストロゲンが含まれてるんですって。
ノンカフェインだからいつ飲んでもOK。
氷もなんだか美味しくって♪あれま~からっぽになっちゃった(笑)


そうそう、実は「野菜Cafe 廻meguri」ランチ11時半~だと思って行ったら、ナント!12時からオープンだったんです。
ネットで見ると11時半~になってるので注意です!

なので、オープンまで時間が余っちゃったのでランチの前にちょっと近くをフラリ散歩。
散歩と言いながら美味しいもの探し(笑)
「鬼平の羊羹本舗」へ。鬼平とかいて「きびら」と読みます。
ここのお店、友達のお母さんオススメということで、水ようかん5本入りをお買い上げーー(^_-)-☆
お店の中にテーブルとイスもあるので、そこで頂きました。
おほほ。2本も一気にいただきーーアハハ。
甘すぎずにとっても美味しかったぁ~しあわせ~
持って帰りたいトコだったんですけど、この日は5月とは思えないほどの暑さだったので、諦めました。
うっかりと写真は撮り忘れましたが、オススメのお店です(^_-)-☆

お腹も満たされたので、さぁ歩いて消費しましょ~♪