ゴールデンウィークの後半戦。3日は日本橋へ。
ずっと前から行きたかった【金子半之助】の天丼を食べに行きたい!!

日本橋三越の近く・・・のはず。。。
っと、行列を見つけるも、どうも店構えが違う。行列も聞いてたほどじゃないし。
よくよく見たら「天ぷらめし 金子半之助」って・・・なんか違う気がするよ~
とりあえず私だけ並んでみて、相方がダッシュで探しに行ったε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
そしたら、見つかったぁ!
しかも、結構近くにあった!
天ぷらめしと天丼とお店が違うのね~要注意です。
イメージ 8


そして大行列~!!!!
イメージ 1
ぐるんぐるん並んでます。。。

行く前は3時間とかは待てないよね~とか言ってたけど、この行列を見たら俄然食べたくなった(笑)
ここで食べなきゃもう食べられない気がする。
友達とは絶対に来れないだろうし。
待ってでも食べたい食いしん坊の相方とじゃなきゃムリね(笑)

メニューは天丼のみ。950円
大盛りは100円、味噌椀が120円です。
イメージ 3


お店は1階がカウンター席、2階がテーブル席となってるけど定員が20名ほど。
相当待つね~覚悟が必要だね。

お店の前の方は日向だけど、行列はそこから道路の反対側の駐車場のほうに更に伸びてます。
そして、駐車場の方は日陰だったのがせめてもの救いでした。

カラリとした快晴の日だったから待てるけど、これは夏とか冬は待てないなーー

待ってる人のために途中にお水のサーバーがあったり。
お店の前の方まで行くと、注文を取りに来てくれます。
穴子や海老が苦手な人はキスと変更もできますよ。
私はどちらも大好物ーー!!
相方はご飯大盛りにして、あとは味噌椀を注文しました。

ふぅっっやはり噂に聞いてた通り3時間弱待って入店!!1階のカウンター席に通されました。

「お暑い中大変お待たせしました~」とまずは黒豆茶のサービス。
イメージ 2
黒豆が入ってますね~
待ちくたびれた体にじーーんわり。

注文を先に通してるので、出てくるのが早いです!
豆腐と三つ葉のお味噌椀。
そしてお待ちかねの天丼!すごいボリュームです!!
イメージ 4

私は大盛りにしていないのに、それでもすごいボリュームなんですけどーー
イメージ 5

海老2本・穴子・ししとう・海苔・イカと貝柱のかき揚げ・半熟卵

穴子の大きさが半端ないーー!
もうどこから手を付けていいか悩むほどです(笑)

サクッ!ふわっ あ~感動!!
ホタテとイカも最高!穴子もふわっふわですよ~
美味しすぎる~(^O^)待った甲斐ありましたよ!

たまごの天ぷらは後半に取っておいて^^とりーりしててご飯とまた合う!
卵ご飯みたいになって2度楽しめちゃう♪
イメージ 6

箸休めには、がりごぼうをどうぞ。
イメージ 7
この「がりごぼう」あまりにも美味しくて、おかわりしちゃいました。
たくあんもありますよ。

こちらの天丼はこんなにボリュームあるのに全くもたれない!!
やっぱり、かどやのごま油を使ってるからかしら?外にかどやのごま油の一斗缶が置いてありました(笑)

満腹満腹ーー!満足満足ーーー!!
大満足でした。この天丼が950円はスゴイ!

ちなみにこの行列はムリーーって人はお持ち帰りもできます。
お持ち帰りなら20~30分待ちです。
ただし、衛生上の問題で「玉子」は入ってません。あの美味しい玉子が食べられないのは残念っっ
それと2時間以内にお召し上がりくださいとのこと。

あの行列は土日のディズニーランドの行列に匹敵しますから。
並ぶのには覚悟と体力が必要ですね。

でも、待ちくたびれた体も天丼食べて元気復活です!!

さてこの後はコレド室町で甘いものでも・・・(笑)



 日本橋天丼 金子半之助
東京都中央区日本橋室町1-11-15
TEL 03-3243-0707
[月〜金]11:00-22:00(L.O.21:30)
[土・日・祝]10:00-21:00(L.O.20:30)
定休日 不定休(早終いの場合あり)