今日は友達と浅草へ。
最近はソラマチばかりだったので、今日は浅草でブラブラ。
ランチはどこがいいのか下調べして行ってきました。
評判のいい釜めし屋さんです。
ちょっと迷子になりましたけど、無事にたどり着きました。
浅草寺の裏手から3分ほどのとこにあるお店です。

私達の前に歩いていた人も続々とお店に入って行きましたよ。
人気のお店のようです。
靴を脱いであがります。
なんだか昭和な感じの雰囲気がいいですね~
本日のおすすめメニュー

釜めしメニュー

おすすめの木の子の釜めしも気になりつつも、とり釜めしのこうげん鶏ってのもおいしそう~(^O^)
こうげん鶏って飼育期間を260日もかけ、豊富な運動量とおいしい空気と天然水を存分に与えた鶏なんですって。
釜めしは空いてる時は20~30分、私達が行った時は混んでたので40分ほど炊きあがるのに時間がかかります。
私はとり釜めし、友達は五目釜めしを注文。
それとね、隣の人が美味しそうな玉子焼きを食べてたので、それも注文しちゃいました。
頼んだのはだしの玉子焼きですよ。
甘いのが好きなら甘いのもあるのでどうぞ。

大きな玉子焼き~!!630円です。
アツアツフワフワでハフハフ言いながら食べました!
これ、しあわせです。
玉子焼きってお店の味が出ますね。オススメ!
お待ちかねの釜めしですよ~
とり釜めしは鶏肉の出汁がご飯全体に行き渡ってとーーっても美味しい!!
鶏肉もプリップリですよ!

釜めしにはあら汁もついてきます。

あら汁っていいですよね~
出汁もいいし、身も食べれるから、二度美味しい(笑)
その他にもお漬物と煮物ともずく酢がつきました。

釜めしは1050円なのに、これだけついてくるってコストパフォーマンス良すぎ!!
あ、友達の食べかけの五目釜めし(笑)

これにはあさりやエビも入ってますね~
とり釜めしとご飯の味が違う!!エビとアサリのダシが出てるんですね。
これも美味しいけど、それぞれ好きなのを選んだだけあって、お互い自分の頼んだほうが美味しいと思ってます(笑)
ここの釜めし、ご飯の炊き加減がバツグンだし、出汁が染み込んだご飯がたまらなく美味しいですね!!
近くにあったらウレシイのにーー!って思っちゃうほど気に入りました(*^^)v
居心地いい空間も気に入っちゃったし、お店の方もとても感じが良かったし。
浅草に行ったらぜひとも寄りたいお店ですね。
と言うか、これを食べに浅草に行きたくなっちゃう。
本当に美味しかったです^^
ごちそうさまでした^^
<釜めし むつみ>
住所 東京都台東区浅草3-32-4
TEL 03-3874-0600
営業時間 11:30~21:30
コメント