今日は相方と松戸市民会館で「爆笑バトルライブ in 松戸 パート2」を観て来ました。
イメージ 8
 
U字工事
ニッチェ
からくりどーる
ナイツ
東京03
サンドウィッチマン
 
この豪華なメンバーが出るライブが前売りで3500円。
凄くお得じゃないですか~☆
 
もうね、最初から笑いっぱなし。
みんな「松戸のお客さんは温かいなぁ」って言ってたけど、他でも同じ事言ってるのかしら?(笑)
あちこちから声がかかって、友達かよ!みたいなツッコミもあり。
 
カニさんじゃんけんしようとしたら、子供に「じゃんけんできないじゃん」って突っ込まれ(笑)
再度やろうとしたら今度は大人の人にまで同じ事言われ(笑)
 
どれもみんな面白くて笑いっぱなしだったけど、今回の一番は東京03の「待ち合わせ」でしょうかね(^O^)
何度やってもウケてしまうあれはもうツボでした。
 
最後に全員集合して「待ち合わせ」のネタをやったのはサイコーでした!!
 
あ~面白かった。
 
会場を出たところで、何年も会ってなかったお友達にバッタリと会えて嬉しかったな~♪
お笑いライブで会うなんて~ルンルン♪
 
そして、また帰りには伊勢丹へ♪
明日までだけど、北海道物産展やってますよ!
 
先月は九州物産展で今月は北海道かぁ~(笑)
日本の南と北ですね~
 
やっぱり北海道物産は大興奮しちゃいます!
実はライブの前にも少しだけ寄って、ソフトクリームを食べたんです(^q^)
なんだかこうゆうとこで食べるソフトクリームって美味しいですね。
 
ライブで笑ってお腹が空いたので、まずはラーメンを食べよう!っとラーメンカウンターへ。
函館<北浜商店>の白味噌ラーメン(豚骨ベース)を注文。
イメージ 1
 
豚骨ベースなんだけど白みそだからか結構あっさりしてる。
麺は中太縮れ麺でスープをしっかりからんでくれてます
チャーシューは薄めだけど大きい~!!
ペロリと食べちゃいました(^^)v
美味しかったです。
 
ラーメン食べたらお腹が満腹になってしまったんだけど・・・
ここで終わりにするわけにはいかない(笑)
 
北海道には美味しいものがたくさんあるから、会場をぐるりとまわりましょう♪
 
まずは毎回必ず買う  小樽<木野商事> の 生ふりかけ。
ただのふりかけじゃないのよ~<生>だから。
全種類ご飯にあえた状態で試食もさせてくれて、どれも美味しいから迷う~
迷った末、一番人気の<日高昆布ちりめん>と、酢の味が効いたサッパリ系<いかこんぶ>を購入。
ふりかけとしてもいいし、サラダなんかにもあえてもいいし、お茶漬けでもよし。
万能の生ふりかけなんです。
いかこんぶは前回に新作で出た時に買ってお気に入り。
イメージ 2
 
お次は~
小樽 <なると屋>の ざんぎ
私達が並んでいたら2人前で手羽先が終了してました。
でも私はざんぎが食べたかったからヨシ!
5個入りをゲットしたらまだアツアツ。
今回の会場には買ったものを食べれるスペースがあったので、まずは1コをそこでさっそく頂いて。
残りは家に帰ってから食べました。
 
イメージ 3
 
 
これすごーーーいジューシーー!!
肉汁が垂れます!!大変!(笑)
それくらいにジューシーってことですよ~
とにかく美味しい!
唐揚げが大好物の私はもう感激でした。
このお店、テレビでも放送されたようで、芸能人の写真も飾ってありましたよ。
 
お次は~
札幌<男爵コロッケ305>のコロッケ。
色んな種類のコロッケがあって迷ってしまい、おすすめが6コセットになったものをゲット。
イメージ 7
 
コロッケは翌日に食べました~
半分に切ったところ。
イメージ 9
男爵・牛肉・コーン・かぼちゃ・カレー・カニクリームの6種類でしたよ!
さすがに買いすぎたかも~
半分ずつ食べたけど、胸焼けしそうでした(爆)
やっぱりこうゆう揚げ物は出来立てを食べるのがオススメです。
 
 
 
次はお菓子系に行きましょう♪
洞爺湖町 ザ・ウィンザーホテル洞爺 <ラロス>のシューケット。
シュー生地に粗めの砂糖をまぶしてあるだけのシンプルなお菓子。
パリで第一位なんだって!
毎時間ごとに数量限定で焼きあがるようで、整理券を配ってました。
5時前に行ったのに、6時のお渡しだって・・・
仕方ないから他のお店をまわりながらお店の前を通りかかったら、お目当てのシューケットがある!!
聞いてみたら、毎回焼き上がりが全部うまくできるとは限らないので、予定数より少し多めに焼いてるそうです。
今回はうまく出来て少し余ったとのこと。
それなら今もらっちゃってもいいですか~♪
イメージ 4
 
10個入りだったんだけど、これも出来立てだったから即味見(笑)
2個ずつ食べて、後は帰ってから全部食べました^^
この粗めの砂糖がいい感じ~
今回、道外初出展だったみたい。北海道に行かなくても食べれるって嬉しい~
 
お次は
函館<ペイストリー スナッフルス>のチーズオムレット。
イメージ 5
 
これ大好きなんです。
チーズケーキが口に入れた瞬間溶けちゃう感じ。
も~たまりません。間違いない!!
買うべし買うべし。
 
最後に
砂川市<北菓楼>のおかきとブッセを購入。
イメージ 6
 
おかきは試食がたくさんあるから、それぞれ一口食べてはどれにしようか悩みに悩み。
気になったものをまた食べては悩み(笑)
だってどれも美味しいんですもん。
北海道開拓おかきの枝幸帆立 と じゃがいもコロコロの山わさび味 を購入。
枝幸帆立は帆立がしっかり入ってるんですよ~
山わさびはツンとした刺激がクセになりそうな味。
 
あ~それにしてもいっぱい買っちゃいました。
北海道は美味しいものだらけで困りますね(笑)