今日は文京区根津にある根津神社へ。
イメージ 1
ツツジの名所として有名な神社だけど、そうでない季節に行っても趣あっていいとこだよ。
 
お正月はきっと激込みだったんだろうけど、今日行ったら平和な感じだった。
私はその方がいいの~
いいお天気の中、境内を散歩して池の亀ちゃんを見たりの~んびりできるし♪
お詣りするのも、できれば一人だけでしたい!!
だって、神様と一対一になりたいもん。
お願い事ちゃんと聞いて欲しいもん(^^)
 
ちゃんと住所と名前も言ってお願いしてきましたよ☆
 
お守りもどうしようかな~と見ていたら「開運招福」のかわいい鈴守りを発見。
色も何色もあったので、色に意味があるのか聞いたら「特になし。お好きな色をお選びください」とのこと。
ピンクか紫にしようと思っていたはずなのに黄色を選んだのは・・・やっぱり金運を望んでるのか(笑)
相方のはブルーにしたよ☆
とーーってもいい音が響きます♪
イメージ 2
 
散策すると小腹が減る~ってことで「やなか珈琲店」へ。
ジャズが流れている大人な珈琲屋さんです。
でも、コーヒーは190円とお得なんです!
大好きなホットサンド(ツナチーズ)とアイスコーヒーを注文。
小倉も食べたかったけどね~我慢しました(笑)
うっかり写真撮り忘れたけど、とーーっても美味しかったです。
 
その後は谷中まで歩きます。
 
千駄木駅から谷中銀座に向かう通りにある「谷中 福丸饅頭」へ。
イメージ 3
10円まんじゅうで有名なお店です。
と言っても私は10円のまんじゅうではなく・・・
去年食べたくて買いに行ったら買えなかった「いちごミルク大福 ¥150」目当てです!!
もっと大きいと思っていたら、びっくりするほど小さな大福ですね~
一口食べてみると・・・
めちゃくちゃやわらかくて美味しい!中にイチゴミルクが入ってて、いちごの酸味も生かされてますよ!
その他にカスタード大福 ¥80を2個 と 芋ようかん ¥130を1個購入。
 
イメージ 4
どれも美味しいわ~
濃い緑茶で食べるとまた美味しいな^^
 
そして谷中ぎんざをブラブラ。
平日の割りには人いたかも。土日は混んでるからね~
イメージ 5
 お惣菜屋さんがあちこちにあるけど、まず気になったお店がここ。
イメージ 6
「すずき」お肉屋さんのようです。
いろんな芸能人の写真がいーーっぱい飾ってあります。
行列に並んでみましょう♪
何が美味しいのかな~?っと見ていたら、みんな「元気メンチカツ」を頼んでる!
テレビで紹介されたものみたい。
ってことで、私も「元気メンチカツ1つください♪」
出来立てアツアツのメンチカツにワクワク♪
 
カプリと食べてみました(^O^)
イメージ 7
大きなメンチはほんとジューシー!
¥200は高い気もするけど・・・
美味しいから許そう。
 
そして、いつも行く「惣菜いちふじ」
イメージ 8
ちょっと離れた場所からパチリ。
 
なんとなんと!!今日の日替わりはメンチだって~!!
えぇっっ ¥100よ~!! さっきの半額よ~!!
もちろん「メンチカツ」大人気! だよね~
 
もれなく私もメンチカツ¥100×2
それとれんこんはさみ揚げ¥50×2
〆て300円也!安っっ しかもデカイ!
今日の晩御飯にしましょ(^^)v
 
このお店は安いんだけど、愛想のないおじちゃんとおばちゃんが感じ悪かったりするんだよ(爆)
今日はやさしいお兄ちゃんでよかった!
 
 
イメージ 9
 
そうそう、お隣にある「しっぽや」っていうスティック焼きドーナツ屋さんもお気に入りのお店。
ネコちゃんのしっぽをモチーフにした焼きドーナツなんだけど、ネコちゃんの足あとがかわいいの~
種類もたくさんあって、いつもはここで何本も買ってしまうのですが・・・
今日はお饅頭を買ってしまったので甘いモノは諦めました。
また今度来た時に買おっと。
 
谷中はネコちゃんの町だけあってネコのグッズ屋さんとかもあったりして、猫好きにはたまらないトコですね。
ブラブラ食べ歩きも楽しいな♪