食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2020年04月

またブログさぼってました(;^ω^)
先日の日曜日はマ・キュイジーヌでテイクアウト♪
今回は家飲みにピッタリな料理を予約しました~
スパークリングワインがお供です♪
前菜盛り合わせ・ウサギ前足のカスレ・ベーコンキッシュ 全部含めて税込3,474円☆
IMG_20200426_174625
さぁ!いただきまーす(^^♪
IMG_20200426_185014
前菜盛り合わせこんなに盛りだくさん!!バゲット付ですよ~
IMG_20200426_174403
ヤバイよ~ヤバイよ~♪
このレバーペーストはブルーベリーソースと一緒に食べると最高に美味しいんです!
お正月に行った時に前菜盛り合わせ食べて、このレバーペーストに感激したんですよ~
IMG_20200426_180508
大好きなチーズ♪生ハムサラミも噛み応えあるのでお酒のおつまみにピッタリ♪
IMG_20200426_180832
前菜だけでも盛りだくさんなので、お酒飲みの人だとこれだけで満足しちゃうかも?
IMG_20200426_180529
我が家は、お酒飲みながらモリモリ食べて~食いしん坊夫婦なのでそうはいきません(笑)

キッシュ、温めなおす場合はオーブントースターで。って言われてたんですけど
家に帰ってもまだ熱々でしたよ~♪このキッシュも大好き☆
周りはサクサクッ生地で、中はふわふわとろ~でめちゃ美味しいです!
IMG_20200426_175242
ウサギ前足のカスレ
IMG_20200426_174419
私、ビビリーなのでウサギは一生縁のない食べ物だと思ってたんですが。
豚肩ロースの香草パン粉焼きをオーダーしようと思ったら、
シェフが、ウサギの香草パン粉焼きもできるよ~クセもなくて食べやすいよ~
って、オススメしてくれたので思い切ってチャレンジ!
IMG_20200426_182338
全然クセなくて美味しい~!!
マスタードをつけて食べると更に美味しい(^○^)
色々な食材があるんだから、やっぱり食べてみないとわからないもんですね!
食べたことないメニュたくさんあるから、シェフのオススメを食べるのもいいかも♪
それにしても、これだけ盛りだくさんお腹いっぱい食べてこの安さ!
スバラシイ~!!家にいてフレンチが食べれるって素敵すぎる~!!

またまた!ワインが進んじゃった~♪家飲みだから帰る心配もないし♪
また1本飲んでしまいました~(笑)
普段の我が家ではありえないんですよ。
なにせ私はお酒弱いので、いつもなら1杯くらいで終わってますヨ。

このスパークリングワイン、この前のよりも辛口で美味しかったです!IMG_20200426_184730

テイクアウトは前日の予約がスムーズに受け取りできるのでオススメですが、当日はすぐ持ち帰れるお弁当も数量限定であるので、電話で問い合わせしてみてくださいね。

牛タンとレバーペーストが好きな友人に絶賛オススメしてみたら(笑)
早速予約して買いに行ったよ~って連絡来ました(笑)
美味しかった~って喜んでくれて私もウレシイ♪
私は次回は砂肝コンフィも食べてみたいな♪

テイクアウトメニュー

Screenshot_20200429_161259

もうあと3日しかないけど、今週の日替わりランチも載せときますね。
Screenshot_20200429_232946
日替わりもテイクアウトOK!
☆店内飲食は12:00~14:00となってます。









自粛で家にこもってて動かないで食べてばかりなので体重がMAX~っっ( ̄▽ ̄;)
だって、食べる事しか楽しみがないんですもの(笑)

先日は、お気に入りのマ・キュイジーヌへ。
IMG_20200424_170156
テイクアウトやってるんですよ~
お昼じゃなくて夜に食べたかったので、夕方受け取りに行ってきました。
前日に予約の電話しておくとスムーズに受け取りできますよ♪
牛タンステーキ弁当 1,080円
IMG_20200424_180041
さすが!期待を裏切らないボリューム弁当です!!
せっかくなのでスパークリングワインも♪
IMG_20200424_194532_704

少し温めてお皿に移したら豪華ディナー!!わ~い♪
IMG_20200424_181758
マ・キュイジーヌへ食べに行くといつもフォカッチャ付ですが、今回はライス!
ブイヨンとスパイスで炊いた特製ライスです♪
付け合わせのラタトゥイユやポテトグラタンもついてるからボリューミィ!
それに、ポテトサラダとデザートまでついててスバラシイ♪
自分で用意したのは水菜のサラダと小松菜スープだけ(笑)
さぁ!いただきま~す♪
おぉぉ~牛タンって硬いイメージだけど、マ・キュイジーヌのは柔らかくてとっても美味しい~!!
IMG_20200424_182620
お好みでどうぞ~ってレモンの果肉たっぷりのソースと一緒に食べると爽やか~!
IMG_20200424_183050
牛タン大好きな私。コレ、リピート確定です!!
お店のInstagramに牛タンステーキ弁当が出た瞬間に電話しちゃったくらいですから~(^_-)-☆
牛タン好きにはゼヒ食べて欲しい!
いや。牛タンはあの食感が苦手~って人にも一度試してもらいたいってくらい、柔らかくて美味しい牛タンです!!
食後のデザートも☆
IMG_20200424_183511
とってもとっても美味しくて、お家ごはんが大満足ディナーになりましたよ~(^^♪
外食気分も味わえて嬉しい~♪

フフフ~スパークリングワインも1本空けちゃいましたよ~
家で飲めばお酒があまり強くない私でも家だから安心して飲めるし♪
最近は飲む日が増えてます(笑)
ウシシ~今夜もテイクアウト予約してるので、楽しみ♪
外食なかなかできない今はテイクアウトで応援したいと思います☆



自宅にいるばかりでヒマなので、非常袋の整理をしてたら、前にハンズで買った非常食発見(;^ω^)
こうゆうのは定期的にチェックして入れ替えないと~!!
ってことで、実験!?スタート!(笑)
IMG_20200404_163355
尾西のえびピラフ・尾西のチキンライス・水をそそげばアッというまにしょうゆ餅
値段はまぁまぁした記憶があります。非常食って高いんですよね~
一番気になってたのがコレ。
水をそそげばアッというまにしょうゆ餅
IMG_20200404_163525
ほんとにあっという間!
IMG_20200404_193804
水を入れたら一瞬でプニプニのお餅になった~!!
パウダータイプの醤油とグラニュー糖をかければ出来上がり~
IMG_20200404_193732
お皿テキトーすぎですがお許しをー(笑)
これ、めっちゃ美味しい~!!!
きな粉でもいいかも♪
非常食とは思えない程美味しい!素晴らしい!

同時進行でえびピラフたちも。
IMG_20200404_163457
ピラフとチキンライスは水かお湯を入れれば出来上がり~
私はお湯を入れたので15分待つ。水だと60分もかかるって(;^ω^)
IMG_20200404_194957
15分待って出来上がり~♪
IMG_20200404_195032

IMG_20200404_195002
ふむ。アルファ米ってこんな感じなんですね。
お餅の圧勝!!
これは普段食べるものじゃナイ(笑)
でも、これ1袋でかなり量が入ってるので、お腹パンパン!
非常時にコレがあればお腹は満たされること間違いなしです(^_-)-☆

お餅のはまた見かけたら買っておこう~♪
前に、缶に入ったパンを買ったんですけど、それはめちゃウマでした!
パンもメープルとかチョコとかあって、どれも美味しかったな~
非常食、色々種類があるので試してみるのもいいですね。
お菓子や缶詰は非常袋にいつも入れてあって、普通におやつとして食べて、また買って入れておいて。
たまに開けては、あーー忘れてたーー!ってのもアリです(笑)



モラタメさんでダイズラボ 大豆のお肉をタメしました。IMG_20200222_184428
ミンチタイプ・フィレタイプ・ブロックタイプの3種類。
しかも、レトルトタイプなのでお湯で戻す手間もなく、そのまま使えるんですよ。
大豆のお肉とは、栄養豊富な大豆を原料とした脱脂大豆加工食品なんです。
IMG_20200402_162900
高たんぱく・お肉と間違えるほどの食感・大豆の栄養を手軽に食べられる☆
って、謳い文句にワクワク♪
まずはブロックタイプを使ってみました。
IMG_20200402_162807
IMG_20200402_162935
ピリ辛トマトのハヤシライス風
IMG_20200402_172415
実食!
IMG_20200402_173920
食べてみると、食感はお肉なんだけど、味はお肉ではない(笑)
IMG_20200402_174848
見た目はお肉と思ってしまいますよ~!
でも、味が濃いものと合わせたから大豆っぽさはあまり感じないかな。

別の日にはミンチタイプを使って。
IMG_20200407_110718
使うのはコレだけ(笑)
IMG_20200407_111922
なんちゃってガパオ風ごはん
IMG_20200407_121034
ミンチすごーーい!まるでお肉!
IMG_20200407_121106
ピリ辛のガパオ風にしたからか、大豆のお肉って言わなきゃわからないくらい!
本当にお肉を食べてる感じです。
めちゃ美味しい~♪

最後はフィレタイプ。
IMG_20200415_113243
フィレタイプは炒め物に良さそうですね~
IMG_20200415_113715
野菜と一緒に炒めて、家に1食分だけあったカレールーを入れて出来上がり♪
IMG_20200415_115323
ピリ辛カレー味の炒め物が出来た~♪
IMG_20200415_121551
レーズンとくるみのパンと一緒に食べて♪
美味しすぎる~自画自賛(笑)
簡単にできて美味しいって最高ですよ!

今は相方がテレワークで毎日家にいるので、簡単昼ごはんが重要なんです。
大豆のお肉は濃いめの味付けで使うと、大豆っぽさがなくて本物のお肉みたいで美味しい!

お肉と比べて、低カロリー・テイコレステロール・低糖質なのでヘルシーだし。

湯戻しや水切りなしでそのまま使えるもの便利!
体にも良いし、お肉と違って保存も便利だし、いつも常備しておきたいです!


モラタメさんで、ダイズラボ 大豆粉をタメしました。
普段、ヨーグルトにおからパウダーや大豆パウダーを入れているので、ヨーグルトに入れる用として考えていたんですが、、、
届いてよくよく見たら、袋の裏に小さく「加熱してお召し上がりください」と書いてある!!
なんと!これは加熱用だったんですね。
パッケージの表にもっと大きく書いて欲しい!
私は間違えて買ってしまった!こんなにいっぱい( ;∀;)
IMG_20200309_160823
10袋も(笑)
母に小麦粉代わりに使ってね~って2袋あげたら喜んでくれてよかった♪
私もせっせと使わなくては~!!
IMG_20200309_172622
大豆粉、ちょっとクリーム色のようなきな粉のような色です。
グルテンフリー、糖質約73%オフ!食物繊維もたっぷり~♪
大豆粉でダイエットできるといいな~
さぁて!鶏肉に小麦粉ではなく大豆粉をまぶして~
IMG_20200310_001506
こんがり焼いたら出来上がり~
IMG_20200310_001443
全く違和感ナシ!これはいいですね~

また別の日に、お好み焼きにチャレンジ!
IMG_20200316_190553
見た目は変わらない。
IMG_20200316_194902
だけど、ちょっともっさりしちゃった。
お好み焼きだと小麦粉と同じようなフワフワにならなかったです。
でも、まぁ相方は美味しいと食べてくれたのでいっか。

そして、今日は鶏肉ハンバーグ。
鶏ひき肉に卵、大豆粉、塩胡椒に大葉ととろけるチーズたっぷり入れただけ~
IMG_20200415_180837
これがめちゃ美味しかった!
IMG_20200415_180918
ついついビールまで飲んじゃった(笑)
IMG_20200415_181438
我が家はモリモリよく食べるから、私は2個!相方は3個!(笑)
美味しい~!ってペロリと食べちゃいました~

今は自宅ご飯ばかりなので、大豆粉せっせと使うチャンス!
ちなみに、しばらく前に小麦粉なくなってからそのまま買ってないし。
大豆粉生活を楽しみまーす♪




このページのトップヘ