食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2018年07月

おはようございます。
昨夜は涼しくて、エアコンつけて寝ていたら寒くて途中で消しましたっっ
エアコンつけずに寝れたなんていつ以来だろう~?

先日の日曜日はあまりにも暑くて暑くて・・・外に出たら汗だくになちゃうーーっっ
この日は記念日だったのでセントマーガレットでランチを予約してたんです。
柏駅から10分近く歩くのもツライー!!ってことで、タクシー呼んでしまった(;^ω^)
タクシーの中は快適~♪迎車だからちょっと高かったけど、たまにはいいよね~(笑)
イメージ 1
チャペルの中にも入らせてもらって♪
イメージ 2
ステンドグラス、とっても素敵☆
イメージ 3
中庭にも。思い出いっぱいの景色☆
イメージ 4
さぁランチの時間です~日曜日のランチということでとても混んでいたので、この写真は帰りにパチリ。
イメージ 7
まずは、スパークリングワインで乾杯!
イメージ 5
プリンセッサランチを予約してました。
まずはアミューズ フォアグラとサーモン のミキュイ
イメージ 6
オードヴルは豚足のテリーヌだったかな?
イメージ 8
豚足と聞いて衝撃受けた私。豚足あまり得意じゃなくて・・・
でも、これ、粒マスタードにつけて食べたら美味しかった~
イメージ 9
このビネガーが効いたお豆さんがお気に入りなの!

じゃがいもの冷たいスープ、コンソメジュレが入ってます。 パンはおかわりできます。
イメージ 13
コンソメジュレが入るとヴィシソワーズがちょっとオシャレになりますね(^_-)-☆

フレンチカレー
イメージ 10

メインのお魚料理 スズキのなんちゃら。 詳しい説明ってすぐ忘れちゃう~(笑)
イメージ 11
イメージ 12
皮目はカリッと、身はふっくら。美味しいーー!あっさりと食べれちゃいますね。

お肉料理
イメージ 14

小皿を用意してくれたので、シェアしていただきました~
イメージ 15
うん。お肉の方がボリュームあって好みだわ~!!めちゃウマ!

ドルチェはボンボニエールバスケットに変更してもらいました。
イメージ 16
イメージ 17
相方、お誕生日おめでとう~!これからもよろしくね(*^-^*)

バスケットが邪魔でくるくる回しながら食べました(笑)美味しかったです(*^-^*)

あまりにも暑い日だったから、ホットじゃなくアイスカフェラテをグビグビー!
イメージ 18
幸せ気分で豪華ランチを楽しめました♪
イメージ 19
セントマーガレット、とっても素敵な場所ですね~
こうして記念日をお祝いできることがとってもウレシイです。

以前からカルディで気になっていたロスティ。
モラタメさんでお得にタメしてみました。4つで900円!お得過ぎるーー!!
焼くだけで簡単にできるのがいいですね。

フライパンに油を少量入れて~
イメージ 1
テフロン加工の場合油は不要と書いてあるんですが、油入れた方がカリッと焼けますよ。

ロスティの袋をモミモミ。揉んで柔らかくした方がキレイに焼けるんです!
イメージ 2
ロスティを投入ー!マッシャーでフライパンに押し付けるように均一に広げて焼き色がつくまで焼いて。
イメージ 3
お皿に移してひっくり返して~フライパンにスルリと戻して。
イメージ 4
出来上がり~♪
イメージ 5
味付け不要(^_-)-☆何もかけずにそのままでも十分美味しいですよ~

今日のお昼は2度目のロスティ!
ちょっとモミモミを軽くしたら、ひっくり返した時に崩れたっっ
やっぱり、モミモミはしっかりやった方がいいみたい。
でも、ちょっとくらい崩れたって問題ナシ。
マフィンに挟んでハンバーガー風にしてみました。
イメージ 6
玉子を焼いて、ペッパーローフを焼いて~
マフィンにのっけて、ロスティものっけて~♪
イメージ 7
ペッパーローフにしっかりと味があるので、何もかけずそのままパクリ。
おいしいーーー!!
濃い味が好きな人はケチャップかけてもいいですね。
カリカリっとしたところとホクホクしたところがあって、食べてて楽しいです♪

一袋500gで多すぎるって声が多いみたいだけど、我が家はこれくらいでちょうどいいです(笑)

ちなみに、余った分はカットしたロスティをアルミホイルに包んで冷蔵庫入れて、食べる時にアルミホイルのままオーブントースターで焼いても美味しいですよ!

アレンジもしやすくて便利なので、家にストックしとけば いざ!というときに役立ちそうです!!
モラタメさんでタメせてよかったです!




夏バテか?最近ブログを書く気が失せてしまってる私です。。。
毎日暑すぎて外に出るのにも勇気が必要になるほど。
暑いーー!暑いーー!!って、エアコンガンガンかけまくりの毎日です。。。
熊谷で41.1℃!?もう溶けちゃうでしょーー命の危険を感じるレベルですね。
この夏は電気料金すごそうーーー!!おそろしや~だけど、この暑さは我慢しちゃダメですよね~

さて、先日の土曜日は久しぶりに柏モディの中のコムフォーへ。
イメージ 1
これが気になったの~♪夏季限定!大好きなケール!トムヤムクンのフォー食べたーい!
イメージ 2
以前はテーブルの上にパクチーもやしが置いてあったんですが、今は受け取りカウンターのトコに、野菜もやパクが置いてあるので、思う存分入れてきました(笑)
冷やしトムヤム生春巻きセット フォー、生春巻き、ドリンク付き 1,120円(税込)
イメージ 3
冷やしトムヤム、スープが冷たくて美味しい~!!酸っぱ辛いトムヤムいいですね~♪
イメージ 4
フォもつるつる~ウマウマー!(^^♪
エビもたくさん入っててウレシイ♪

生春巻き、大好きなんです~ついついセットでオーダーしちゃった!
イメージ 5
これは間違いない!!やっぱ美味しいね~♪

相方のはもはや何のフォーだかわからないほど野菜や揚げ玉乗ってる(笑)
イメージ 6
フォー、ミニ杏仁豆腐、ドリンク付き 1,080円。
この日はかなり混んでて、オーダーも行列でしたよ~
お店の冷房ガンガンで、寒くて寒くて体が冷え切ってしまった。
外に出て解凍されたわ~なんてしばらく言ってたけど、その後はまた暑いーーー!!暑すぎるーーー!!て(笑)
この、気温差で体が参ってしまう~

夕方から南柏まつりへ。
わとか食堂の唐揚げ&焼きそばセット500円を2セット。
唐揚げが3コ入りだったので、やっぱり1人3コ食べたいよね~って(笑)
イメージ 7
やっぱりわとかの唐揚げは美味しい!

次の目的のお店へ行くのも大変な人混みですっっ
イメージ 9
ウフフ~麺王は絶対!焼き餃子と角煮バーガー
イメージ 8
お店の看板娘?さんが、まぁ元気いっぱい!パワー全開!ステキです(^_-)-☆
焼き餃子がアチチアチチ!持つのも大変なくらい熱々の出来立てですよ~
イメージ 10
角煮バーガーも、毎回食べてるお気に入り。でも麺王では焼餃子は絶対!めちゃウマです!オススメ☆
イメージ 11

まだまだ周る予定でしたが、私ダウンしてしまった(;^ω^)
暑さのせいか人混みのせいか?珍しいこともあるもんです。
相方は私を家に送り届けてから、また出かけて1人祭りを楽しんできてました~
ちょっと残念でしたけど、涼しい部屋にいたら元気復活しましたよ~
暑さに弱い私。今年はキツイです。。。


今日も暑くてたまらない~っっ
もうこんな暑い時はどこかに涼みに行くのがベストなのかもーー。
連休明けで余計だるいけど、頑張りましょー!!
さて、3連休の中日の日曜日、いつもは日曜定休のKIKKAKEが営業してるって~(^_-)-☆
アチーアチー言いながらKIKKAKEへ。行くまでがしんどいーーっっ
この日のメニュー☆
イメージ 1

合鴨と枝豆の和風パスタが気になるーー!
ハンバーグも食べたいから相方にはハンバーグにしてね~って頼んで(笑)
両方食べたい私です(笑)

ハンバーグ ラタトゥイユソース
イメージ 3
サラダも~こんなに盛りだくさん!色鮮やかでこれだけでウキウキしちゃいますよ~♪ポテサラも~(^_-)-☆
イメージ 4
ハンバーグはお肉感たっぷりです!ギューっと詰まったハンバーグの上にはラタトゥイユソースがたっぷり~♪
イメージ 5
そりゃもちろん美味しい~!!夏らしい赤!パワー出そう!!

合鴨と枝豆の和風パスタも来ました~♪
イメージ 2
刻み海苔がこれでもかーー!ってモリモリ!肝心な合鴨と枝豆を見逃すとこだった(笑)
イメージ 6
コレよ~コレ!合鴨と枝豆発見ーー!!あらっ人参もいっぱいーー!
和風パスタってもう何年も食べてなかったかもーーあっさりしてて美味しいです!
たまには和風もいいですね!

ランチのちょこっとデザート1個150円は左側のガトーショコラから豆乳シフォンまで。
イメージ 7
あぁ~いつもなら、ケーキ全部乗せで即決なんですがーー!
私、抹茶パフェ食べたいーー!!
相方にケーキは食べたいの選んでいいよーーって、抹茶パフェで頭がいっぱいの私(笑)

抹茶パフェがキターー!!上から横からあちこちから~パチリ(笑)
イメージ 8
抹茶アイス原価無視で作ったって~!そりゃ美味しいハズだわ!
イメージ 9
抹茶が濃いですーー!!
イメージ 11
抹茶ケーキ、アイスに小豆に白玉も~
イメージ 10
ボリュームたっぷりで盛りだくさんなパフェ、大満足でした~(^○^)
相方も、雛のようにちょうだいちょうだい!って(笑)
これ、オススメですよ~

パフェだけでなく・・・ケーキもオーダーしてたんだった(笑)
イメージ 12
これはちょこっとデザートだから、ミニサイズなんですよ~ミニですから~
食べ過ぎちゃいました~フフフ。
チョコレートのタルトと桃のゼリーは絶対ですよ(^_-)-☆
アイスコーヒーぐびぐび飲んで~ごちそうさまでした☆
イメージ 15

お持ち帰りできるスコーンやクッキーもありますーー!
イメージ 13

イメージ 14

普段やってない日曜日だしそんなお客さん来ないよね~っておしゃべりしてたら・・・
続々とお客さんが来て大忙しでした~
美味しいランチにケーキとほんわか雰囲気が居心地いいKIKKAKE。
大好きなお店です(^^♪




モラタメさんから、ロザーティ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイルをモラいました。
これ、当選しますように~♪ってずっと願ってたので、とっても嬉しいです!
イメージ 1
「ロザーティ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル」は、
樹齢200年のオリーブの樹から手摘み収穫した実だけを12時間以内に搾り、生産者自らがボトリングするというこだわりの逸品なんです。
しかも、製品のこだわりと品質の高さから1996年にイタリアで初めてD.O.P.オリーブオイルとして認められました。
現在でもイタリアでD.O.P.銘柄を名乗れるオリーブオイルは全生産量のわずか1%なんです。
250ml入り、希望小売価格1,870円。
ワインボトルのようなオシャレなボトルです。
そんなオリーブオイルを頂けて感激です♪

生のままでも加熱しても使えるとのことでしたが、高級なオリーブオイルだからこそ生で味わいたい~♪

サラダにかけて☆
イメージ 2

朝ごはん・・いやいや、モーニングです(笑)
イメージ 3
綺麗な色ですね~♪香りもまさにオリーブ!
イメージ 4
コーンブレッドにオリーブオイル!めっちゃ美味しい~!
普通のパンでもリッチな味に変身しちゃいますよ~♪
あまりにも美味しくて、お皿のパン1人で全部食べてしまいました(^○^)

そして、今日は相方が飲み会で夜いなかったので、ひとりごはん。素麺にしました。
イメージ 5
一把じゃ足りないかな・・・って二把茹でたらモリモリになってしまった(笑)
素麺に夏野菜をたっぷりのせて、おろしニンニク&麺つゆ&オリーブオイルをたっぷりかけて~♪
おぉーー!!いつもの素麺と全く違う、イタリアンな素麺になりましたよ~(^_-)-☆
追いオリーブオイルしながら、どんどん食べちゃって完食!

オリーブオイル、美味しすぎてどんどん食べたくなっちゃて(笑)
食後のデザート☆スコーンをちょっとだけ温めて~オリーブオイルをたらり~♪
イメージ 6
プレーンのスコーンがリッチに!オリーブオイルがしみて美味しい~(^○^)

ロザーティ エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル、とっても香りが良くて美味しいので色んな料理がワンランクアップしちゃいますよ~♪
レシピ考えるのも楽しみになってきました♪
素敵な商品をありがとうございました。







このページのトップヘ