食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2016年09月

2016年9月30日
柏そごう 閉店。

夕方から行ってきました。
イメージ 3

イメージ 7

イメージ 4
最後にフロアーをぐるりとまわって。
最後のそごうで買物して。
すごい人混みでしたよ~ありえないくらいのレジまでの行列!
こんなにお客さんが来てたら閉店しなくても済んだはずなのにー。なんて思ってしまった(;^ω^)

そごう柏店 閉店までのカウントダウン
イメージ 1

そごうの最後を見届けようとする人たちがいっぱい!
私もその一人。相方も仕事を早めに切り上げて駆けつけて。
イメージ 5
取材カメラもたくさん来てました。
明日のニュースでやりますね~

最後に店長からの挨拶があって。
店長って女性だったとは。最後の最後にびっくり~

43年前オープンした時のキャッチフレーズは「みどりのまちにお城のような百貨店」だったそうです。

閉店のセレモニーが終わってとうとうシャッターが閉まった。43年間ありがとう。拍手をしてお別れ。
イメージ 6
あぁ~このシャッターは閉まったままなんだなぁ~と思うと、切ないです。

やっぱり素敵な建物ですね。柏のシンボルでしたね。
イメージ 2
43年間の思い出がたくさんの心の中に。
ありがとうございました。


今日は免許更新へ行ってきましたー!!
とは言ってもすっかりペーパーですけどね。
たぶん、もう15年は車の運転してません(爆)
今は身分証明で持ってるだけですねぇ~アハハ(;^ω^)

朝早くに行ったら、めっちゃ混んでるーーー!!
受付するのにすごい行列でした。
免許証の写真ってなかなかうまく撮れないんですよね。
すごく眠たそうな顔で写ってました。またこの写真で5年かー(笑)

終わって外に出ると、柏駅行きのバスがちょうど来てラッキー☆
柏でランチしよ~っと♪

やけに早く柏に到着しちゃったので、高島屋の北海道物産展をぐるりとまわって。
今日から始まったみたいですよ~(^_-)-☆

今日はCafe Lineでランパスランチ♪
イメージ 1

11時オープンを待って、一番に入店(笑)
その後、続々とランパスのお客さんが入ってきました。
結構、おひとりさま多いですね。
カウンター席にはかわいいネコちゃんの置物が^^
イメージ 2

今回のランパスメニューはアジアンプレートセット。
鶏ひき肉炒め・ライス・タイ煎餅・サラダ・タイ風春雨スープ・デザート・ドリンクがセットになってます。
通常価格1000円→540円!!お得ですーー♪

イメージ 3

この鶏ひき肉炒めが、超本格的な味なんですよね~エスニック!って感じなんです。
イメージ 4
もちのろん!パクチーも(笑)

タイ風春雨スープは、大根や人参やワカメも入って、とーーっても美味しかったです。
イメージ 5
熱々でフーフーしながら食べるから余計に美味しいですね。

デザートのマンゴープリンを食べて、アイスコーヒーを飲んでそろそろ帰ろうかなぁ~って思っていたら・・・

隣の席から聞き覚えある声が!!
ん?横を見たら!!ナント!!
Lunaさん~!!!びっくり~(+o+)

こんな偶然ってあるんですね~(笑)
しかも、隣の席に座るなんて!

2人とも鼻声で風邪ひいてるし!
食べ物の好みもそっくりだし風邪ひくタイミングも一緒なんて笑っちゃう(笑)

お互い早く風邪治して、またゆっくりランチしましょうね~(^_-)-☆










先日、町屋でランチをしました。
米粉の生パスタ専門店の「かくれん穂」へ。

土曜日だったから、お得なランチセットはなかったっっ
平日だとお得なランチセットがあるみたいですよ。
なので、かくれん穂オススメの季節のパスタ980円に、ミニサラダとドリンクのセット400円をオーダー。

イメージ 1

パスタは大盛りにしました(笑)+100円
イメージ 2

米粉の生パスタだからもっちもちー!
イメージ 3
ジェノベーゼソースが生パスタに絡んでおいしかったです。
エビもプリプリ(^_-)-☆

おいしかったけど、土日だとお得なランチセットがないからちょっと高いなぁ。
行くなら平日がおすすめです~





先日、雨が降る日にKIKKAKEでランチ。
イメージ 1

今日のメニューは何かなぁ~毎回外のボードでメニュー見るのが楽しみなんです。
チキンカレーのプレート以外のメニューは行ってみてのお楽しみ♪

相方はイタリアンハンバーグ。私は豚ロースと野菜のバター醤油炒めにしました。
イメージ 3


野菜が高騰してる中でもKIKKKEランチは野菜たっぷりーー!
イメージ 4

あれ?アスパラが入ってる!相方苦手なはずなのにーペロリと食べてたぞ!
ハンバーグはトマトとチーズたっぷり。美味しいよ~

豚ロースと野菜のバター醤油炒めには切り干し大根も添えてありました。
でも、隠れちゃってる~大きなお揚げがかすかに見えるかなぁ。
イメージ 5

豚ロースと野菜もきのこをバター醤油で。コクがあってとっても美味しいですよ~
海苔と大葉がちらしてあるのがアクセントになっていいですね~
家でもマネしよう~っと。
KIKKAKEのランチはお母さんが作ってくれるごはんなんですよね。
だから、いつ行っても飽きずに美味しく食べれるんです~
そしてボリュームもあるから、私も満足~(笑)

デザートは・・・色々ある中から選ぼうと真剣にメニューを見ていたら・・・
相方が全部でしょ!って(笑)
またぁ~全部もいいけど、その中から選んで食べるのが楽しいのに。
こうゆうとこが男と女じゃ違うのね。
まぁ、いっかー。

ランチのセットドリンクはこの日は涼しかったのでホットコーヒーにしました。
イメージ 2

右手前のシフォンはしっとりそのままのシフォンと焼いてあるシフォンなんです。
イメージ 6
これも、好みが分かれて、私はしっとり。相方は焼いてるのが好き(笑)
かぼちゃのケーキはかぼちゃがカットした状態で入ってます。
これがめちゃ美味しかった~

雨だから空いてるかな~店長とお話できるかなぁ~と思ったら、次から次へとお客さんが来て、店長大忙しーー!次から次へとオーダー聞いて、料理を作って運んで、片付けて。
ようやく落ち着いたところでゆっくりお話しできました~
私の最近の大変だった仕事の話に2人大爆笑してましたよ~
ホント大変だったんだから~(笑)
まぁ、大変だった仕事も終われば笑い話になりますね(;^ω^)


そんな私にご褒美??
栃木の梨が当たりましたーー!!
豊水が10玉も!!
ありがとうございますーー♪
イメージ 7
早速冷やしていただきました^^
とっても瑞々しい~!!
栃木の梨も美味しかったです!!
梨が大好きな私、今年はおいしい梨に恵まれててウレシイ~(^○^)




今日はお友達の赤ちゃんに会いに行ってきました(*´▽`*)
かわいかった~プニプニしてて、スベスベで、泣き声もかわいくて♪
ほんと天使ですね。
赤ちゃんに遊んでもらえるようにと選んだおもちゃ、ダンナさんが喜んで遊んでくれてるみたい(笑)

手土産に買ったお菓子。
京菓匠 高野屋貞広 
情緒あふれる京都の四季を表現する半生菓子なので、季節感あってとーーってもかわいい☆
ひよこやパンダもありましたよ~
イメージ 1
たまたま柏の高島屋に期間限定で出店していて。
たくさんある種類の中から好きなものを自分でセレクトできたので、まぁ~悩みました(笑)
どれもかわいいんですもの~
色合いも素敵☆
どれも繊細な作りで、食べるのもったいないくらい。
たまらん~(*´▽`*)





このページのトップヘ