食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2016年08月

今日は松戸へおでかけ。
せっかく松戸に行くなら、前の職場でお世話になった方がそばで働いてるから連絡してみたら、お昼休みに一緒にランチしよーってことに。
お寿司にする?天丼にする?と聞かれ、こんな暑くても天丼が食べたい!(^○^)夏バテと無縁の私です。
イメージ 1
関宿屋、松戸に行くとかなりの確率でここでランチを食べます。
だって美味しいんですもん(^_-)-☆

落ち合う前に写真撮っておいたんですが・・・
イメージ 2

上天丼を頼んでくれて、大きなエビもあなごも入ってて(^^♪これがめっちゃウマなのーー。
なのに・・・アレ?写真は・・・??
はい!またおしゃべりに夢中で撮ってませんーー!(笑)
久しぶりに会ったので、積もり積もる話もあってあっと言う間の1時間でした~♪
しかも、ご馳走してもらっちゃいました。
とっても美味しくて(^◇^)楽しいランチでしたよ。

その後、伊勢丹の1階に入ってる北野エースへ。
ここは楽しくていつも行っちゃう。

賞味期限があと1週間くらいってことで半額になってたから~買っちゃった(^_-)-☆
イメージ 3
半額に釣られて珈琲牛乳けーきと牛乳けーき。食べごたえありそうだぁ♪

ミルクカステーラはなんか昭和な雰囲気が気になってついつい手が伸びた(笑)
イメージ 4
これ、ほんとは5個入りだったんだけどーー
おすそ分けして~
1コ食べて(^◇^)残り2コ。
このミルクカステーラ、牛乳と一緒に食べたくなる~
ふんわりしててやさしい味でした。
こうゆう昭和なおやつって、なんか懐かしくておいしいんですよね~

北野エースといえば、前に買った「焼き塩さば」、ごはんのお供に最高ですよー(食べかけの写真で失礼します)
イメージ 5
ごはんの食べすぎ注意!(笑)
やめられないとまらない♪
北野エース、柏にもあるといいのになぁ~


モラタメさんからゴールデンカレーのバリ辛が届きました~
わーい♪食べたかったバリ辛!ウレシイーー♪
イメージ 1

我が家はカレーは辛口が大好きで、いつもゴールデンカレーの辛口を食べてるんですけど、このバリ辛はもっと辛いんですって(^^♪
イメージ 2

早速作ってみました!!
豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・エリンギを入れて。
いつも一箱平気で食べちゃうんです。半分じゃ1食で終わっちゃうからね~フフフ。
イメージ 5

カレーだとおかわりしたくなるのはナンデかな~(^_^)v
イメージ 3

一口食べると、そんな辛くない気が。
でも、食べ進めると、どんどん辛さがパワーアップ!
クミン・コリアンダー・カルダモン・ブラックペッパーが入ってるだけじゃなく、ブート・ジョロキアって相当辛い唐辛子を使用してるんですって。
ハバネロより辛い唐辛子なんですよ~

私はカレーの時はライス少な目でルー多めなんですが、この時ばかりはライス追加(笑)
でも、このくらいの辛さならへっちゃらですね。スパイスたっぷりなのでカレーの香りがなんともいえません。
夏バテ知らずの私ですが、これは更に食欲出ちゃう~
もっと辛いのを想像してたから、辛いのが得意な人はペロリと食べられると思います。
苦手な人はきっとムリでしょう(笑)
昨年より辛さ1.2倍だそうですが、私はもう少し辛くても大丈夫!!

せっかく作った日に限って相方が夜遅くて食べれず、翌朝に2人でいただきました~
イメージ 4
カレーって作った日よりも翌日の方が美味しく感じるのはなんでだろ?
コクが更にパワーアップして美味しかったです!

バリ辛は春夏の期間限定のようですが、定番商品にしてくれるとウレシイな♪
でも、「限定」って書いてあると余計に食べたくなるんですよね。
今のうちに買っておかなきゃー!

モラタメさん、ヱスビー食品さん、美味しい商品をありがとうございました。


先日、また明治神宮前のレフェクトワールへ。
前に行ってすっかり気に入ってしまいました^^
タケオキクチビル3階にあります。
イメージ 1

美味しそうなサンドイッチがたくさん~♪
イメージ 2

クイニーアマンも気になったんだけど(*'▽')
イメージ 3

まだモーニングやってる時間だったので、トーストセットにしました。
イメージ 4

食パンはパン・ドミ(甘味があってしっとりとした食感)、ブリオッシュ(卵とバターが香るサックリ食感)、ハードトースト(小麦の香りひきたつもっちり食感)の3種から選べます。
ハードトーストにしましたよ。
イメージ 5
「パリッサクッザクッ」って弾けるような音がなんとも言えない~
この音を聞かせたいくらい(笑)
普段からイギリスパンが大好きな私はこれたまらないです~(^○^)
香ばしい小麦の香りにもっちり食感!バターが薄く塗られてるだけなのに、なんて美味しいの~♪

サラダもモリモリ!ルッコラの香りもいいですね~
今回は珍しくホットコーヒーを。
前回行った時はアイスコーヒーにしたんですけど、エアコンが効いてて冷えちゃったので。
ホットコーヒーはかなりたっぷりサイズでお得感ありましたよ。

8時半~11時半までモーニング。11時半~15時半までランチやってます。
単品ももちろんあるので、ちょっとお茶したい時なんかにもオススメ(^_-)-☆





今日はLunaさんとKIKKAKE へ♪
最近、柏銀座通りよく行ってる気がする~(笑)
お店に着くと、店長が笑顔で出迎えてくれました~(^○^)
Lunaさんお待たせしました~っっ

今日は麻婆茄子や鶏肉とゴーヤのオイスターソース炒めなど気になるメニューがあったんですが
「今日はガレットもできますよ~」って(^^♪
え~!平日でガレットが食べれるなんてウレシイ~♪ガレットでお願いします!!」

久しぶりにLunaさんとランチだったので、おしゃべりが止まらないーー!
近況報告してると、「お待たせしました~」って。美味しそう~♫
イメージ 2

ハムとチーズのガレット。野菜もモリモリでーす!
イメージ 1
サラダを先に食べたほうが体にはいいとわかっていながらも、温かいうちにガレットをいただいちゃいましょー
とろーりとろけたチーズとハムと濃厚な黄身と一緒にパクリ(^◇^)
うふふ~ウマウマ~♪
これは全部一緒に食べるから美味しいのよね。
そば粉のガレット、私が最初に食べたのとそば粉の配合が変わって今は万人受けするガレットになったんだって。
でも、私と店長の好みは前のそば粉の方が、固めで好きなんですけどね(笑)
ホント、店長と私の食の好みはそっくりなんです。ウフフ
ガレットに葉物野菜&ポテトサラダ&人参の和え物。盛りだくさんです!!

Lunaさんは鶏肉とゴーヤのオイスターソース炒め。
イメージ 3
こちらもモリモリですね!鶏肉とゴーヤって初めて~!
鶏肉の照りがGood!
オイスターソースの味付けってコクがでて美味しいですね~
ゴーヤは以前は苦手だったのに、今じゃ私も大好き!
あの苦みが美味しい~って思うようになったのは、年をとったせいなのかなぁ~(笑)

食後のデザートは別腹ですよね。アイスコーヒーと一緒にいただきまーす(^◇^)
イメージ 4

江戸崎かぼちゃのケーキとルバーブのタルト。ミニサイズだから2つ頼んでちょうどいい(笑)
イメージ 5
ランチと一緒にデザートも頼むとミニサイズは150円とお得なんです。
絶対にデザートも頼むべし!!
その日のデザートは行ってからのお楽しみ~ってことで。

江戸崎かぼちゃが甘くて美味しくて♪
このかぼちゃを使うから美味しくできるんですって~
ルバーブも夏限定!
今だけのお楽しみですよ~(^_-)-☆

おしゃべりに夢中になってたら、カランとお客さんが来た音がして、通りすがりに肩をバシン!ってされた(+o+)
え!!(゚д゚)!
びっくり~お友達のPちゃんがーー!!
私がKIKKAKEがお気に入りって言ってたから友達と来てみたのよ~って(笑)
すごい偶然にびっくり~笑っちゃう~
ゴーヤ好きの友達なので、鶏肉とゴーヤのメニューをオススメー。
気に入ってもらえたかな?(^^♪

私たち、おしゃべりしつづけるとランチタイムどころじゃないので(笑)
ミスドでまたお茶しながらおしゃべり~(*'▽')
食べ物の話しながらダイエットできないの~なんて言っちゃって(爆)
台湾行きたーい!!あれもこれも食べたーい!
ダイエットは来世から。。。
うふふ。今日もとっても楽しかったです♪

お店のFacebook





先日、夜に南柏のわとか食堂へ行ってきました。
前にランチに行った時に、開店一周年記念イベントとして2000円以上のコース料理を予約すると1時間無料で飲み放題という超太っ腹なことをするって教えてもらったので、それは行かなきゃ~って、張り切って予約しました(笑)

相方が仕事から帰ってから行くと、ちょうど先客が帰るところでした。その方も飲み放題コースだった模様(^_-)-☆

コースは2000円のおまかせコースと3000円のまんぷくコースがあります。
イメージ 1
まんぷくコースは大きなエビマヨと豚の角煮がプラスされるそうですが、2000円で頼んで足りなければ追加もできますよ~って言ってくれたので、2000円のおまかせコースにしました。

飲み放題のドリンクもビールや日本酒・焼酎・カクテルなど色々ありました。
イメージ 2

梅酒が気になる~奥様が和歌山の出身とのことで、和歌山から取り寄せした珍しいお酒があるんですって。
イメージ 3

おすすめの梅酒から、備長炭の調べのロックと梅ジンジャーで乾杯!
イメージ 4

イメージ 5

前菜3種盛り合わせ
イメージ 6
どれもさっぱりしてるので夏にピッタリですね~

相方早々と追加ドリンク。ジムビームのコークハイボール
イメージ 9


地元新鮮野菜の盛り合わせ
イメージ 7
この野菜はあびっくり!紫のはカブと思ったら、ノーザンルビーという赤いじゃがいもでした!びっくり~
きゅうりを食べてまたまたびっくり!パクチーの味がする~☆きゅうりの上に乗ってるんです。
繊細な料理に驚いてしまいます。
路地裏マルシェで仕入れてるそうで、おもしろい野菜が多いですね。

私はカシスオレンジをおかわり。
イメージ 8

お酒が強い相方はシャンディガフを。
イメージ 10

こないだ完売で食べれなかった、餃子まんじゅう~!!から揚げも!
イメージ 11

この餃子まんじゅう、かなり大きいんですよ。単品だと1つ200円します。
箸で持ったら大きさわかるかなぁ~?
イメージ 12
ジューシーでお肉がギュギューと入ってニラたっぷり!
そのままでも美味しいけど、大きいから私は半分食べてからラー油をちょこっとつけて食べて。
おぉーーまた違って美味しい~♪
この餃子まんじゅう、人気なのよーーくわかります。
から揚げと餃子まんじゅう、わとか食堂に来たらゼヒ食べて欲しいですね。

お次は、まさかの焼鳥!レバーと砂肝です。
イメージ 13
レバーも砂肝も前は苦手だったんですが、特に焼鳥レバーは最近大好物になりました^^
鉄分補給ですね~

そして、感激したのがコレ!マーボートマト。
イメージ 14
麻婆豆腐ではなく麻婆トマトなんですが、トマトの酸味が超いいです!(^◇^)
マーボーが辛めで私好みの味で、あまりの美味しさに感激♪
あぁ~これご飯にかけたいなぁ~なんて言ったら、サービスしてくれちゃいました(笑)
イメージ 15
コレ!最高です~(^_-)-☆

〆のフォーが出てきました!
イメージ 16
量は少ないんですが、私はお腹がかなりいっぱいになっちゃって、相方に手伝ってもらいましたよ^^

最後に飲んでみたい~って40℃の強いお酒を。霧の中の愛人って名前のスピリッツ。
イメージ 17

強いお酒だけどオレンジで割ってるから、意外と飲みやすかったです。(私は味見だけ)
イメージ 18

食後のデザートは桃のコンポート
イメージ 19
桃!大好き~♪って、お腹いっぱいの私も大喜び。
別腹ですよね~ふふふ。
とっても美味しかったです(^^♪

ランチだけじゃなく夜も楽しめるお店ですね。
小さなお店で6人もいたらいっぱいって感じですけど、料理が美味しいので常連さんが多いわけがわかります。
大満足でした♪


このページのトップヘ