食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2015年08月

ランパスVol.1が終了して気が抜けて。
さて、土曜日はどこに行きましょう~とのんびりとお出かけしました。

そうそう、ルンビニに行った時に気になるお店があったので、そこに行きましょ~
以前、柏インフォメーションセンターでオープン情報は得ていたんですが、すっかり忘れてました!

柏銀座東リをてくてく歩いて行くと「Un Jour」さんがあります。その2階にある「KIKKAKE」さんへ♪
イメージ 1

4月18日にオープンしてまだ3ヶ月ちょっとの新しいお店です。

ランチメニューはこちら。
イメージ 2

カレーに生姜焼き・パスタ!?それにそば粉のガレットもあるそうです。
私はきのうカレーだったのでパスタに。
毎日カレー食べてもいい♪って相方はカレーを注文(笑)

お店の方は1人でやられてます。お料理をする音っていいですね^^ジュージューいい匂いもワクワクしちゃう。

お待たせしました~♪じゃ~~ん♪ あ、私のパスタがやけに大きく見える(笑)
イメージ 9


南インドのパン パラタとチキンカレーのプレート 1000円
イメージ 3


このサラダにかかってるドレッシングがめちゃおくちゃ美味しい!!
イメージ 4
野菜がたっぷりでウレシイですね~

南インドのパンはパラタと言うそうです。 焼きたてのアツアツ!これがもう~美味しくて♪
イメージ 5
単品で追加したいくらいお気に入りのパンです。

カレーも本格的なスパイスたっぷりのカレーでびっくり。
イメージ 6

中にチキンがたくさん入ってて食べごたえあるし食べやすい~

パスタも野菜がたっぷり。細めのパスタでペロリと食べちゃいました。
イメージ 7

セットのドリンク
イメージ 8

ランチデザートも注文しちゃいました。カタラーナアイスブリュレ 150円 
イメージ 10
プリンのアイスですよ~!!ラム酒が効いて私の好みの味!!
しあわせ~♪♪♪

ランチデザートなので小さいサイズでしたが、普通のサイズで注文することもできますよ!!
この他にもチーズケーキ・ガトーショコラ・ルバーブのマフィンなどもあって、季節などでも変わるようです。

あまりの居心地の良さに、お店の方とおしゃべりも楽しんでしまいました(^。^)

夜のメニューも聞いてみたら、お店の雰囲気とは違うこんな日本的なメニューが!(笑)
イメージ 11
最初はお洒落なメニューを出していたけど、こうゆうメニューを要望される方が多いということで今は大人気メニューとなってるそうです^^
その日の食材でメニューを決めるそうなので、それも楽しみですよね。
野菜中心のメニューが多いというのも魅力的かも。

ビリヤニも美味しそう~
イメージ 12

ここはゆったりとした時間が過ごせますよ~
11時にオープンしてから夜9時までずっと営業してるそうです。
ちなみにドリンク付きのお得なランチは2時までですよ。

すっかり気に入ってしまって、また来る約束をして(^。^)
わざわざ下までお見送りにきてくれて、またそこでもおしゃべりしてしまいました(笑)

とっても素敵な時間が過ごせました~♪


  KIKKAKE
柏市柏3-3-17 サザナミビル2F
04-7100-2233
11:00~21:00
今のところ不定休
お店のFacebook



ランパスVol.1最終日の昨日はあいにく夜まで仕事。
なので諦めていたのですが、そういえば夜に使えるところがあるじゃないか!?ってってことで行ってきました♪
相方は半休取って病院行って、サブウェイで食べてラトリエドゥドロップスでケーキ買って、ルンビニ。
この日だけでランパス3軒目という(笑)

新松戸のルンビニは行ったことあったけど、柏は初めてです。
柏銀座通りをまっすぐ行くとありました!暗がりの中、LUMBINIの看板だけキラキラ☆
イメージ 1

ルンビニさん、24時間営業なのですよ!!
分煙なのもウレシイ。
イメージ 2
お店、かなり広いのですね!外から見るよりずっと広くてびっくりです!

単品でも1000円くらいします。ナンは別。
1650円~のタリセットもあります。
ランパスはプレミアムランチで1080円のデラックスランチセットです。夜だけど・・・(笑)
イメージ 3

カレー3種が最初、お隣のテーブルに運ばれてしまうというハプニングがあったりしましたが(笑)
イメージ 4

このセットすごいです。
3種のカレーにプレーンナン・サフランライス・2種のタンドリーチキン・シークカバブ・サラダ・パパド・ドリンク付きですよ。
イメージ 5
カレーは牛肉・海老・チキンの3種。
左の牛肉のカレーが辛い。真ん中はエビでまろやか。右がチキンで程よい辛さ。
どれも具沢山です!!

4人席でもテーブルいっぱいになってしまうほど、お皿が大きい!!
ナンの上にのってるパパド。これパリパリと軽くて美味しい!
イメージ 6

盛りだくさんでどれから手を付けるか悩みながら食べる(笑)
イメージ 7

大きなナンをちぎっカレーにつけていただきましょう。
イメージ 9

ナンもいいけど、たまにはサフランライスもいいですね(^o^)
イメージ 8
ナンの下には辛い玉ねぎも!!
カレーよりもこれが一番辛かったりするので辛いの苦手な人は注意(笑)

食後のドリンク。私は普通のラッシー、相方はマンゴーラッシー。
イメージ 10
もうお腹いっぱーーーーーい!!
苦しくて苦しくて食べ過ぎましたーー(笑)

けっこう、ランパスじゃないお客さんが来てて、ビールのつまみにタンドリーチキンやカレーで夜の時間を楽しんでらっしゃいました。
朝6時からモーニングカレーもあるそうですよ(爆)

レイソルの試合の時は100インチのモニターで観戦できるそうです。
盛り上がりそうですね~!

お店の入口にはレイソル選手や色々芸能人の写真がありましたよ~
24時間営業なので、好きな時間に行けるのもいいですね!
ランチはどんな感じなのか?また行ってみたいな♪

ランチパスポートVol.1 私は28軒行きました!
大満足です~(^o^)
色々なお店の方々もランパスが始まって大忙しで大変だったと思います。お疲れ様でしたーー!!
そして、ごちそうさまでしたーー!!

あ・・・Vol.2は8月24日発売ですね。
早すぎるっっ
次は我孫子も入るそうですよ。
どうしましょう~っっ


アジアンダイニング LUMBINI
柏市柏3-3-16 アンジェリークトキワ 1F
04-7164-7690
無休&24時間営業 



先日、Cafe Lineの後にまたまた「L'atelier de drop’s」さんへ。
なかなかの距離ありますが、それでも行きたいケーキ屋さんなのです(^o^)

イメージ 1
このオレンジの外観が見えるとワクワクしちゃいます♪

この日はランパス持ったお客さんがたくさんいらっしゃってましたよ。なので、写真はこれだけ。
イメージ 2

この日のケーキは、「ソレイユ」と「クラシック」でした。
イメージ 3

「ソレイユ」 マンゴーとはちみつヨーグルトのムースとアナナス(パイナップル)のコンポートを入れた見た目も華やかなケーキです。ラム酒で香りづけしてあるのも素敵☆
イメージ 4

「クラシック」 とっても濃厚なガトーショコラ。ナッツがアクセントになってます☆
イメージ 5

ひゃ~毎回素敵なケーキです(^^♪
柏にオープンしてくれてありがとうございます。ランパスに参加してくれたおかげで知ることができて感謝です!


そして♪
まだまだここのケーキが食べたくて☆
最終日の夕方、骨折のリハビリで仕事を早退してた相方にお願いして買ってきてもらいました!(笑)
なんとか夕方の5時前に到着できたそうです。セーフ!
イメージ 7

イメージ 8

この日のケーキは「シトロンヴェール」と「ニューヨークチーズケーキ」
イメージ 6
歩くのが早い相方なので・・・ケーキが少し崩れております(>_<)
やっぱりケーキを買ったらそーーっとね。

写真がボケてしまいましたが・・・ 「シトロンヴェール」 ライムのタルトとイタリアンメレンゲのケーキ。
イメージ 9
ドラゴンフルーツとかのっててちょっと変わったケーキ。
メレンゲがふわっふわ。すぐにとけてなくなっちゃいますよ~
ライムのタルトがおいしかった。
ドラゴンフルーツやパインの皮は食べれないのでちょっと食べづらかったなぁ。
あ、私がめんどくさがりなダケかも?

「ニューヨークチーズケーキ」クッキーを砕いてナッツを入れたサクサクの土台に焼いたタイプのチーズケーキ。
イメージ 10
これは間違いなし!美味しいに決まってます(笑)
チーズは北海道産のクリームチーズで超濃厚です♪
チーズ好きにはたまらないケーキですよ~
土台のクッキーにはクルミが入ってて食感も良い感じです~

今回のランパスで相方と一緒に10種類のケーキを食べることができました♪
こんな素敵なケーキをお得に食べることができてしあわせです(^^♪

すっかりお気に入りのL'atelierdedropsさん。
今度は誕生日やクリスマスとか、普段使いにもゼヒゼヒ買いに行きますーー!!


L'atelier de drop’s(ラトリエドゥドロップス)
柏市東1-2-45 サンライズイシド102
TEL 04-7190-5840
10:00~19:00 日・祝は10:00~18:00
定休日 水曜日

今日は夕方から柏で飲み会があるんだけど・・・
今のランパスがもう今週の金曜日で終わってしまう!ってことで、1人ランチに行ってきました(^o^)
外に出ただけで汗だく~っっ

Cafe Lineさんへ♪
イメージ 1


11時の開店より15分ほど過ぎて入店しましたが、案外空いてました。
ランパスももちろんOK!
ちなみにこちらのお店は30食限定ですよ~

ランパスメニューはアジアンプレート 通常1000円→540円!!
イメージ 2
鶏挽き肉炒め&ご飯・タイ春雨スープ・デザート・ドリンクのセットです。

ちょっとボケてしまいました。。。
イメージ 3
目玉焼きは少し固めのタイプです。
ガパオライスが味が濃い目なので、一緒に食べるとちょうどいいんです。
以前にもランチで食べたことあるんですけど、Cafe Lineさんのガパオは他のお店で食べるものとちょっと味が違うんですよね~
香辛料とかが違うのかしら?
でも、これはこれで大好きなんですけど。

えびせんがあるとアジアンって気がしますね~♪

スープも具沢山!
イメージ 4
鶏肉、ニンジン・ワカメ・ネギ・春雨が入ってますよ~

デザートはマンゴープリンでした。
アイスコーヒーをグビグビ飲んでいたら、どんどんお客さんが入ってきました!
お昼12時過ぎると、混んできます!
お一人様も結構多いですよ。

混んできたからお会計して出ましょう~

。。。。ってレジに行ってビックリ!!
バックの中を探してもお財布が入ってないーーーーーー!!!!!!!
忘れちゃったーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
どうしよう~っっっ!!

1人で冷や汗もんでしたがっっ
あ!!そういえば!!何かあった時に、って思って別にお金を少し入れてたんだった!!
思い出してよかった~!

ゴソゴソ。お金を出して、お会計して一安心。ほっ。
あぁ~もうっっお財布がないのがわかった時「ヤバイーどうしようーー!」頭の中一瞬真っ白になりましたよ!

たまにお財布忘れちゃう、おっちょこちょいの私なのです。
以前、お財布忘れて都内まで行っちゃったことありました(爆)
その時はSuicaでなんとかしのぎましたけど。。。

とりあえず、よかったです~

夜はお財布持って出かけます(笑)







「カフェ プリプリ」さんの後に向かったのは、みのりの湯。
今回、ポンパレでちょっとお得にゲットしたのです。
イメージ 1
岩盤浴やタオル・館内着もセットで身軽で行けます♪
柏駅からの送迎バスがあるし、土日もOKってトコがウレシイですね。

みのりの湯、初めて行きました~
以前は柏健康センターって名前だったんですよね。
なんだかどこか田舎に旅行にきたかのような雰囲気です。

大衆演劇が無料で観れるらしいんですが、お客さんが会場の外まではみ出て立ち見もいっぱい!!
チビの私は背伸びしても全く見えません^^;
まぁ、私はお風呂&岩盤浴を楽しむからいいのだ~

岩盤浴と岩塩浴がありました。
汗がダーーダーーすごい出て、スッキリーーー♪
水分補給しなきゃ!
自販機のアクエリアス190円って高い~っっ

雪のクールダウンの部屋があるんだけど、私は岩盤浴で火照った状態でもダメでした。
入った瞬間に「寒いーームリーー」って出てしまいましたよ。
相方はクールダウン気に入ってたみたいですけど。

ヒーリングゾーンのところにはゲルマニウムの丸いコロコロの石?があって、そこに足を入れて一休み。
テレビでは昔懐かしの松坂大輔が甲子園に出てた頃のやってた。
この頃カッコイーね。

一休みしてからお風呂へ。
源泉掛け流しの壺風呂はずーーっと占領してる人がいて入れず。
天然温泉(循環)の岩風呂や日替わり風呂、漢方風呂に入って。
他にも色々あったけど、とにかく年配の常連さんが多くて混んでたから、まぁいっかーーって。
塩サウナに入って塩をスリスリ~ しばらく入ってると塩が溶けてきて、洗い流すとスベスベお肌に~♪

お風呂からあがって、2階にあるプチモンドでプルプルゼリードリンクを飲んで一休み。

みのりの湯、ゲームセンターがあったりカラオケがあったり、将棋してる人がいたり、おみやげ屋さんがあったり、大衆演劇もあるし。
本当に旅行気分かも。
ここは満天の湯と違って、化粧水や乳液、ブラシやヘアミルクも置いてあるし、本当に身軽に行けるお風呂でした。
でも、お風呂は満天の湯の方が上かな。お食事処も満天の方が広いし安いです。

お得なクーポンがゲットできたらまた行こうかな~。

柏に戻ってきたらもう夕方6時過ぎ。
マルイで欲しいスニーカーがあったのでそれを買いに行って。
お腹も空いたから「SUBWAY」で夕飯。
イメージ 2

ランパスのチーズローストチキン、今回も野菜全部多めです(笑)
イメージ 3

やっぱりこのチーズローストチキンは美味しいです!!
イメージ 4
お腹もいっぱい。大満足でした^^

サブウェイ、あと1回行けるかなぁ。







このページのトップヘ