食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog

食いしん坊TOMOです。ヤフーブログからお引越ししてきました。 食べることが大好きで、美味しいもの探しが趣味(笑) 柏ランチがメインのブログですが、あちこちお出かけしては食べ歩きを楽しんでます(^^♪ 海外は台湾にハマリ中♪だって美味しいものだらけなんですもの~食べたいものがありすぎて胃袋1つじゃ足りない~(笑)

2013年10月

先週の土曜日、久しぶりにIL MITZへ♪
 
ずいぶん前にシラスと生青海苔のスパゲッティーをめがけて行ったら売り切れってことがあって。
ずっと生青海苔のパスタが食べたいとリクエストしてたんですよ(笑)
食べたい食べたい言い続けて、やっとやっと念願叶いました(*^^)v
 
この日のランチメニュー
イメージ 1
スペシャルランチは生ウニのクリームソースのスペゲッティーですよ。
実は私、ウニは食べず嫌いなのです。
だけど、じぇじぇじぇのあまちゃんを見ていたら少し食べてみたい気にもなってるんですけどね。
でも、苦手だったらどうしよーーっっっと未だにチャレンジできずにいるんです。
チャレンジしたい気持ちはあるので、一口食べさせてください(笑)
 
ってことで、今回はお目当てのシラスと生青海苔のペペロンチーノ
それと、ビスマルクピッツア!!
これもお気に入りなの~
IL MITZのピッツアは絶品ですよ!!
 
まずはサラダ
イメージ 2
野菜がシャキシャキ瑞々しくて、オリーブオイルとパルメザンチーズがいい味出してます!
やっぱり美味しい!
 
先にビスマルクピッツアが来ました!!
モルタデッラハムと半熟玉子の存在感たっぷり!!
イメージ 3
さぁ半熟玉子をくずして食べましょ~
イメージ 4
とろーりとしたタマゴにテンションUP!
早く!早く!食べよっっ
もうね、これを食べる時は手が汚れるのは仕方ない。
豪快に食べましょ~(^O^)
このビスマルクピッツアはボリュームあって満足すること間違いなしですよ!
あ~美味しくてシアワセ(^O^)
 
そして、念願のシラスと生青海苔のペペロンチーノ
イメージ 5
これね、シラスと生青海苔の相性バツグン!!
さっぱりしてて潮の香りがなんとも言えない。
さすが人気メニューだけありますね!!
今回は食べることができてよかった~^^
メニューにあったらゼヒ食べてみてください!!
オススメですよ~
 
最後にアイスコーヒーで一息。
イメージ 6
今回も大満足のランチでした。
 
そうそう、IL MITZにもポイントカードができたんですよ!
ランチ1回で1スタンプ。
12コためると1回ランチサービスか、ディナー10%オフだそうです。
これはウレシイですね。
行く楽しみが増えました♪
また食べに行きますね~(^O^)
 
 
 
IL MITZ
 

10/7(月)から始まったキッチンリフォーム。
順調にいけば3日間で完成予定でした。
でも、やっぱり順調にいかないもんですね~
ようやく5日目の朝になってキッチンが使えるようになりました。
 
 
キッチンのリフォーム工事の結果を記録しておきます。
 
1日目。キッチン解体。
8時半~6時半くらいまでかかったっっ
 
2日目。はキッチンパネルをつけるための基礎工事
ごちそうさんをのんきに見てたら、「早く来ちゃったんですけどいいですかーー?」って(+_+)
まだ8時10分くらいだよーー!
なんだかわからないけど、大変そうっっ
 
3日目。キッチンパネル取り付け
8時過ぎたらピンポーンって。。。どんどん早くなるよーー!
これがとても大変だったようです。
ホーローのキッチンパネルなので、カットするのが相当大変なんだとか。
火花が出るほどで、鉄工所の人みたいに透明のゴーグルをしてやってました。
カットする音がとんでもない音で、マンション中に響いてるんじゃないかとドキドキハラハラしちゃった。
 
4日目。ようやくキッチン搬入。
9時から始まって3時前にはもう終了。
今回のキッチンはクリナップのクリンレディです。
設置に来た人は夫婦だそうで、とても感じ良くて丁寧な仕事をしてくれてよかったです。
 
夕方からは水道屋さんが来て、ようやく流しが使えるようになりました。
 
5日目。ガス屋さんがやっと来てくれたので、ようやくコンロも使えるようになった!
昨日の夕方来た水道屋さんもやり残したことがあったのか来た。
リフォーム会社の営業が養生の片付けをして掃除。
 
そして・・・天井クロスは来週の予定。
これはやる予定はなかったんですが、基礎工事の時に天井のクロスが少しキズついちゃって。
無料で貼り直してくれることになりました。
 
リフォーム中は居場所がないので寝室にこもりっぱなしでした。
テーブルを持って行って、そこに飲み物やパンとかを用意しといて。
パソコンとか暇つぶしを持って。
ほとんど動くことないからお腹減ることないと思ったら、ストレスなのかやたらお腹が空いちゃって食欲旺盛になって困った。
 
夜は外食かセブンで買って来て食べた。
 
新しいキッチンはワクワクするけど、とにかく疲れた~ってのが素直な感想。

まだリフォーム中のためキッチンが使えなく不自由生活を送っています。
こんなにキッチンが使えないのがツライとは。。。
明日にはガスがつくようなので、今日1日の辛抱だわ。
 
 
昨日はひとり晩ご飯だったので近所のセブンイレブンでおでんを買ってきました。
 
ちょっと今、、、季節外れの夏の陽気なんですけどね・・・
お弁当でもよかったけど、なんだかこうゆうほっこりしたもの食べたくなっちゃったんですよ。
 
 
イメージ 1
たまご・大根・かまくらはんぺん・がんも・鶏つくね 
 
大根とたまごとはんぺんは絶対にハズせない(笑)
大好物です(^O^)
 
鶏つくねは初めて食べたんだけど、クワイがいい食感で美味しかった~!!
がんもも味がしみてていいね~
 
私、いつもたまごは最後に食べるタイプ(笑)
汁と一緒に味わうのが好きなの~
 
そして、おでんの汁とごはんで最後に食べる!
プハーー満腹ーー!!
汗だくーー!!
 
汗だくになったけど、やっぱりセブンのおでんは美味しいわ!
もう少し涼しくなったらまたおでん食べよっと♪
餅巾着も食べたい♪
 
そういえば、私の友達はちくわぶ好きが多いんだけど、私にはどーしても理解できない食べ物です(爆)
あの食感どうしても好きになれないです。
子供の頃から見たことも食べたことないものだったから受け付けないんでしょうね。
初めて食べた時のショックは忘れられない。リベンジできないです(爆)
ちくわぶ好きの方、すみませんーーっっ
 
 
 

昨日の夜は南柏にある「もんじゃ 三つ星」に行ってきました。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
久しぶり~ここのお好み焼きおいしいんだよね~っとウッキウッキ♪でお店に入ると私たちが一番乗り!!(+_+)
 
初めて見るイケメン店員さんが迎え入れてくれましたよ~
ここのお店、柏店もそうなんですがイケメン揃いなんですよね。
ここまでイケメンを揃えるのって大変じゃないかしら~?なんてね(笑)
 
ゆずサワーを注文して、あとはコースで。
 
まずはとんぺい焼き。
これ、薄焼き玉子とか難しそうなので作ってもらいました^^
今回、いつもより玉子が多かった気がするなぁ~わーい♪
お店の人は修行を積んでるから上手なんですよね!
あっと言う間に出来上がり~
イメージ 3
これに紅しょうがとマヨネーズをかけていただきます!
ウマーー(^q^)
 
写真は忘れてしまったけど、水菜と豆腐のサラダも出てきました!
さっぱり系もやっぱり必要?
私はあまりいらない派(爆) もんじゃをいっぱい食べたい派(笑)
 
サイコロステーキ登場!
いつもお店の人が作ってくれるんだけど、今回は自分で作ってみましょ!
イメージ 4
ちょっと塩コショウもして、ポン酢のタレをかけたら出来上がり~
うん。これなら自分でOKだよね(*^^)v
お肉もやわらか~い(^O^) もやしもシャキシャキで食がススムーー!
これ、ポン酢がよく合う!!
 
お待ちかねのお好み焼きは三つ星モダン。魚介がたっぷり入ったお店の看板メニュー
これも自分で作ってみたよ。
お店の人が作るとキレイなまん丸のお好み焼きなんだけど、私が作ったのは不格好だなぁ(^_^;)
でも、味はバツグン!!めちゃウマですよ~
イメージ 5
生イカ・生エビ・帆立・豚・もちが入った、ボリュームたっぷりのお好み焼き!
これね、焼きそばの麺もあって、ひっくり返すときに焼きそばの上に乗せるのがポイント!
焼きそばがカリカリに焼けるから食感も面白くて好き。
魚介&豚&餅が入ってるからボリュームたっぷり!
お餅がのび~~る!
 
 
お次は、もち明太チーズもんじゃ
明太子をほぐしながら混ぜ混ぜして、さぁイクヨーー!っと掛け声かけて(私が作ると必ず飛ぶからね(笑)
 
もんじゃは出来上がるのを、まだかなまだかな♪って待ってるのがいいよね~
チーズもたっぷり入れてるから美味しそう~
 
チーズがとろーり。お餅もとろーり。明太子がプチプチ。
見た目はアレですけど・・・美味しいんですよ!!
おこげのトコも美味しいし。
つつきながら食べるのが楽しいですよね~
私、もんじゃを初めて知ったのが高校生だったんですけど、その時はなんてヘンな食べ物なの!?食べにくいしーー!なんて言ってたのに、今じゃ大好物です(笑)
 
最後にデザート
季節限定のさつまいものアイスです。
イメージ 6
三つ星に来ると、季節ごとのアイスが楽しめるのがウレシイ。
今の時期は何が出てくるのかな~って毎回楽しみにしてるんですよ。
 
さつまいものやさしい甘みがあるどこか懐かしい感じのアイス。
〆のデザートでほっこりとした気持ちになりました^^
今日も大満足でしたよ~
 
あ、普段は月島で修行したイケメン店員さんが作ってくれますよ。
美味しく食べれること間違いなしです!
自分たちで作るのも不格好だけど美味しいけどね^^
 
お好み焼き・もんじゃ・デザートを120分食べ放題で2000円ってのもありますよ\(^o^)/
どれだけ食べれるかしら~
食いしん坊の相方は「食べ放題行きたい!」って言ってました(笑)
食べ放題はまたこんどチャレンジしてみたいと思います。乞うご期待!
 
 
もんじゃ 三つ星 南柏店>お店のHP
千葉県柏市南柏2-44-2 2階
04-7148-3204
営業時間 17:00~5:00(L.O 4:00)
 
 
 
 
 

只今、キッチンリフォーム中のため料理が全くできません。
なのでお昼はパンばかり食べてます。
夜は外食になりますね~。
キッチンが使えないほど不便な生活はないな~というのを今回しみじみ感じてます。
あと2日の辛抱だから我慢だわ。
 
てことで、一昨日行ったのが南柏駅前にある「大阪王将」
本当はガストに行こうと駅まで行ったんですが、大阪王将のこんな看板を見たらすっかり心変わりしてしまいまいた^^
イメージ 1
 
本日の日替わり定食!
カニあんかけチャーハン・ハーフ餃子・スープ・サラダがセットになって760円!
 
ここの炒飯と餃子、好きなんですよね。
 
迷うことなく日替わり定食を注文しましたよ~
 
イメージ 2
 
餃子は看板メニューだけあって美味しいですね~
小ぶりなのでペロリです。1人前食べたいくらい!
 
炒飯はカニあんかけがかかってるんですけど、これも美味しかった。
炒飯がパラパラっとしてるので炒飯だけでも楽しみつつ、あんかけと一緒に食べたりして2度おいしい^^
かなりボリュームあったので途中でお腹が満腹になってしまったよ。
ギブしたスープは相方がきれいに飲み干してました(笑)
 
結構、1人で来てるサラリーマンのお客さんが多かったです。
みんな単品料理&酒(^O^)
そうね。お酒飲む人はつまみ程度でいいんだね。
私達はお酒よりもガッツリ食べたいタイプなので、いつも定食だけどね。
 
美味しい晩ご飯が食べれて満足です^^
餃子が食べたくなったらここ!ですね~
 
 
大阪王将 南柏店
千葉県柏市南柏中央3-1
 04-7170-6660
11:00~24:00 

このページのトップヘ